記録ID: 4117162
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中々行けなかった鉢盛山!最終日に間に合った
2022年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:32
距離 14.1km
登り 1,443m
下り 1,046m
8:29
11分
スタート地点
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一本尾根ですが途中でトレースに惑わされ間違いました(笑)ヘタなトレース無い方がいいと思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
中々行けなかった鉢盛山です。
行けなかった理由としては
鉢盛山の残雪ルートは3月後半の2Wが勝負
期間が短く休みと天候が合わない
2年前から持ち越しになっていましたが
最終日にようやく天候があった次第です。
また、少し走ると乗鞍岳や上高地の登山口あり
地味な鉢盛山に登る気も起きない
と言うのも事実で中々行けなかった理由の一つです
レコには最終リフト16時までに間に合わない
とか書いてある、太った体重は減る
様子もないので心配しながらも
それなりに歩く気でもいました。
終わってみると、14時下山、早かったではなく
雪のコンディションに助けられました。
また山頂は大展望!尾根も暗い感じの地味さはなく
時折大パノラマが広がる明るい尾根でした。
私も激登りとか、アップダウン多くなど
書いてますが、いうほどではないのでご心配なく
お勧めできるコースです。
来年になりますが是非計画してみてください!
以上です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人