記録ID: 4101712
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山・金冠山 (船原峠より北上)
2022年03月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:52
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 838m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 薄晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道線 東京5:20→沼津※→三島7:37 ※乗り過ごして沼津に🥲 伊豆箱根鉄道 三島7:44→修善寺8:23 東海バス 修善寺駅9:31→大曲茶屋10:02 ■復路 東海バス だるま山高原レストハウス14:45→修善寺駅15:15 伊豆箱根鉄道 修善寺15:27→三島16:02 JR東海道線 三島16:29→熱海→上野18:36 |
写真
感想
2年前のリベンジ。(と青春18残り1枚の消化)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2176344.html
前回は、達磨山では濃霧と雨にたたられ何も見えなかったが、先に進むと晴れてきて金冠山では富士山も見えた。
今回は、達磨山からの眺望をちゃんと目に収めることができたし、気持ちよく笹道を歩けたけど、その代わり富士山は全く見えなかった。
補完しあって、ちょうどよかったのかな。
行きで、三島駅で列車を下り損ねて(起きてたのに...) 計画大分狂った。この駅での乗換は、ホントよくトラぶる。それも大事な往路で。(→修善寺で予定のバス便に乗れない。便少ないのに) 以前もJR車内に忘れ物して回収で手間取ること1回。ホーム乗換でSILVAの高いコンパスを落とすこと1回、乗り過ごしも実は2回目。呪われてるのか???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する