記録ID: 406105
全員に公開
ハイキング
四国
屋島(屋島神社から長崎の鼻)
2014年02月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 728m
- 下り
- 721m
コースタイム
9:00 屋島神社発
9:45 屋島山上駅
10:30 遊鶴亭
11:00 長崎ノ鼻・砲台跡
13:40 屋島神社下山
9:45 屋島山上駅
10:30 遊鶴亭
11:00 長崎ノ鼻・砲台跡
13:40 屋島神社下山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回登った崖はyamaruki1さんに教えてもらったルートです。
崖下から左の迂回ルートもあるようなので、とりえず行ってみました。
岩が濡れて滑りやすかったですがなんとか登れました。
冠ヶ獄に登ってからはほとんどが舗装道です。
遊鶴亭から長崎の鼻まではずっと下りです。遊鶴亭直下は岩場ですが危険ではありません。
海辺でのんびり食事して、全行程約4時間半でした。寒くなければもっとのんびりしたかったです。
屋島の歴史と岩場と海を楽しめました。また行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4065人
muddyさん、こんばんは。
屋島はこんな風に縦断出来るんですね
なるほどなるほど・・・
私の屋島の印象は夏の毛虫天国だったりしますが
ちゃんとルートを探ってみたいですね。
五色台の方も面白そうです。
ではでは
こんにちは。 akirajさん。
前回行った時は僕も夏でした。毛虫がぶら下がってて大変ですよね。
今時期は寒いですが歩きやすいですよ。枝葉が少なくて展望もいいし。
五色台の白峰は下から登ったことはあります。
どこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。レコバッジ付けてますんで^^。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する