記録ID: 4073548
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
逗子→鎌倉
2022年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 497m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:50
距離 15.1km
登り 497m
下り 497m
9:04
20分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鎌倉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとして整備されている 特に危険箇所無し 天園までの獅子舞のコースは沢沿いの為、雨天時など増水時は滑る可能性に注意が必要 |
その他周辺情報 | 色々店があるが特に寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
スタートを逗子駅西口にして名越の切り通しをカットした。
大仏ハイキングコースを下山した後、長谷寺の裏を通って鎌倉駅に至るコースへ変更
源氏山の山頂へ行っていない事に気付かず通り過ぎてしまったが、そのうち行くことにしよう。
天気も良くコースも整備されていてあるくのには良いコースであると思う。
今回はガイドブックに良く載っているコースとは逆方向に歩いたのですれ違う人は多かったが同じ方向に進む人は数える程しか居なかった。
気温が20℃近かったので景色は霞んでいた。
このコースは冬の空気ガ澄んだシーズンかこの後の桜のシーズンがベストだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する