記録ID: 406805
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
なんとな〜く宝登山
2014年02月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 301m
- 下り
- 286m
コースタイム
11:15 駐車場
12:15 山頂 お昼&ロウバイ鑑賞 13:20
14:00 駐車場
12:15 山頂 お昼&ロウバイ鑑賞 13:20
14:00 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は車も通る林道のような道です。 途中から所々雪道となりますが、アイゼンを使用する程ではないです。 宝登山小動物園から山頂へ向かう道が、雪たっぷりです。 |
写真
感想
やまやま…と禁断症状が出てきてしまった
どこへ行こう? もう8時を回ってるし。
全く準備していなかったのであたふた。
2時間以内に行けるところに絞り、低い山でも雪が楽しめるかも?と宝登山に決定!
しかもこの時期、ロウバイが楽しめそう♪
zamberlanの冬靴を、山屋でお直し&インソールを追加し、いいかんじになったのでお試しすることにしました。
ロープウェイの駐車場から出発!
途中から雪道になってきてテンションUP。はじっこの積もってる所を見つけてはガシガシ歩きます。
動物園に到着
ここから山頂へ向かう道は除雪がされておらず、やったー!
500mに満たない山で、ずぼぉずぼぉと膝下まで沈むなんて☆ 足は全く痛くないし、にやけちゃいますわ。
山頂では雪だるまがお出迎え^^
頭にさらに雪だるま? ケルン状態(笑)
なんか変なバランスで載ってるので触らないことにして、新たな仲間を作ってきました。
山頂から見えるロウバイはチラホラ咲いてるかんじ。
奥の宮も見てみるかとちょっと寄り道
あら、あら、あら〜 d(´▽`)b 咲いてるではありまへんか〜
こんなにたくさんのロウバイを見たのは初めて☆ すっぱい香りが一面たちこめてました。
つぼみのまるまるぷりぷりした状態がかわいい〜
素敵な宝登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
anthemさん、おはようございます
白い雪と黄色い蠟梅、そして青い空、いいですねぇ
宝登山でここまで積雪があるとはオドロキです
超穴場スポットでしたね、うらやましぃ〜
それはそうとお直ししたzamberlanいい感じですかぁ
これでガッツリ雪山を堪能できますね
timothyさん こんちわー
期待してなかっただけに、良かったですねぇー
今日の雪でまたさらに積もってるかと
靴はいい感じです!
雪山行かなきゃっ 行きましょっ
いざ八ヶ岳へ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する