記録ID: 411114
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
天気が崩れる前に深雪の高水三山へ
2014年02月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 672m
- 下り
- 660m
コースタイム
8:05柚木園地ー8:30平溝通りへー8:40高源寺ー8:55登山道入口ー10:15常福院ー10:25高水山ー11:15岩茸石山11:30ー12:30惣岳山12:40ー12:45水神ー13:25分岐ー13:35車道ー14:05沢井駅ー14:30柚木園地
天候 | 晴れで暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軍畑から登山道最終の民家までは除雪してあります。登山道入口には倒木があり、またいで入るようです。沢沿いにトレースがついていて足元注意です。高水山下山の時にアイゼンつけました。高水山から岩茸石山は快適な雪道ハイク。惣岳山からは踏み抜き多しです。 |
写真
感想
翌日から天気も悪くなりそう。ふだんは奥多摩入門コースの高水三山が深雪でどうなってるか見たかったし、ヤマレコ等で情報集めて、ワカンなくても行けそう、チャンスと出かけました。登り始めと惣岳山からの下りは、踏み抜きも多かったですが、金比羅尾根ほどでありませんでした。下山中に登ってくる人たちに初めて会いました。時計回り(御岳駅から)より反時計まわり(軍畑駅)の方がいいかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2733人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する