記録ID: 4106547
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の御岳山マイナールート(鳩ノ巣駅〜中目木山〜鍋割山〜御岳山)
2022年03月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:30
距離 10.4km
登り 1,289m
下り 774m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 御岳山からケーブルカーで下山、御岳駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪によりコース上は20cm前後の積雪。非常に歩きにくい。 この時は凍結していなかったけどチェーンスパイク必須でした。 鳩ノ巣から楢峠までの正規ルートは城山縦走です。 今回工事の方に通していただきましたが越沢からのルートは6月末まで通行止めです。 七代の滝から養沢の都道は崩壊により通行止め。 御岳山から大楢峠も3月末まで通行止めですが、工事の方が言うには「登山者はみんな普通に通ってる」だそうです。(通っていいとは言ってない) 大楢峠から鍋割山のルートは里山シリーズの中では歩きやすい部類です。ただ雪が無ければ… |
その他周辺情報 | 御岳駅前のトイレは改装中でした。ご注意ください。130m程先の施設のトイレが代替です |
写真
感想
久しぶりの里山回収 残り5座となりました。
今回はそのうち中目木山へ。
ルートは鳩ノ巣駅からのアプローチ
ついでにキャンプ場の様子を確認したり未踏ルートを求めて散策していました。
ここまではよかったんですが想定以上に稜線の積雪が多く、それに対して雪山装備はほぼ皆無に等しい状態。マイナールートということもありトレースも無くかなり苦戦しました。
下りルートも養沢に降りようと思ったらまさかの通行止め。
急遽予定を変えて御岳山経由で下山しました。
色々とリサーチ不足が露呈した企画となってしまった。
冬山フル装備で来れたら新雪独り占めで楽しめたのにもったいないことをしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する