ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 408039
全員に公開
山滑走
関東

東京都府中市の最高峰、浅間山をボードで滑ってみた〜

2014年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.2km
登り
26m
下り
21m

コースタイム

11:54駐車スペース発−12:00浅間山表参道入口−12:03浅間山頂・浅間神社12:11

・1本目滑走12:11浅間山頂・浅間神社発−12:12浅間山表参道入口着12:13−登り返し12:16浅間山頂・浅間神社
・2本目滑走12:17浅間山頂・浅間神社発−12:19トイレ着12:21
・3本目滑走12:26フェンス周回道のTOP?(ワンフット)12:28浅間山表参道入口着

12:28浅間山表参道入口−12:36駐車スペース着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ビシャビシャスネ雪でした。行きはシュー帰りはツボでビシャビシャ帰ってきました。
滑走するに問題ない積雪でしたが何しろ水分含んだ雪と緩い斜度でウネウネターンが
限界でした(笑)
歩道にロープが張られているのでコース外には今回出ませんでした。小金井街道沿いの斜面や多磨霊園側の斜面も狙い目だったと思いますが、心折れて行きませんでした。
ビシャビシャの雪の上をシューで歩いていきます。目指すは浅間山
2014年02月15日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/15 11:54
ビシャビシャの雪の上をシューで歩いていきます。目指すは浅間山
隣の公園では梅が満開ですね✩
2014年02月15日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/15 11:56
隣の公園では梅が満開ですね✩
明治のグランド脇を歩いていくと表参道です。
2014年02月15日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/15 11:59
明治のグランド脇を歩いていくと表参道です。
ここ入口。地面は白いがその下は深いプールになっている・・・。
斜面見る限り滑れそうな感じだ。良かった!
2014年02月15日 19:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/15 19:50
ここ入口。地面は白いがその下は深いプールになっている・・・。
斜面見る限り滑れそうな感じだ。良かった!
あっと言う間に山頂神社です。
まさか滑りくるとはね・・・。
2014年02月15日 19:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/15 19:50
あっと言う間に山頂神社です。
まさか滑りくるとはね・・・。
わーい(・∀・)
2014年02月15日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
2/15 12:06
わーい(・∀・)
三角点が顔を出す。
2014年02月15日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/15 12:07
三角点が顔を出す。
山頂から1本目!表参道脇を滑走!
2014年02月15日 19:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
2/15 19:50
山頂から1本目!表参道脇を滑走!
ボトムに着くと「じゅぶぶぶぶ」と板が沈んでいく。
2014年02月15日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/15 12:12
ボトムに着くと「じゅぶぶぶぶ」と板が沈んでいく。
低速ショートターンのトレース?
2014年02月15日 19:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
2/15 19:51
低速ショートターンのトレース?
登り返して2本目です!ポイント名→トイレ坂
2014年02月15日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/15 12:17
登り返して2本目です!ポイント名→トイレ坂
トイレ坂ゴール
2014年02月15日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/15 12:19
トイレ坂ゴール
もう良いかなと思い、きったないソールを洗ってみます。
2014年02月15日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/15 12:20
もう良いかなと思い、きったないソールを洗ってみます。
周回路で歩いて帰ろうと思うと、何げに滑れそうな感じなのでワンフットで3本目!
フェンス坂
2014年02月15日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/15 12:26
周回路で歩いて帰ろうと思うと、何げに滑れそうな感じなのでワンフットで3本目!
フェンス坂
激重トレース。ワンフットでも超安定の直滑降(激スローな!)
2014年02月15日 19:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
2/15 19:51
激重トレース。ワンフットでも超安定の直滑降(激スローな!)
テレテレ滑ると表参道入口が見えてきました。
2014年02月15日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/15 12:28
テレテレ滑ると表参道入口が見えてきました。
駐車スペース着!
このあと自宅隣の公園に行き同級生の子供2人をキッカーで飛ばせて遊びました。
2014年02月15日 19:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/15 19:51
駐車スペース着!
このあと自宅隣の公園に行き同級生の子供2人をキッカーで飛ばせて遊びました。

感想

日曜日は晴れるので高尾山には雪山気分を味おうと人が殺到するはず、滑るなら今日だ!!(土曜日ね。) と言う事で高尾山の稲荷山コースを狙って出発したのですが、甲州街道に出たとたん動かなくなり諦めて府中市の最高峰!?浅間山に滑りに行きました。
ここは一人で滑るには今の自分のメンタルが弱すぎて3本が限界でした(笑)
まあ話のネタって事で許してください。
良くある神社の階段の手すりなど当て込むアイテムが無いのでまた何十年後かの大雪の時ここで遊びたいと思う人はアイテムを持ってくるとより楽しいと思います。くれぐれも友達と来ましょう。一人は寂しいです・・・。

懲りずに翌日、日曜日の早朝渋滞に巻き込まれながらも高尾に行ったのですが、ここしか電車が動いてないので登山者だらけで、飛ばせないっていうか、危ない??のでスタックした車を助けてから家に帰ってきてボルダリングジムで登っていました。
しかし浅間山レコをまた書くとは思わなかったが結構好きな場所です。
滑りでなく散歩でおすすめです。

独り言
ニュースではオリンピックと埼玉の屋根落ちた、東横線の事故位しかやってなかったけど今日になって山梨意外にも奥多摩、桧原村孤立とか大騒ぎしだしてマス〇ミ情報遅そ!!ネットの情報の方が全然早かったじゃないか(ちょっと信用度が薄れるが)なんて思う今日この頃・・・。ネットと言えば道玄坂滑った輩がいたようで・・・やられたぜ〜。
FBで週末遊びまくったことUPしちゃったけど山梨の友達とか不愉快だったろうにと思ったけどヤマレコUPしたのでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら