記録ID: 4045581
全員に公開
ハイキング
中国
正面山
2022年03月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:46
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 201m
- 下り
- 206m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス | ジョグ |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄塔巡視路の上部はよく整備されている。 登りに使った巡視路の入口は荒れている。ルートミスかも。 松楠山へのルートは見つけられず。 下山ルートはかなり荒れているが、一部、電柱工事の伐採で直線的に下れる。 |
写真
装備
個人装備 |
キャップ帽
ウインドブレーカー上下
薄ジャージ上下
トレランシューズ
携帯電話
|
---|
感想
時差勤務の里山登山。
この勤務形態も、まん延防止解除でそろそろ終わるでしょうか。
近所はいくらか登ったので、ランニングと組み合わせて、少しだけ北へ足を伸ばしました。
最近の登山で、鉄塔巡視路に絶大な信頼をもち、鉄塔のある山に登ることにします。
倉敷市街方向から児島への入り口になる福林湖、西側の正面山です。
登山口で鉄塔巡視路の標識を認めましたが、どう見ても草刈りなどされておらず、ルート変更か廃道のようでした。
鉄塔巡視路を信じるのもいいですが、巡視路の目的は登山ではないので、その辺りは理解が必要でしょう。
正面山に続き、松楠山に登りたかったのですが、ルートを見出せずに時間切れで下山にします。
鉄塔のない破線ルートを取りましたが、やはりかなり荒れていました。
電柱がなければ、放棄されていた道かも知れません。
最近、鉄塔巡視路に甘えていたので少し反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する