ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4095930
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

布野冠山・女亀山 天使たちが舞い降り立つ?(^^♪

2022年03月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 島根県 広島県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
13.0km
登り
902m
下り
889m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:13
合計
7:41
距離 13.0km 登り 902m 下り 908m
7:38
33
布野冠山スタート地点
8:11
87
通行止め場所
9:38
10:02
15
直登入口
10:17
10:29
8
10:37
10:47
98
直登入口
12:25
35
布野冠山スタート地点
13:00
10
女亀山スタート地点
13:10
13:11
57
14:08
14:32
32
15:04
15:06
13
15:19
ゴール地点
天候 晴れ・曇り・あられ・曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地点の路肩
コース状況/
危険箇所等
・布野冠山:林道は渡渉・落石・崩落・木や草で荒れている所がある。最後の直登は踏み跡が分かる所もあるが藪漕ぎ。
・女亀山:最後の家以降は未舗装で工作車の走行跡がぬかるんでいる・足首以上の残雪が少し・渡渉・木の橋・階段あり
みなさんのレコに掲載されている最後の家辺りに駐車しようと細い道を進んでいたらこんな橋が! ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 降りて確認したけど車幅ギリギリ?勇気を出して挑戦! と乗車したが怖じ気づきそこら辺りの路肩へ駐車。(^^;
2022年03月20日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 7:44
みなさんのレコに掲載されている最後の家辺りに駐車しようと細い道を進んでいたらこんな橋が! ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 降りて確認したけど車幅ギリギリ?勇気を出して挑戦! と乗車したが怖じ気づきそこら辺りの路肩へ駐車。(^^;
準備をしてそこからスタート。あの橋を渡り上がると舗装道路が! しかもこの位置から振り返ると2本もここに上がれる道が。乗車している時だと民家へ通じるように見えた・・・。
2022年03月20日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
3/20 7:46
準備をしてそこからスタート。あの橋を渡り上がると舗装道路が! しかもこの位置から振り返ると2本もここに上がれる道が。乗車している時だと民家へ通じるように見えた・・・。
引き返して車でと思ったけど、このまま歩くことに。ここで旧と新道分岐。往路は新(一部未舗装、復路は旧(心ときめく山野草あるかもと)
2022年03月20日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 7:50
引き返して車でと思ったけど、このまま歩くことに。ここで旧と新道分岐。往路は新(一部未舗装、復路は旧(心ときめく山野草あるかもと)
ここから通行止めで手前に駐車されるみたい、私以外は。
2022年03月20日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 8:11
ここから通行止めで手前に駐車されるみたい、私以外は。
最後の一軒家を見下ろせるこの場所から通行止め。なるべく作業の休みの日曜日を狙って本日に。
2022年03月20日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 8:11
最後の一軒家を見下ろせるこの場所から通行止め。なるべく作業の休みの日曜日を狙って本日に。
林道の頂上直下の藪漕ぎ入口
ゴアテックス+虫除けネット装着。ここへ到着までの草木は茂っていたり濡れていたので、足元は濡れダニも心配と思った時に即装着すれば良かったと反省。でも足元はスパッツを付けていたので表面だけで済む。昨年は3・12月にダニに襲われたので必要以上警戒!
2022年03月20日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9
3/20 9:38
林道の頂上直下の藪漕ぎ入口
ゴアテックス+虫除けネット装着。ここへ到着までの草木は茂っていたり濡れていたので、足元は濡れダニも心配と思った時に即装着すれば良かったと反省。でも足元はスパッツを付けていたので表面だけで済む。昨年は3・12月にダニに襲われたので必要以上警戒!
△点初タッチ
2022年03月20日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8
3/20 10:17
△点初タッチ
2022年03月20日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11
3/20 10:19
クロモジ(黒文字)クスノキ科の落葉低木の蕾 ここら辺りで多く見かけた。地味ながらイエローの花をやさしく咲かすことでしょう。
2022年03月20日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 11:16
クロモジ(黒文字)クスノキ科の落葉低木の蕾 ここら辺りで多く見かけた。地味ながらイエローの花をやさしく咲かすことでしょう。
ユズリハの冬芽(譲葉)
2022年03月20日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 11:45
ユズリハの冬芽(譲葉)
ショウジョウバカマ(猩々袴)の群生、イカリソウ(碇草)は少し。
2022年03月20日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/20 11:57
ショウジョウバカマ(猩々袴)の群生、イカリソウ(碇草)は少し。
◎ここから女亀山 工作機械駐車
2022年03月20日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 13:05
◎ここから女亀山 工作機械駐車
蕾付きのミツマタ(三椏)が数本点在
2022年03月20日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/20 13:32
蕾付きのミツマタ(三椏)が数本点在
拡大
2022年03月20日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8
3/20 13:32
拡大
セリバオウレン(芹葉黄連)ほんの少しイカリソウ(碇草)も
2022年03月20日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8
3/20 13:45
セリバオウレン(芹葉黄連)ほんの少しイカリソウ(碇草)も
階段がたくさん。でも午前の藪漕ぎ後だったので苦にならずむしろ平和な登山道で有難かった。
2022年03月20日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 13:50
階段がたくさん。でも午前の藪漕ぎ後だったので苦にならずむしろ平和な登山道で有難かった。
尾根に岩
2022年03月20日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/20 13:59
尾根に岩
太いブナのある気持ちのいい登山道
2022年03月20日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 14:02
太いブナのある気持ちのいい登山道
△点初タッチ
2022年03月20日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8
3/20 14:11
△点初タッチ
三瓶山?
2022年03月20日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 14:11
三瓶山?
中央は先ほど登った布野冠山?
2022年03月20日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 14:12
中央は先ほど登った布野冠山?
枝の芸術
2022年03月20日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:13
枝の芸術
女亀神社の辺りに
2022年03月20日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:21
女亀神社の辺りに
天使たちが
2022年03月20日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:16
天使たちが
舞い降り立つ〜 (^O^)
2022年03月20日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:17
舞い降り立つ〜 (^O^)
セリバオウレンは半日陰の高度の低いところで見かけることが多かったので
2022年03月20日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:17
セリバオウレンは半日陰の高度の低いところで見かけることが多かったので
頂上付近では初めて!😲
2022年03月20日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:17
頂上付近では初めて!😲
まるで天使たちが舞い降り立ったみたいで喜びも一塩♪
2022年03月20日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 14:20
まるで天使たちが舞い降り立ったみたいで喜びも一塩♪
いっぱい! 神社前も案内板辺りも (⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022年03月20日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/20 14:19
いっぱい! 神社前も案内板辺りも (⋈◍>◡<◍)。✧♡
堪能〜! ありがとうございます。
2022年03月20日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
3/20 14:21
堪能〜! ありがとうございます。
10歩くらいの残雪。
2022年03月20日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
3/20 14:53
10歩くらいの残雪。
復路で再び愛でる。花柄が付いている顎側からもカワ(・∀・)イイ!!
2022年03月20日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
7
3/20 14:54
復路で再び愛でる。花柄が付いている顎側からもカワ(・∀・)イイ!!
2022年03月20日 14:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/20 14:59

感想

最近、元気になる前の藪漕ぎと山野草を愛でるをセットに登っています。一週間前のyoshi-hさん布野冠山レコで有難い残雪状況を知り今だ!とばかりに。ヤマレコの経路を調べるで行けば良かったんですが、電池が少なくなるので古いデーターの車ナビで。メイン道路以降はスマホに切り替える方が良いですね〜

布野冠山(出会った登山者0人)
ここの頂上直下の笹も回復力すごい!そこへ行くまでの林道も荒れている所が多い。これからは草も茂ることでしょう。この山は私としては犬伏山の仲間入り。

女亀山(出会った登山者1人)
良くも悪くもない過去レコで期待はしていなかった。でも思ってもみなかった場所で登頂直前に天使たちと出会え、登頂記念の画像を撮り忘れたほどの感激!ひろしま里山キングのお山でなくて良かったわ。でもここなら再登頂も苦にならない。もうすぐ咲くはずのたくさんミツマタの蕾もあったし♪
\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

kabefujiさん、こんにち和😁
布野冠山の笹ヤブは相変わらずですが(笑)、最終民家 横の道は整備されてるんですね〜👍️

女亀山 山頂と言えば、時季は違いますが、ナツエビネ一株咲いてて感激したコトありました🎵
天使に出会えて良かったですね😇
2022/3/21 16:25
YoshioEnnaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最後の家の上の通行止めから新しい道を少し進み右折して林道へ入りますよね。
新しい道はそのまま上にカーブしながら登っている様子です。なので、通行止めより下は工事が進んでいますが舗装されていない部分もあります。
女亀山山頂でえんなさんも歓迎されたんですね。scissorsやはり女神様がいらっしゃるんでしょう。えんなさんのレコで女神が女亀になったとの記載がありました。
2022/3/21 18:58
こんにちは

なんでもないお山も
お花があると名山に昇格!ですね。
調査力の成果✨

かべふじさんも島根県でしたか。
ニアミスでもないけど😅
山頂から眺めたやまなみの中で♪
2022/3/21 17:02
hobbitさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

山野草大好きなんで、私の山評価はこれが一番影響します。
お互い、うれしい山行きでしたねnotes
2022/3/21 19:02
kabefujさん、
こんばんは。

セリバさん達にお一人で囲まれてよかったですね

それにしてもショウジョウバカマのこれだけの群生は、
まだ見たことがありません。
荒らされてない感じでいいお山ですね。
2022/3/21 19:15
kazumai007さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

セリバオウレン自体は珍しくないと思うんですが、あの場所でまさかのヒット♪ 他の場所の物との違いは花はいっぱいでしたが、葉は少なく育ちが悪いように感じました。なのでぱっと見は見過ごしそう。一つ見つけこんな所に珍しいと思いつつよく見るといっぱい!だった。😲

ショウジョウバカマは大箒山への林道の法面にもいっぱいでした。やはり荒らされていないということなんでしょうね。
2022/3/21 21:29
こんにちは。
初夏に女亀山に登ったときにセリバオウレンかオウレンダマシかわからない株がたくさんあるのは見てたのですが、セリバオウレンだったのですね。
女神伝説に相応しい素敵な光景😊

布野冠山登山口までの道は地図と違っててわかりにくく、私どもも赤い橋の辺りで立ち往生しました。
地味な山でも花の時期は良さそうですね。
2022/3/23 13:31
もみじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすがですね〜、通常の日陰のものと違い葉が少なかったのに気づかれていたとは。
もっとも、あそこも葉が付いている時は日陰に? 🤔

>私どもも赤い橋の辺りで立ち往生
元気になるコメント〜♪ 勘違いしやすい私ぐらいかなとしょげていましたのでね。
2022/3/23 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら