記録ID: 4032425
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大高取山から大築山を経て椚平集落と慈光寺へ
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:48
距離 30.0km
登り 1,477m
下り 1,405m
16:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り、慈光寺入口バス停から明覚駅まで、ときがわ町の乗り合いタクシーを利用。500円。乗車1時間前にスマホから予約。ただし会員登録要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
半分程度は舗装路。登山道は概ね良好。猿岩峠から椚平への下りで一部凍結箇所があったが、トレッキングシューズで通過できた。 |
写真
撮影機器:
感想
大築山は越生町とときがわ町の境界にある500メートルに満たない山であるが、山深さを感じさせる。越生側の麦原集落から登り、ときがわ町側の椚平集落に下った。両集落とも山の南斜面に広がるのどかな山上集落で、春先のこの季節はロウバイや梅の花が美しかった。
越生町は鎌倉時代頃からの寺院がたくさんあり、北の鎌倉のような感じがする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人