記録ID: 40365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
二王子岳
2009年05月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
登山口5:01ー山頂7:02ー登山口9:25
天候 | 雨、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 登山道は、歩きやすく問題なく進める。 まだこの時期は何箇所か雪渓を通る。 今回はアイゼン不要でした。 山頂は暴風雨で展望全く無し。 晴天なら日本海が見えるとなっている。 その他の登山者25人ほど。 |
写真
感想
早朝、登山口には一台も車がなかった。
こんな天気なので納得。
しかし準備をしていると何台かやってきた。
簡単に挨拶し5時01分スタート。
登山道は歩きやすく道迷いは無し。
原生林の中を歩くのはとても清々しい。
暫くすると神子石と呼ばれる伝説の石にたどり着く。
二王子岳がまだ女人禁制の頃に登山した女性が石になったとの事。
7合目辺りからは残雪が。
少し前のトレースとテープありで問題なく進めた。
およそ2時間で山頂に。
本日の天候では第1級の展望は期待できない。
晴天時に再度訪れる事にして下山開始する。
下山時驚きの25名ほどの方々とすれ違う。
ずっと雨で、午後の山行は取りやめ。
駐車スペース2箇所で30台ほど。
登山口までの林道舗装済。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する