記録ID: 4111133
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
残雪の津黒山〜白髪山 往復 (岡山の山100選・岡山県真庭市)
2022年03月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 611m
- 下り
- 458m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
右折して国道482号線を東進して、 津黒高原の道標に従って右折します。 津黒高原スキー場を通過して林道を登ると、 展望台のある津黒山中央登山口駐車場です。 さらに林道を3.2km登ると、津黒山東登山口です。 ●2022/3/25現在、スキー場より先の林道が豪雨災害で通行止めなので、 スキー場に駐車して、徒歩でスキー場を登って中央登山口に行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース図は手書きです。 白髪山へは、無雪期は根曲竹のササコギです。 積雪期に行く方が多いです。 山頂台地は緩やかなので、ホワイトアウトの時は注意です。 雪がだいぶ減ってササがだいぶ出ていましたが、 白髪山まで往復できました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
コンパス
1:25000地形図(富西谷)
軽アイゼン(使用せず)
ゲーター
雨具
|
---|
感想
津黒山(1117.8m)は、岡山県真庭市の山です。
山頂には三角点があります。
中国百名山に選ばれています。
白髪山(しらすやま・1114m)は、
岡山県真庭市と鏡野町との境界の山です。
無雪期は根曲竹のササコギとなるので、
積雪期に行かれる方が多いです。
津黒高原スキー場から津黒山中央登山口まで歩いて、
津黒山に登りました。
そのあと白髪山まで縦走して、往路を下山しました。
初めて白髪山に登れて、素晴らしい山行になりました。
たくさんの拍手をいただきありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する