記録ID: 40541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山⇔小仏城山
2009年05月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:05
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 721m
- 下り
- 714m
コースタイム
9:00 登山口ロープウェイ乗り場
(6号路にて登山)
10:05-10:25 高尾山山頂
10:50-10:55 一丁平
11:15-12:15 小仏城山
12:30 一丁平
(もみじ台を巻く)
(5号路経由で稲荷山コースへ)
13:20-13:35 稲荷山山頂
14:05 登山口ロープウェイ乗り場
(6号路にて登山)
10:05-10:25 高尾山山頂
10:50-10:55 一丁平
11:15-12:15 小仏城山
12:30 一丁平
(もみじ台を巻く)
(5号路経由で稲荷山コースへ)
13:20-13:35 稲荷山山頂
14:05 登山口ロープウェイ乗り場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 復路でもみじ台、高尾山頂を巻く道を歩いてみたが快適だった。 |
写真
感想
山麓で撮影中のルー大柴さんを見かける。
天気が良く暑い位だった為か6号路は登山者ハイカーが多く
所々で登山渋滞をしていた。
前から気になっていたがハイカーのマナーの悪さが目立つ。
低山とは言え街中を歩く感覚ではなく
周りの状況を見たり、譲り合う気持ちを持って欲しい!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する