記録ID: 4106573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山(谷太郎林道終点駐車場からピストン)
2022年03月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:33
距離 12.5km
登り 1,193m
下り 1,195m
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日に雪が降り、この日も数日前までは雨予報でした。
日が経つ事に、良い方向に変わってくれました。
とは言え…降っても山肌が白くなる程度かな〜と思って来てみたところ…想像以上に降ったみたいでした(笑)
不動尻は何度か訪れた事があるのですが、ミツマタの時期は初めて来ましたが圧巻でした!!
かわいいハナネコノメも不動滝付近に沢山咲いていました。
冬も春も一遍に楽しめた気分です。
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
積雪量は違いますが、雪の上を歩くのは楽しいものです。
丹沢と言えば、山登りする方には塔ノ岳が思い浮かぶのかなと思いますが、山登りしていなかった頃は、丹沢と言えば大山と言うくらい地元では親しまれているのはかなと思います。
とは言え、ここまで雪が積もるのは珍しく今年はホントに楽しませてもらいました。
雪山歩きはホントに病みつきになります。
いつもとは違う雰囲気があり、本当に新鮮です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する