ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410312
全員に公開
山滑走
大雪山

忠別岳

2014年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
30.5km
登り
1,167m
下り
1,164m

コースタイム

05:15林道入口発 - 06:45音更橋 - 10:05標高1600m地点 - 11:45忠別岳山頂着 - 12:15滑降開始 - 13:40林道合流 - 15:15下山
天候 快晴 / 稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道入口に駐車スペースあり
林道
夜明け前
作業道跡から後ろを振り返る
緑岳とか東岳方向だと思う
1
作業道跡から後ろを振り返る
緑岳とか東岳方向だと思う
正面に稜線が見えてきた
1
正面に稜線が見えてきた
稜線が少し近づいた
忠別岳はこのもっともっと奥
1
稜線が少し近づいた
忠別岳はこのもっともっと奥
稜線上
左の低く見えるほうが忠別岳
右の小ピークは巻いていく感じ
稜線上
左の低く見えるほうが忠別岳
右の小ピークは巻いていく感じ
左の方に見えるのがニセカウだと思う
3
左の方に見えるのがニセカウだと思う
稜線途中から左を眺める
左が五色が原、右が化雲岳方向
3
稜線途中から左を眺める
左が五色が原、右が化雲岳方向
忠別岳山頂方向
目の錯覚で近く見えるけど結構距離はある
忠別岳山頂方向
目の錯覚で近く見えるけど結構距離はある
山頂から
石狩岳方向
4
山頂から
石狩岳方向
山頂から
奥が小化雲岳と天人峡温泉へ続く稜線
6
山頂から
奥が小化雲岳と天人峡温泉へ続く稜線
トムラウシ方向
トムラウシをちょっとズーム
9
トムラウシをちょっとズーム
旭岳
雪崩れてる
滑る斜面
石狩岳を見ながらの快適な滑りだった
7
滑る斜面
石狩岳を見ながらの快適な滑りだった
シュプール

感想

大雪高原温泉へ続く林道を通って忠別岳を目指してみた。

朝5時15分に林道ゲート前からスタート。まずはひたすら林道歩き。
ヘッドライトをつけて暗闇の林道を進んでいく。この日は良く締まった雪でラッセルも浅かった。空を見上げると星がきれいだったので途中からヘッドライトを消して星を眺めながら歩いていた。いい雰囲気だった。30分もすると薄ら明るくなってくる。

林道を約1時間30分ぐらい歩いて音更橋を渡ったところから右の尾根に取り付く。尾根の横に付けられた作業道跡?に合流し、その後はしばらく作業道跡を進んでいく。

作業道跡の終点辺りまで登ると正面には真っ白な稜線が見えてくる。左から回り込むような感じで進む。急斜面を登って稜線まで上がると背後には石狩岳や遠くには北大雪の山々も良く見えて素晴らしい眺めだった。

少し下では無風で暑いぐらいだったのに稜線では風が強くて寒かった。ちょうど真正面から吹いてくる風で顔が痛くなったのでバラクラバを薄手のものから厚手のものに交換した。めっちゃお腹が空いていたけど食料が吹き飛ばされそうだったのでガマン。下で食べておけばと後悔した。

標高1600m辺りからスキーアイゼンを付ける。雪はそんなに硬くなくスキーアイゼンが良くきいてかなり登りやすかった。景色も良くて360度のパノラマを見ながらの快適な登りだった。

忠別岳の山頂には11時45分に到着。スタートから約6時間半だった。8時間以上掛かると思っていたけどラッセルが浅かったおかげで予定よりかなり早く着くことが出来た。予定より早く着いて時間もたっぷりあるので山頂でまったりしたかった。しかし風が強くて寒いためそんなに長居は出来なかった。残念。

12時15分、滑降開始。
稜線のクラスト斜面はスキーのエッジが良くきいて意外と滑りやすかった。一部吹き溜まりのところはゲレンデの圧雪斜面のような感じだった。稜線から下はプチパウダーで快適な滑りを堪能できた。標高1300m辺りで登りルートに合流。その後の緩斜面も棒立ち状態で林道まで滑っていけた。楽チンだった。

林道は緩い登り返しも多いしほぼフラットでまったく滑らないしで長くてかなり面倒だった。帰りも登りとほぼ同じぐらいの約1時間30分も掛かった。でも一応シールは付けなくても戻れた。

夏の忠別岳は縦走のついでに通過するだけのことも多いけど冬にここだけに登り(滑り?)に来るのもいいもんだと思った。色々ルートが取れそうなので違うルートでまた行ってみようかと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1926人

コメント

トレースありがとう
aofukurohさん 始めまして・・・
当日、同じ登山口からスタートして「シビナイ岳」に登って来たエバと言います。
あのルートから登る山は、シバ山とシビナイ岳くらいと考えていたので先行の
トレースがどこへ行ったのかとても興味がありました。
私たちは音更橋手前から尾根に取付きましたのでそこからは別ルートでしたが、
トレースのお陰で得したルートを見つける事が出来、私たちも登頂して無事下山
出来ました。行きも帰りもあなたの方が先でしたがトレースのお礼をこの場を
お借りして申し上げます。
私の報告は  http://blog.goo.ne.jp/ebachan0516/
から見られます。
どこかの山で会えると嬉しいですね。すごい報告ありがとうでした・・
2014/2/27 17:11
Re: トレースありがとう
エバさん
はじめまして、こんにちは。
ブログはいつも見させてもらっております。

林道のトレースはエバさんたちでしたか。
帰りに二人分のトレースが付いていて、ずっと何処に行ったのか気になっていました。あの時間だったので山中泊で大雪縦走でも行ったのかなと思っていました。
シビナイ岳という山があったんですね。知りませんでした。

今度はシビナイ岳がある方の尾根から忠別岳へ行ってみようかと思っていたのでブログとても参考になりました。

今後ともよろしくお願いします。
2014/3/1 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら