記録ID: 404781
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
藻岩山
2014年02月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 568m
- 下り
- 567m
コースタイム
19:30 市電"ロープウェイ入口"駅
20:00 慈啓会病院登山口
20:50 藻岩山
--
21:40 藻岩山
22:10 慈啓会病院登山口
22:30 市電"ロープウェイ入口"駅
20:00 慈啓会病院登山口
20:50 藻岩山
--
21:40 藻岩山
22:10 慈啓会病院登山口
22:30 市電"ロープウェイ入口"駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡多し。よく踏み固められていました。 木の枝が顔にあたるくらいの高さに出ているので、 下を向いて歩いていると顔にビシバシ当たります。気を付けてください。 スノトレにて。 |
写真
撮影機器:
感想
時間と体力を持て余していたので、藻岩山へとやってきた。
時間も遅いし、最短コースでいこう。公共交通機関を乗り継いで病院の登山口からハイクアップ。
こちら側から登るのは初めてだ。踏み跡が大変多いので頭を使わなくていい。
僕が選んだルートはかなり素直に山頂を目指すルートで、なかなか斜度があった。
しかし立派に蹴り込まれていて大変歩きやすかった。感謝致します。
現在は雪祭りシーズンなので札幌は道外、国外の観光客で溢れている。
日中雪祭りを楽しんだ人らが、夜は藻岩山に来て激混みだったらどうしよう、などと心配したが、
そうでもなかった。非常に空いていて大変居心地がよかった。
次は日の出前に来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
思わず笑ってしまいました。
何か他の夜景と違うのかと思い、じっと見ていましたが、
まさか暗闇に潜んでいようとは。。。
夏の怪談ネタにイタダキマス。
これよく見ても帽子しかわからないですよね。
山頂で撮ればよかった…。なんだか寒くて疲れていたのかぼけっとしていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する