記録ID: 4090886
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2022年03月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 615m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:40
距離 5.6km
登り 616m
下り 615m
15:10
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場は少ないがズルズルの火山灰あるため滑りやすい。 痩せ尾根あり。 |
その他周辺情報 | ◎韓国岳 ◎霧島温泉 ◎えびの高原 ◎霧島エコミュージアム |
感想
◎駐車場は広く50台は停められる。500円。大型もOK。
トイレあり。足洗い場が5つあり。噴火時の待避所あり。
◎登山道に火山灰の砂地場がある。ゲイター必須。帰りは滑って降りられるので楽しい。
○切り立った痩せ尾根あるので強風時は撤退も視野に入れること。
○真の山頂は神域のため立入禁止。逆鉾が刺さっている。
○山頂には避難小屋があるが寝泊まりには向かない。
◎どこを歩いても展望抜群。
※さすがは日本百名山! 展望良く、トイレや靴洗い場も完備していて楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する