記録ID: 409061
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
大山(アイゼン・スノーシュー・新鮮市場)
2014年02月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 954m
コースタイム
07:53南光河原駐車場〜10:34大山頂上11:20〜12:05六合目下部〜13:26南光河原駐車場
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガスの中強い風が吹いていましたが、特に問題なし。道も踏まれており快適でした。朝7時過ぎ南光河原駐車場は満車状態で、私が最後のスペースに停めました。(と言っても境ナンバーの方が停められた場所と自分の場所を少し除雪して何とか車が通れるスペースを作っての話ですが) |
写真
感想
この冬初めての大山でした。弥山・元谷・新鮮市場のゴールデンルートをやっと踏破しました。天候も回復し、素晴らしく満足な山行でした。登り始めは小雪が舞い、風もありましたが、今まで大山で経験した風の中ではそれほど注意するような風ではありませんでした。前日の天気予報も曇りで、期待せずに登りましたが頂上に着いて、避難小屋でほんの少し休憩している間に、天候が回復しました。以前から計画していた元谷へのスノーシューでの下降も六合目の下部からでしたが下ることができ、帰りに「新鮮市場」で訳ありの松葉ガニをゲットし、心もお腹も満腹です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人
最高ですやんww
前日の天気予報から展望の無い状態で登ることを覚悟していましたが、御覧のとおり、最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する