ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4081123
全員に公開
ハイキング
東海

浜石岳(静岡の百山)

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
32.6km
登り
976m
下り
973m

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:34
合計
7:17
7:20
85
草薙駅
8:45
8:55
20
ファミマ
9:15
9:15
10
10:32
10:32
30
11:02
11:02
20
11:36
11:50
78
13:08
13:08
24
銚子口の滝
13:32
13:42
55
入山ふれあい会館
14:37
由比駅
【メモ】

・からあげクンはときどき1コ増量セールをやってます。

・浜石岳は展望も良くて最高です。
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
始発電車にゆられてJR草薙駅までやって参りましたよ。
2
始発電車にゆられてJR草薙駅までやって参りましたよ。
国道1号線をひたすら東へと。
2
国道1号線をひたすら東へと。
よい子は赤信号でちゃんと止まります。 止まりまーーーーす!(唱和)
2
よい子は赤信号でちゃんと止まります。 止まりまーーーーす!(唱和)
おっ、デカいタヌキ君がいるぞっ。
1
おっ、デカいタヌキ君がいるぞっ。
ヨーシ ヨシ ヨシ
4
ヨーシ ヨシ ヨシ
日曜日の早朝なので車が少なくて助かった。これが平日だったらいまごろ車にはねられていたところだろう。
日曜日の早朝なので車が少なくて助かった。これが平日だったらいまごろ車にはねられていたところだろう。
清水駅前もシーン。
清水駅前もシーン。
一般道を進むとこういう誘惑が多くてイカンよ。
1
一般道を進むとこういう誘惑が多くてイカンよ。
圧がすごいカレー屋。7時からやってるので食べたかったが、いま食べてしまうと先に進めなくなるので泣く泣く通り過ぎる。
4
圧がすごいカレー屋。7時からやってるので食べたかったが、いま食べてしまうと先に進めなくなるので泣く泣く通り過ぎる。
清見寺(せいけんじ)、奈良時代に創建された東海道屈指の名刹だそうで、すごく立派なお寺でした。
1
清見寺(せいけんじ)、奈良時代に創建された東海道屈指の名刹だそうで、すごく立派なお寺でした。
まんぢう!まんぢうーーーーーーーーーー!
2
まんぢう!まんぢうーーーーーーーーーー!
興津駅前を通過。
興津駅前を通過。
最後のコンビニで休憩がてら必要な物資を補給する。
1
最後のコンビニで休憩がてら必要な物資を補給する。
ホントにからあげクン大好きだな、オッサン。
3
ホントにからあげクン大好きだな、オッサン。
草薙駅からすでに10キロほど来てますが、浜石岳までまだそんなにありますか。
草薙駅からすでに10キロほど来てますが、浜石岳までまだそんなにありますか。
からあげクンパワー充填でダッシュ!
からあげクンパワー充填でダッシュ!
ポンカンパクってさらにダッシュ!
2
ポンカンパクってさらにダッシュ!
ちゃんとこんな標識があるのに、何も考えずに右に行ってしまうバカ者。
1
ちゃんとこんな標識があるのに、何も考えずに右に行ってしまうバカ者。
シャレたJPOPみたいなタイトルやめい。
3
シャレたJPOPみたいなタイトルやめい。
天気の良い日曜日なので、さった峠は大勢の人が歩いておりました。
1
天気の良い日曜日なので、さった峠は大勢の人が歩いておりました。
見た目がちょっと物騒なさった峠の取り付き口。
2
見た目がちょっと物騒なさった峠の取り付き口。
さった峠のゆる〜い登り。
さった峠のゆる〜い登り。
駿河湾を眺めながら気持ちいいコースを歩く。
1
駿河湾を眺めながら気持ちいいコースを歩く。
駿河湾を眺めていると、昭和のテレビ静岡クロージング映像とメロディが頭をよぎるのは自分だけだろうか。https://www.youtube.com/watch?v=_Ill7g-1z1s
2
駿河湾を眺めていると、昭和のテレビ静岡クロージング映像とメロディが頭をよぎるのは自分だけだろうか。https://www.youtube.com/watch?v=_Ill7g-1z1s
おなじみさった峠展望台からの絶景。残念ながら富士山はうっすらとしか見えなかった。
7
おなじみさった峠展望台からの絶景。残念ながら富士山はうっすらとしか見えなかった。
さった峠の駐車場に出ました。
1
さった峠の駐車場に出ました。
ポンカンパクってさらに猛ダッシュ!
3
ポンカンパクってさらに猛ダッシュ!
日差しが強くてすでに汗まみれ。さらに傾斜がキツくて早々にバテ気味。
1
日差しが強くてすでに汗まみれ。さらに傾斜がキツくて早々にバテ気味。
ということで、浜石岳ハイキングコースへと入っていきます。
2
ということで、浜石岳ハイキングコースへと入っていきます。
序盤の急登でやられまくる。
2
序盤の急登でやられまくる。
竹ムチャクチャすぎ。
3
竹ムチャクチャすぎ。
なんとか序盤の急登をクリアすれば、しばらくの間は平坦な道が続きます。
1
なんとか序盤の急登をクリアすれば、しばらくの間は平坦な道が続きます。
立花分岐を通過。今日は立花池に寄る元気がないです。
1
立花分岐を通過。今日は立花池に寄る元気がないです。
根っこゾーン。ダリィ。
1
