ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4063806
全員に公開
ハイキング
近畿

「春の訪れ、福寿草@柚野山」の巻

2022年03月09日(水) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

ログ。録ってたのに、保存しそこねたみたいで…残念
周回で3時間ってとこです。
天候 寒かったですが、登るには適温な晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
基本、路駐ですが、駐車スペースの看板を過ぎた所にも数台停めれます。
コース状況/
危険箇所等
少し、ん?と思うところありましたが、赤テープをしてもらってるので、それに従えば問題なし。
その他周辺情報 ピザ屋こもれび、で遅めのランチ
ここの手前に停めます。
2022年03月09日 12:57撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 12:57
ここの手前に停めます。
ここ、こっこー。3、4台ってところでしょうか?
この先に進んでも少し停めれます。
2022年03月09日 09:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:32
ここ、こっこー。3、4台ってところでしょうか?
この先に進んでも少し停めれます。
ご丁寧に車止め、用意して下さってます。
2022年03月09日 09:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:32
ご丁寧に車止め、用意して下さってます。
蝋梅のお出迎え。クンクン。
2022年03月09日 09:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 9:36
蝋梅のお出迎え。クンクン。
ご満開。
2022年03月09日 09:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:37
ご満開。
ホント鑞の様に透き通ってて、と〜ってもいい匂い。
ヤミツキになりそう。
2022年03月09日 09:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:37
ホント鑞の様に透き通ってて、と〜ってもいい匂い。
ヤミツキになりそう。
今日のメインの福寿草。
2022年03月09日 09:37撮影 by  SC-03L, samsung
3
3/9 9:37
今日のメインの福寿草。
元気いっぱいだね〜。
2022年03月09日 09:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:43
元気いっぱいだね〜。
折角だから、お山に登っちゃいましょう♪
1
折角だから、お山に登っちゃいましょう♪
久しぶりの山登りだー。
2022年03月09日 10:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:03
久しぶりの山登りだー。
レールに導かれ。。。
2022年03月09日 10:10撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 10:10
レールに導かれ。。。
倒れたのか倒したのか?!
少し残念な気分になります。
2022年03月09日 10:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 10:18
倒れたのか倒したのか?!
少し残念な気分になります。
道がせまくなり。
2022年03月09日 10:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:22
道がせまくなり。
道標に従って。
2022年03月09日 10:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:26
道標に従って。
あ〜綺麗だな〜。
花粉症の方には苦行か?!
2022年03月09日 10:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:35
あ〜綺麗だな〜。
花粉症の方には苦行か?!
ここが、分りにくいかな?
左に真直ぐ行っちゃうと帰ってしまいます。
この道標の下に山頂への道があります。
2022年03月09日 10:50撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:50
ここが、分りにくいかな?
左に真直ぐ行っちゃうと帰ってしまいます。
この道標の下に山頂への道があります。
赤テープがコンスタントに着けてくださってます。
2022年03月09日 10:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:51
赤テープがコンスタントに着けてくださってます。
ドンドン狭くなって。
2022年03月09日 11:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 11:05
ドンドン狭くなって。
唯一の危険な所かな〜。道幅がかなり狭いです。
谷側に注意です!
2022年03月09日 11:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:09
唯一の危険な所かな〜。道幅がかなり狭いです。
谷側に注意です!
そうこうしてると到着です。
2022年03月09日 11:15撮影 by  SC-03L, samsung
3
3/9 11:15
そうこうしてると到着です。
八経の方でしょうか?
2022年03月09日 11:16撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/9 11:16
八経の方でしょうか?
いくつも山頂表記があり。
2022年03月09日 11:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 11:18
いくつも山頂表記があり。
pokoさんに撮ってもらいました。
3
pokoさんに撮ってもらいました。
独りぽちっとな!
2022年03月09日 11:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 11:25
独りぽちっとな!
山頂分岐まで来た道を帰り、ここを右に折れて帰ります。
2022年03月09日 11:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 11:51
山頂分岐まで来た道を帰り、ここを右に折れて帰ります。
こっからは舗装路歩き。地味に疲れる。
少し群生地があり、右手にはシャガが群生していた。まだ咲いてないけどね〜。
2022年03月09日 12:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 12:05
こっからは舗装路歩き。地味に疲れる。
少し群生地があり、右手にはシャガが群生していた。まだ咲いてないけどね〜。
たんぽぽ ぢゃないよ。
2022年03月09日 12:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 12:06
たんぽぽ ぢゃないよ。
だいぶと帰ってきました。
2022年03月09日 12:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 12:18
だいぶと帰ってきました。
まぢっすか?!
2022年03月09日 12:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 12:20
まぢっすか?!
車まで帰ってきました。
2022年03月09日 12:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 12:36
車まで帰ってきました。
帰りにランチにお立ち寄り。こもれびさん。
2022年03月09日 13:27撮影 by  SC-03L, samsung
3/9 13:27
帰りにランチにお立ち寄り。こもれびさん。
ベーコンと青ネギのピザをいただきました。
ネギって珍しいけど、甘く美味しかったです。
2022年03月09日 13:52撮影 by  SC-03L, samsung
3
3/9 13:52
ベーコンと青ネギのピザをいただきました。
ネギって珍しいけど、甘く美味しかったです。

感想

久しぶりの投稿です。

pokoさんに福寿草の群生地を教えてもらい、
一緒に見に行くことに。

どうせならお山を絡ませてってことで柚野山へ
サクッと行ってきましたよ😃

車のナビは西吉野村津越で行けます。
平日ですが、3台くらいしか駐車スペースがない。って書かれてたので、
ちょっと心配しながら向かいましたが、先着1台でセーフ=3
実際はもう少し進んだ所とお寺の駐車場でもう少し停めれそうです。

先に福寿草の自生地に向かうと蝋梅の香のお出迎え。
スイートピーの香のような、甘酸っぱく、しかし、もっと奥まで嗅ぐと
鑞の匂い。なんとも良い薫りでその場から離れたくない。
けど進めないので先に進むと左手土手に福寿草が元気一杯に咲いていました。

その奥に自生地があり、写真を撮りに来られた方がちらほらと、、
私達は少し戻って柚野山の山頂を目指します

イノシシ避けをくぐってお邪魔しま〜す
少し分りにくいところもありましたが、赤テープに沿って行けば問題無し!
山頂からは稲村方面でしょうか、綺麗に見えます
ってか、見える様に木を切られたような、、、

帰りは山頂分岐まで戻って周回へ
ずっと舗装路歩きになってしまいましたが、福寿草がちらほら咲いていたので、結果良しと!しときましょう♪

ランチを山で食べなかったので、帰りにピザ屋さんへ
まさか母校の元分校の横を通りるとわ!!
もう少し温かくなったらまた訪問したいもんです

久しぶりの山行きになりましたが、歩けるもんですね^^;
pokoさん、ご同行ありがとうございました!
またおねがいしますね〜♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら