記録ID: 4085676
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山(山頂でカメラ拾いました)
2022年03月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 953m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:15
距離 9.8km
登り 961m
下り 960m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は上の方に行くと残雪も一部ありましたが、問題ない程度。北側巻道、水が滲み出る岩の多い所など、凍りついた残雪が落ち葉の下に残っている所もあり、気をつけて歩きました。父恋し・・の路は、岩も多く、落ち葉も積もりの歩きにくい道でした。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレあり。 |
写真
感想
前に小楢山に来た時は焼山峠からだったので、楽な記憶しかありませんでした。営業してないフフからは、父にしろ母の路にしろ、なかなか上り甲斐ありました。山頂からのご褒美の富士山🗻拝めなかったのは残念ですが、優しいお顔のお地蔵様達に癒されました。山頂でCanonのカメラ📷の忘れ物ありました。この日は山頂手前で二人組に会った以外は誰とも会わず。その人達だったら、気づけば引き返すと思うのですが、30分ほど山頂にいても誰も来ず、持っておりました。交番に届けるべきでしたが、電車の時間もあり、タクシーの運転手に訳を話して後のことをお願いしました。甲州タクシーでした。持ち主に無事戻ればいいのですが・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する