根っこゾーン。ダリィ。
但沼分岐に到着。ここまでが異様に長い。
2
但沼分岐に到着。ここまでが異様に長い。
30分を消して40分になってますけど、オッサンは20分で登ってやる!
2
30分を消して40分になってますけど、オッサンは20分で登ってやる!
ハイ、20分無理です。
2
ハイ、20分無理です。
階段が・・・階段が・・・。
2
階段が・・・階段が・・・。
根っこが・・・根っこが・・・。
2
根っこが・・・根っこが・・・。
すいません、30分以上かかりました。
4
すいません、30分以上かかりました。
ということで、浜石岳(707m)到着。日曜日の昼時なので大勢の人が山頂で休憩しておりました。
5
ということで、浜石岳(707m)到着。日曜日の昼時なので大勢の人が山頂で休憩しておりました。
ニ等三角点「浜石岳」
2
ニ等三角点「浜石岳」
ここで完全に足を使い果たしてしまったため、座り込んでお昼休みにする。
2
ここで完全に足を使い果たしてしまったため、座り込んでお昼休みにする。
ハムチーズたまごサンド岳(708m)
6
ハムチーズたまごサンド岳(708m)
このあと大丸山と金丸山を縦走するつもりでしたが、いまの状態ではちょっと無理そう。
2
このあと大丸山と金丸山を縦走するつもりでしたが、いまの状態ではちょっと無理そう。
NTTの標柱ってめずらしいな。ひとつ部屋に飾りたい。
4
NTTの標柱ってめずらしいな。ひとつ部屋に飾りたい。
ゆるやかに下っていきます。
1
ゆるやかに下っていきます。
あらかわいい。
これも。
東海自然歩道バイパスコースの一部なので、案内標識が豊富でありがたいです。
2
東海自然歩道バイパスコースの一部なので、案内標識が豊富でありがたいです。
林道をテクテク行く。
2
林道をテクテク行く。
日曜日なのにお仕事ご苦労さまであります。
2
日曜日なのにお仕事ご苦労さまであります。
麓の集落まで下ってきました。
2
麓の集落まで下ってきました。
モジャ太郎に見つかってしまい、モーレツに吠えられる。
5
モジャ太郎に見つかってしまい、モーレツに吠えられる。
いまの時期、梅や桜がたくさん見られてうれしいですね。
3
いまの時期、梅や桜がたくさん見られてうれしいですね。
河津桜は今週末がいちばんの見頃かと。
4
河津桜は今週末がいちばんの見頃かと。
ほう、銚子口の滝なんつーのがあるのか。
1
ほう、銚子口の滝なんつーのがあるのか。
展望台まで235メートルって書いてあったので行ってみる。
展望台まで235メートルって書いてあったので行ってみる。
残念ながらあちこち崩壊しているっぽくて下まで行けませんでした。
2
残念ながらあちこち崩壊しているっぽくて下まで行けませんでした。
途中の展望台から見る銚子口の滝。なかなか立派。
4
途中の展望台から見る銚子口の滝。なかなか立派。
入り口の看板に全景写真が載ってるので見に行かなくてもいいです(コラコラ)
4
入り口の看板に全景写真が載ってるので見に行かなくてもいいです(コラコラ)
このあと登る予定だった大丸山は前方に見える山のさらに向こう側なのでもはや行く気ゼロ。
1
このあと登る予定だった大丸山は前方に見える山のさらに向こう側なのでもはや行く気ゼロ。
最近、野菜がとても足りていないのでハボタンをキャベツと間違えて食べそうになる。
2
最近、野菜がとても足りていないのでハボタンをキャベツと間違えて食べそうになる。
ということで、県道76号線に出ました。
1
ということで、県道76号線に出ました。
ちょっと今日の体調ではこれ以上無理っぽいので、目的地をJR由比駅に変更。
1
ちょっと今日の体調ではこれ以上無理っぽいので、目的地をJR由比駅に変更。
入山ふれあい会館にイスがあったのでちょっと休ませてもらう。
2
入山ふれあい会館にイスがあったのでちょっと休ませてもらう。
しばしグッタリ。今日は無理せず素直に帰ろう。
2
しばしグッタリ。今日は無理せず素直に帰ろう。
JR由比駅までわずか4〜5キロの平地なのだが足がぜんぜん前に出ねえ(汗)
JR由比駅までわずか4〜5キロの平地なのだが足がぜんぜん前に出ねえ(汗)
ペプシ〜 ペプシ〜
1
ペプシ〜 ペプシ〜
常温のペプシしかなかったのであまりおいしくない。
3
常温のペプシしかなかったのであまりおいしくない。
世界の猫を喜ばすニャン!
世界の猫を喜ばすニャン!
由比の桜えび、おいしいんだよな。
1
由比の桜えび、おいしいんだよな。
ああ、思う存分桜えびを食べたい。
1
ああ、思う存分桜えびを食べたい。
そんなこんなでヘロッヘロ状態でJR由比駅に到着しましたよ。
1
そんなこんなでヘロッヘロ状態でJR由比駅に到着しましたよ。
桜えびピンピーーーーン!
5
桜えびピンピーーーーン!

感想

今回は赤線つなぎを兼ね、
ちょっと長めのコースを計画。


JR草薙駅を出発、
さった峠経由で浜石岳へ、
そのまま大丸山と金丸山を縦走、
富士川駅まで行く予定だった。

だが、今回は思ったように
上手いこと事が運ばず、
浜石岳で縦走を断念、
下山してまっすぐ帰宅。


いつもの自分だったら、
何が何でも計画どおり
踏破するまで帰らん!と
意地になるのだが、
今日の自分はいつになく
素直になってしまい、
早々に断念したのであった。


からあげクンの食べ過ぎで、
鶏の呪いにかかったッケッコー。



・・・ハッ!!!!!





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら