鳩待峠。続々とバスが着いてすごい人!
0
6/6 5:13
鳩待峠。続々とバスが着いてすごい人!
シラネアオイ
0
6/6 6:23
シラネアオイ
山ノ鼻キャンプ場。早朝のせいかまだ二張りのみ。ここは通り道の脇なので、ちょっと騒がしいかな?
0
6/6 6:44
山ノ鼻キャンプ場。早朝のせいかまだ二張りのみ。ここは通り道の脇なので、ちょっと騒がしいかな?
至仏山をバックに。後ろから人の波がぁ〜!雪崩から逃げる気分?(汗)この辺りの水芭蕉は終わりに近いか?部分的に枯れかかっているものも。
0
6/6 7:07
至仏山をバックに。後ろから人の波がぁ〜!雪崩から逃げる気分?(汗)この辺りの水芭蕉は終わりに近いか?部分的に枯れかかっているものも。
水芭蕉アップ。この白いのは花びらじゃないって知ってました?私は知りませんでした…
0
6/6 7:17
水芭蕉アップ。この白いのは花びらじゃないって知ってました?私は知りませんでした…
水芭蕉の集団。これはきっと兄弟でしょう。
0
6/6 7:18
水芭蕉の集団。これはきっと兄弟でしょう。
ワタスゲ。あまりたくさんは発見できなかった
0
6/6 7:48
ワタスゲ。あまりたくさんは発見できなかった
ヒメシャクナゲ。これ可愛くて好き!
0
6/6 7:53
ヒメシャクナゲ。これ可愛くて好き!
木道の所々にあるテラス。至仏山も今日はこれが限界(涙)でも、この広い空間がとても気持ち良かった
0
6/6 7:59
木道の所々にあるテラス。至仏山も今日はこれが限界(涙)でも、この広い空間がとても気持ち良かった
水芭蕉はやはり、水辺のものがいいですね(水辺以外にもいっぱい生えています)
0
6/6 8:33
水芭蕉はやはり、水辺のものがいいですね(水辺以外にもいっぱい生えています)
竜宮カルスト、結構深い。竜宮城に繋がっているとか!小さな魚がたくさんいました
0
6/6 8:34
竜宮カルスト、結構深い。竜宮城に繋がっているとか!小さな魚がたくさんいました
リュウキンカ。鮮やかな黄色が映えてました。この日目立ったのは、水芭蕉とリュウキンカの大群落でした
0
6/6 8:36
リュウキンカ。鮮やかな黄色が映えてました。この日目立ったのは、水芭蕉とリュウキンカの大群落でした
ミツガシワ。花がケバケバ。つぼみもかわいいです
0
6/6 8:38
ミツガシワ。花がケバケバ。つぼみもかわいいです
リュウキンカの群落。至るところに見られる。黄色が見事
0
6/6 8:40
リュウキンカの群落。至るところに見られる。黄色が見事
なんだろう?しましまの蛇みたいなのがニョキニョキ…
0
6/6 8:41
なんだろう?しましまの蛇みたいなのがニョキニョキ…
竜宮小屋も人があふれている
0
6/6 8:46
竜宮小屋も人があふれている
いじけているのではありません。植物撮影中!
竜宮小屋を過ぎると、人もまばらになり、空間を独り占めできることも^^
0
6/6 9:07
いじけているのではありません。植物撮影中!
竜宮小屋を過ぎると、人もまばらになり、空間を独り占めできることも^^
ショウジョウバカマ1。生える場所によって色が変わるそうなので、比較して何枚か
0
6/6 9:18
ショウジョウバカマ1。生える場所によって色が変わるそうなので、比較して何枚か
ショウジョウバカマ2
0
6/6 12:24
ショウジョウバカマ2
ショウジョウバカマ3
0
6/6 12:49
ショウジョウバカマ3
ショウジョウバカマ4。本当に色が様々ですねー
0
6/7 13:09
ショウジョウバカマ4。本当に色が様々ですねー
タテヤマリンドウ。小さくても清楚で凛として…
0
6/6 9:10
タテヤマリンドウ。小さくても清楚で凛として…
双子。仲良さそう
0
6/6 9:12
双子。仲良さそう
弥四郎小屋。前の広場にテーブルベンチがあって、目の前に湿原と至仏山が見える。コーヒーテラスもある。リゾート地みたい
0
6/6 9:21
弥四郎小屋。前の広場にテーブルベンチがあって、目の前に湿原と至仏山が見える。コーヒーテラスもある。リゾート地みたい
下田代十字路。複数の小屋が集まっている。ほんとリゾート地みたい
0
6/6 9:23
下田代十字路。複数の小屋が集まっている。ほんとリゾート地みたい
見晴キャンプ場。今日の幕営地。ごそごそしている相棒
0
6/6 9:34
見晴キャンプ場。今日の幕営地。ごそごそしている相棒
別荘、完成〜!早速ご飯♪
0
6/6 10:42
別荘、完成〜!早速ご飯♪
下田代十字路 周辺図
0
6/8 1:52
下田代十字路 周辺図
水芭蕉で彩られた湿原を歩く。気持ちいい
0
6/6 11:48
水芭蕉で彩られた湿原を歩く。気持ちいい
オオカメノキ
0
6/6 12:09
オオカメノキ
タムシバ
0
6/6 12:24
タムシバ
ムラサキヤシオ?
0
6/6 12:26
ムラサキヤシオ?
真ん中の花の側にいるのは蜂。私たちが近寄っても気づかないくらい、花から花へと一心不乱に花粉玉をこしらえてました。かわいかった*^o^*(ピントが合わなくて残念)
0
6/6 12:28
真ん中の花の側にいるのは蜂。私たちが近寄っても気づかないくらい、花から花へと一心不乱に花粉玉をこしらえてました。かわいかった*^o^*(ピントが合わなくて残念)
アズマシャクナゲ
0
6/6 12:34
アズマシャクナゲ
平滑の滝、上部。覗き込むように見る。滝と言っても緩やかです
0
6/6 12:39
平滑の滝、上部。覗き込むように見る。滝と言っても緩やかです
平滑の滝、下部。滝幅が広く60〜70m…もっとあるかも。あまりのスケールに感覚がマヒ
0
6/6 12:40
平滑の滝、下部。滝幅が広く60〜70m…もっとあるかも。あまりのスケールに感覚がマヒ
みんな揃って、何だかおもしろい形の植物の芽ぶき
0
6/6 13:02
みんな揃って、何だかおもしろい形の植物の芽ぶき
ニリンソウ
0
6/6 13:03
ニリンソウ
三条の滝への道。雨が降って悪路に。ぐちゃぐちゃして滑って、すごく歩きずらい!ここでかなり消耗
0
6/6 13:14
三条の滝への道。雨が降って悪路に。ぐちゃぐちゃして滑って、すごく歩きずらい!ここでかなり消耗
何度かこんな渡しが。濡れていると滑るので慎重に!
0
6/6 13:22
何度かこんな渡しが。濡れていると滑るので慎重に!
幸せの青い鳥!^^ 名前は分かりませんが…。三条ノ滝の展望台のすぐそばに来て鳴いてました
0
6/6 13:41
幸せの青い鳥!^^ 名前は分かりませんが…。三条ノ滝の展望台のすぐそばに来て鳴いてました
三条ノ滝。落差100mとのこと。今日は水量が多く大迫力!この展望台にはベンチあり
0
6/6 13:54
三条ノ滝。落差100mとのこと。今日は水量が多く大迫力!この展望台にはベンチあり
何だろう…実?花?でもかわいらしいのでパチリ
0
6/6 14:05
何だろう…実?花?でもかわいらしいのでパチリ
これも面白い植物。ピンクのは花じゃないですよね?
0
6/6 14:05
これも面白い植物。ピンクのは花じゃないですよね?
大きく曲がった幹。座りやすそう(座れませんが)結構な大きさです。マンモスみたいに見えますね!
0
6/6 14:08
大きく曲がった幹。座りやすそう(座れませんが)結構な大きさです。マンモスみたいに見えますね!
水の風景。岩から生えた緑がきれいだった
0
6/6 14:19
水の風景。岩から生えた緑がきれいだった
曇り空でも新緑は生き生きと綺麗です
0
6/6 14:20
曇り空でも新緑は生き生きと綺麗です
美味しそうな?キノコ!木道から生えている??
0
6/6 15:28
美味しそうな?キノコ!木道から生えている??
見晴キャンプ場内の施設。火気厳禁だが、机やテーブル・ベンチなどがある。雨の日はここで食事しても良さそう。
0
6/6 16:11
見晴キャンプ場内の施設。火気厳禁だが、机やテーブル・ベンチなどがある。雨の日はここで食事しても良さそう。
見晴キャンプ場。朝には私達含め4張だったが、大分増え、夕方にはこの状態。
0
6/6 18:16
見晴キャンプ場。朝には私達含め4張だったが、大分増え、夕方にはこの状態。
私達のテントの周りもカラフルに。
0
6/6 18:18
私達のテントの周りもカラフルに。
コバイケイソウの生え始め。左のコの上に載っているのは大きな雫。キラキラでキレイでした。晴れだとこういう風には行かない(雨の楽しみ)
0
6/7 8:12
コバイケイソウの生え始め。左のコの上に載っているのは大きな雫。キラキラでキレイでした。晴れだとこういう風には行かない(雨の楽しみ)
ヨッピ吊橋。意外に小さい。
0
6/7 8:44
ヨッピ吊橋。意外に小さい。
ヨッピ吊橋〜東電小屋に向かうヨシッ堀田代。この辺りはツキノワグマが多数目撃されている場所とのことで、鐘が設置されている。鳴らしている私(今日は人が多いので必要ありません!)
0
6/7 8:53
ヨッピ吊橋〜東電小屋に向かうヨシッ堀田代。この辺りはツキノワグマが多数目撃されている場所とのことで、鐘が設置されている。鳴らしている私(今日は人が多いので必要ありません!)
前を歩く相棒。荷物でかすぎ!この人の後ろ、歩きたくな〜い(衣食住入ってるので仕方ないですね)
0
6/7 8:53
前を歩く相棒。荷物でかすぎ!この人の後ろ、歩きたくな〜い(衣食住入ってるので仕方ないですね)
東電小屋。トイレも清潔でびっくり
0
6/7 9:04
東電小屋。トイレも清潔でびっくり
東電小屋から東電尾瀬橋に続く道
0
6/7 9:27
東電小屋から東電尾瀬橋に続く道
今日の水芭蕉、最小♪ちっちゃっ
0
6/7 8:49
今日の水芭蕉、最小♪ちっちゃっ
今日の水芭蕉、最大☆でかっ(オバケミズバショウと言うんですって)
0
6/7 9:30
今日の水芭蕉、最大☆でかっ(オバケミズバショウと言うんですって)
へーえ。私たちも群馬・福島・新潟とまたぎましたよ〜
0
6/7 9:32
へーえ。私たちも群馬・福島・新潟とまたぎましたよ〜
滞在した2日間にわたって燧ヶ岳はこんな感じ。いや、これが一番見えたほうです。結局、山容を見ることはできず(涙)
0
6/7 9:35
滞在した2日間にわたって燧ヶ岳はこんな感じ。いや、これが一番見えたほうです。結局、山容を見ることはできず(涙)
コバイケイソウ、双子。かわいい〜
0
6/7 9:37
コバイケイソウ、双子。かわいい〜
??
0
6/7 9:40
??
タテヤマリンドウのつぼみ。ソフトクリームみたい
0
6/7 9:44
タテヤマリンドウのつぼみ。ソフトクリームみたい
水芭蕉とリュウキンカの競演。仲良く同じ場所に生えてました
0
6/7 10:04
水芭蕉とリュウキンカの競演。仲良く同じ場所に生えてました
ネコノメソウ
0
6/7 10:08
ネコノメソウ
元湯山荘にあった案内板
0
6/7 10:09
元湯山荘にあった案内板
ここから先は、段吉新道以降の植物です。湿原とはちょっと違ってまた楽しい。これはコミヤカタバミ
0
6/7 10:22
ここから先は、段吉新道以降の植物です。湿原とはちょっと違ってまた楽しい。これはコミヤカタバミ
トガクシショウマ
0
6/7 10:25
トガクシショウマ
ツバメオモト
0
6/7 10:28
ツバメオモト
ギンリョウソウの頭。もうちょっとだ、がんばれ〜
0
6/7 10:31
ギンリョウソウの頭。もうちょっとだ、がんばれ〜
??
0
6/7 10:33
??
エンレイソウ
0
6/7 10:35
エンレイソウ
水の風景。尾瀬は水が豊富ですね
0
6/8 11:17
水の風景。尾瀬は水が豊富ですね
うわ〜、でかっっ(ナメクジ…ですよねぇ??)
0
6/7 10:37
うわ〜、でかっっ(ナメクジ…ですよねぇ??)
ちっちゃーい♪
0
6/7 10:39
ちっちゃーい♪
こちらは人もまばら。新緑の中を静かにゆっくり歩きます
0
6/7 10:45
こちらは人もまばら。新緑の中を静かにゆっくり歩きます
トガクシショウマ
0
6/7 10:50
トガクシショウマ
さて、ここに生き物が写っています。何でしょう??
0
6/7 10:52
さて、ここに生き物が写っています。何でしょう??
??
0
6/7 10:54
??
タムシバ
0
6/7 11:03
タムシバ
タムシバの下を。こちらは多かった
0
6/7 11:10
タムシバの下を。こちらは多かった
こんな沢渡もあります
0
6/7 11:55
こんな沢渡もあります
裏燧林道。所々に朽ちたベンチが。人通りが少ないのかな?
0
6/7 12:02
裏燧林道。所々に朽ちたベンチが。人通りが少ないのかな?
裏燧橋。両岸にベンチあり。林道はあまり休む場所がないので、休憩に持ってこい。橋から見下ろすと高さに足がすくみます
0
6/7 12:09
裏燧橋。両岸にベンチあり。林道はあまり休む場所がないので、休憩に持ってこい。橋から見下ろすと高さに足がすくみます
巨木とムラサキヤシオの競演
0
6/8 11:21
巨木とムラサキヤシオの競演
イワナシ。これはかわいい!!
0
6/7 12:53
イワナシ。これはかわいい!!
ムラサキヤシオ。このコースは結構咲いてます。つぼみの色が濃くて好き
0
6/7 12:53
ムラサキヤシオ。このコースは結構咲いてます。つぼみの色が濃くて好き
傾斜湿原。段々畑のよう
0
6/7 12:59
傾斜湿原。段々畑のよう
ミズバショウ〜の学校は〜、池の中〜♪ここにだけ集中して生えてて面白かった
0
6/7 13:01
ミズバショウ〜の学校は〜、池の中〜♪ここにだけ集中して生えてて面白かった
こんな残雪も登場(ほんの一部)。滑るので短くても注意!
0
6/7 13:08
こんな残雪も登場(ほんの一部)。滑るので短くても注意!
上田代の傾斜湿原、テラス。本来なら平ヶ岳の眺望が見られるらしいが…霧と冷たい風がふくばかり…(でも、ラーメンは美味しかった)
0
6/7 13:38
上田代の傾斜湿原、テラス。本来なら平ヶ岳の眺望が見られるらしいが…霧と冷たい風がふくばかり…(でも、ラーメンは美味しかった)
何のつぼみかな?
0
6/7 13:47
何のつぼみかな?
さて、ここにウグイスがいます!どこにいるでしょうか?^^ 近くでプロの鳴き声を聞かせてくれました
0
6/7 13:50
さて、ここにウグイスがいます!どこにいるでしょうか?^^ 近くでプロの鳴き声を聞かせてくれました
御池田代。この辺りの水芭蕉のほうが、尾瀬ケ原よりもまだ元気なようでした
0
6/7 14:07
御池田代。この辺りの水芭蕉のほうが、尾瀬ケ原よりもまだ元気なようでした
広々とした湿原を見渡せる。ここはもう、御池ロッジのすぐ近く。
0
6/7 14:10
広々とした湿原を見渡せる。ここはもう、御池ロッジのすぐ近く。
山の駅御池。傍に御池ロッジあります。ここも売店やらトイレやら諸々整っている。靴洗い場まで!至れり尽くせり、尾瀬。
0
6/7 14:55
山の駅御池。傍に御池ロッジあります。ここも売店やらトイレやら諸々整っている。靴洗い場まで!至れり尽くせり、尾瀬。
daulumiさん、こんにちは。
いや〜、すごいじゃないですか〜、尾瀬って。
噂では聞いていましたが、こんなに多くの種類の植物があるなんて、ビックリしました。
dailumiさんのこのレポ も、図鑑みたいです。
それに私もまだ見たことが無い花ばっかりで、とっても見てて楽しいです。
私も尾瀬にすごく行って見たくなりました。早速私の「お気に入り」に、ポチッと。
でもホント、良い時期に行ってきましたね。
水芭蕉 もまだ咲いていて良かったですよね。こんなに花がいっぱいなら、天気の良し悪しなんて、ほとんど気にならないですよね〜。
あと、初!(駅近は除くよ)テント幕営おめでとう! ここで出しましたか〜。テント。
山の上 もいいけど、こういった自然の中 でのテントも、すごく魅力的ですね。ホントいいところでテントしちゃいましたね。
あと、相方さんのバックパック、確かに大きいですね。
でもすごく頼もしいじゃないですか。これならdailumiさん安心で、どこでも行けますね。
2二人さん、お疲れ様でした。
遅い記録アップなのに、見に来てくださってありがとうございました^^;
そうなんです、植物がたくさんあって、それらが表情豊かで…
本当に宝探し気分でしたよ^^
本当はもっとたくさん写真を載せたかったのですが、我慢しました
私たちはまだまだ見つけるのが下手で、尾瀬にはもっとたくさんの植物があるらしいのです!
ぜひ、w-koboriさんも尾瀬の宝探しに挑戦してみてくださいね
テントデビュー…祝福のおことば、ありがとうございます
北岳だの乾徳山だの言っていて、結局、無印(ノーマーク)の尾瀬!
いや〜、なぜか急に、尾瀬に行きたくなっちゃったんですよー
で、小屋もあるけど、ちょうどいいからテント!ってことで
おっと、ここでテントを語ると長くなってしまうので、それはまた別の機会に…
でも、ひとつだけ、テン場の水が美味しかったです
dailumiさん こんにちは
尾瀬! いいですねえ〜
私の友人が、絶対行けって言っていたのが理解できました
綺麗な ありがとうございます。
それと
テントデビューおめでとうございます
これから、ますます楽しみですね
お疲れさまでした。
すっかりアップが遅くなってしまいましたが…見て下さりありがとうございます♪
そうですよ〜、富士山と同じ、尾瀬は一度は行かないと!
(て、私、富士山登頂したことないですが;;)
あの長〜い木道をのんびり歩く…
いつもの山行とは全く違いました
今は水芭蕉が綺麗ですが、
湿原は緑というよりは、まだ茶色が多かったので、
夏の緑濃い湿原も行ってみたいな〜と思いました。
お天気(今回お日様にはほとんどお目にかかれず…)と燧ヶ岳のリベンジしなきゃいけないですから
あと、「音」おススメなんです!
静かだと思ったら、全然静かじゃないんですよ、尾瀬は
テント…思ったよりよく眠れました!
近くや遠くから聞こえる鳥の声に癒されて…またすぐテントしたい!というくらい気に入りました
やっぱり 尾瀬は 美しいですね。一生に一度は
行ってみたいですね。西日本には 高層湿原が
なかなかないので、でも登山者もすごい数ですね
燧ヶ岳 リベンジしてくださいね。
私は キャンプ場でしか テント経験がないのですが
ハマりました
気長にお待ちいただいて、ありがとうございました
そうですよ、尾瀬、1度は行ってください!
あの場所が、もしかしたらダムの底に沈むかもしれなかったなんて…そういう計画がされていたこと自体に戦慄というか、薄ら寒いものを感じました
反面、今は羨ましいくらいに保護されており、う〜ん、そこまでしないといけないものなのかぁーと思ったりして。
尾瀬が持っている素質(地形、植物、動物)もさることながら、人間と自然の関わりを色々と考えさせられたという点で、確かに特殊な場所だと思います。
なんて、ちょっと真面目に語ったりしましたが
ただ、あのだだっ広ーい空間を見ていただきたいのです
植物の宝庫「尾瀬」
雨あがり
一層生き生きした写真が撮れましたね
見晴キャンプ場は 広くて鳥達が沢山集まり
目覚めが最高ですね
これからもいろんな場所で テン泊経験して下さい
こちらにも来てくださって、ありがとうございます!
お日様がほとんど姿を見せてくれなかったのは残念でしたが(そして、そのせいで計画を大幅に変更しましたが)、そうなんです!雨の後って植物がみずみずしくて、撮影にはそれもまたいいんですよね〜^▽^
その点、尾瀬はつぶしがきいて良かったです
はい。見晴キャンプ場、良かったです!リピートしたいと思うくらい
地面は平らだし、適当な石が落ちていて設営に役だったし(て、キャンプ場はみんなそうなのかも?私は初めてなので比較できません)
そして「鳥の声で目覚める」すごく気に入っちゃいました
いつか丹沢でもキャンプします!
良いですね〜 尾瀬・・・。
私の所からだとなかなかアクセスが厳しく定年後ユックリ行けたらなんて思っています。
ロープワーク、テン泊とどんどん先に行ってしまいますねー
私も基本単独日帰りなのででツェルトしか持っていませんが、なんか羨ましくなってきました。南アの小屋泊りを考えていましたが、4回くらい小屋泊りする金額を(なんかお金に換算するのもいやらしいですかね)考えると良いテントが調達できそうですし、なんか「山に入ってる」っていう感じも強そうですし。(きっと小屋泊まりもそれはそれで良いと思いますが)
それを考えるとザックももう一回り大きいのが必要になってくるし
ここのところ野暮用でなかなか山に集中出来ないのでストレスが溜まってますか
そうです、尾瀬は「ゆっくり」がおススメです
ロープもテントも、やっとかじったばかりですから
何をするにも人より時間がかかるので、人並になれるのはいつのことやら…
hiro210219さんは小屋泊まりは慣れているのですか?
私は2回(赤岳鉱泉、雲取山荘)経験しましたが、2回とも混んでいる時期がいけなかったのですが、人の多さに参ってしまって^o^;夜、ほとんど眠れなかったんです
それから、hiro210219さんのおっしゃる通り、お金のことも考えるとテントの方が安上がりですし
その分、荷物は増えちゃいますけど…
テントは食事も就寝も起床も、自分たちのペースでできるのが、私には合っているみたいです
それより何より、布1枚隔てて自然の中というのが気持ち良かったです♪(荒れた時は怖いかもしれませんが…)
hiro210219さんも興味がおありなら、一度経験されることをおススメします
(あ…1度キャンプ場に泊まったくらいで偉そーにでも、そのくらいテントの方がいいなって思いました)
こんばんは。
私は小屋泊まりも未経験で、サービス業という関係から、今まで連休というものが、急用でもない限り取れませんでした。しかし今年からシフトや休業日など、社長と相談しながら計画する立場になって、他のメンバーの希望がない限り、役得で自分の都合の良い休みも取れ、連休もやっと取れるようになりました。
そこでやっと小屋泊まりデビューを計画していました。
でもこのサイトやdailumiさんの話を聞いているとテントも憧れますねー。全部自分のペースっていうのもB型オヤジの私としても気に入りますし
いきなり高い所のテン場より、dailumiさん達のようにリハーサルを兼ねてどこかのキャンプサイトでテントデビューをしておかないとですね。
となると。やっぱり60Lクラスのザックも要りますね
その前にテントも・・・
頑張って社長にボーナス交渉をしないとって、今年からは査定する方の立場でした
小屋かテントかというのは、きっと人それぞれなんでしょうね。
私もまだ小屋2回、テント1回ですから、どちらがいいとは言い切れないですが、今のところ、自分の中ではテント優勢という感じです
どちらもまだでしたら、まずはお手軽の小屋ですね?
小屋は小屋で、食事やトイレや水の使用は便利だし、お風呂に入れたりする所もあるし、他の人と話がしやすいこともあるし
私も、次は小屋が空いている時期に泊まってみたいです。
今後のhiro210219さんの決断?楽しみにしています。
また色々情報交換お願いします
こんにちは 山口は 梅雨のはずなのに いい天気です 日帰りハイキングのみだったので
テントや小屋泊まりでの登山あこがれますね
財務大臣に交渉して 装備をそろえていきたいと
おもってます。
dailumiさんのおっしゃるとおりで 一歩間違えれば
尾瀬もなくなっていたところでした。
私の知る限りでも 高度経済成長期に尾瀬ケ原をダムにする計画や 栃木県側から 奥鬼怒スーパー林道を
群馬県側の大清水まで延長したり 福島県側登山口の
沼山峠から大清水への車道の構想もあったらしいです。
でも最近のニュースで やってましたが 鹿がミズバショウを食べて困っているらしいです
こちら横浜も、今日は晴れでした
今月は都合で山に行けず、自分が行けないと、天気が良いのが恨めしい〜!
で、せっせと洗濯したり、プランターに植物を植えたり、ヤマレコを見たりして気を紛らわしています
装備を揃えるのは、本当、お金がかかりますよね だから一気に揃えられません。
あと、道具を選ぶのにも、失敗したくないから、じっくり時間をかけるというものあるし。その時間は楽しくもあるのですが
私もまた道具コミュで語って行きたいと思いますので、情報交換よろしくお願いします
尾瀬のダム計画、尾瀬を守ろうと頑張った人たちに敬服します
それで尾瀬は残されたからいいけど、同じようにして消えて行った自然はどんなだったのだろう…と思うと複雑な心境です。破壊と引き換えに手に入れた便利さもあるだろうし、それを知らずに享受している自分は、自然に申し訳ないという思いもあります
そうそう、鹿も色々な所に進出していますものね!
鹿も生活だから仕方ないというか(シャレのつもりじゃないですけど^^;)
人間が壊し続けてきた影響がこんな形で出るなんて、皮肉ですよね…
でも、どうせなら、外来の強い雑草とか食べてくれると嬉しいんですけどね!そういうのは美味しくないんですかね?^^;
dailumiさんがアップが遅いのはしかたないですよね。これだけの大作となると、書くのも写真を選ぶのも時間がかかったでしょう
でもこれを見た人は尾瀬に行きたくなりますよね。今年の家族のキャンプ旅行で、ここも泊まるつもりだったのでタイムリーでした。有難うございます
次回は夏の尾瀬という事ですが、ひょっとしたら合い方といっしょのdailumiさんに会うかもしれませんね。
ところで夏の尾瀬も良いですが、5月連休か、その少し前の尾瀬も良いですよ。木道が全て雪で覆われているので、好きな所を歩けるんですよ。 しかもこの時期だと春の音も聞こえるんです。 雪の下のせせらぎの音が。
大作なんて(笑)照れます
後で写真を見るのが楽しみなので、つい撮影し過ぎちゃうんですよね
今年、Futaroさんもご家族で行かれるのですか!
ちょっとでもお役に立てれば嬉しいですが…
見晴キャンプ場は、たとえ雨でも近くにテーブルや椅子のある建物があって、使いやすかったですよ。(この山行記録の49枚目です)
お水も豊富だし、それがまた美味しいし^▽^
夏の尾瀬でばったり会ったら…楽しいですねぇ
2人組でわーわー言って写真を撮りまくっている人がいたら、試しに声をかけてみてください
わ〜、雪の下のせせらぎの音なんて…いいですねぇ〜
雪には全く慣れていないですが、春を待つ尾瀬…行きたくなりました!!
尾瀬は雪の技術は不要ですから 至仏山や燧ヶ岳に登れば別ですが。
夏のキャンプは、わが家は2家族で行くので子供が4人いて目立つかも。 オートキャンプが主体で、例年、2泊、2泊、2泊、1泊と4か所で泊まる事になっています。
テントやタープが大きいので毎日移動はテントの設営、撤収が面倒なのです。でも尾瀬にも行くとなると、別途登山用のテントも持参しないと他の迷惑になりますね。
オートキャンプ用のテントは大きいので。
大勢でキャンプ、楽しそう〜
でも、お父さん達は荷物運びが大変そうですね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する