記録ID: 4075973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅周回(九竜山〜蛸口山〜天地山)
2022年03月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
冬枯れが残る間に登っておきたかった多摩百の2座。
登山道はどこも踏み跡がしっかりと残っており、ピンクリボンを外さなければ問題ない。
しかし陽のあたりにくいルート、江戸小屋〜蛸口山、蛸口山〜オオダワ、天地山分岐〜天地山取り付きは融雪が乾燥しきれていない為粘土質の泥濘箇所多く、下りは特に慎重に進んだ。
天地山核心部の登りは傾斜あるがルートが比較的わかりやすく、気持ちのいい岩場。
山頂から海沢方面の下りは急だが岩場はほぼ無し。
生憎の曇天であったが九重山〜江戸小屋山間の尾根からの奥秩父、また天地山から長沢背稜方面の眺望が素晴らしい。晴天時にまた出直したい。
急坂、落ち葉と泥濘に手こずる箇所も多く、このルートは積雪前の晩秋〜初冬がオススメかも。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する