記録ID: 4032849
全員に公開
ハイキング
近畿
大国見山
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 243m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところありません |
写真
感想
今日は登山の後の予定があったので短時間で登れる山と言うことで大国見山にした。
桃尾の滝の駐車場に停め登山開始しました。
桃尾の滝では、氷があった。横には雪も小さい富士山のように残っていました。他でも同じように残っていました。しかし、塩ではないかと一言が出て調べてみるとなんと!全て塩!皆ビックリ!
大国見山までの道は、最初と最後に急登がありますが、1時間程で登れる山でした。
途中に大親寺があり寄ってみると、龍福寺跡の看板があり昔は大寺院であったとの事。今日は、苔の絨毯の趣のある寺でした。
大国見山山頂は眺望があり、大和平野、奥には生駒山が薄っすら見ることが出来ました。山頂は広くなっていたので、美味しい昼食としました。
今日は、桃尾の滝まで車で来たので2時間の楽しい山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する