ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4118725
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

石垣山と長興山の枝垂れ桜

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
9.5km
登り
456m
下り
410m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:05
合計
2:21
11:56
46
12:42
12:42
11
12:53
12:58
10
13:08
13:08
69
14:17
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 JR東海道線早川駅
復路 箱根登山鉄道入生田駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは不明
すべて舗装道路だが農道区間多い。
昨日の雨の影響で一部滑りやすい農道があり、又長興山紹太寺の参道の石畳が滑りやすい。
その他周辺情報 特に立ち寄らず
農道を登って眺めの良い所まで来た。大山の雲は取れた。
2022年03月27日 12:16撮影 by  S3-SH, SHARP
10
3/27 12:16
農道を登って眺めの良い所まで来た。大山の雲は取れた。
曽我丘陵と相模湾。
2022年03月27日 12:16撮影 by  S3-SH, SHARP
9
3/27 12:16
曽我丘陵と相模湾。
早川漁港の辺り。
2022年03月27日 12:17撮影 by  S3-SH, SHARP
9
3/27 12:17
早川漁港の辺り。
三浦半島が肉眼では見えた。波が強い。
2022年03月27日 12:18撮影 by  S3-SH, SHARP
13
3/27 12:18
三浦半島が肉眼では見えた。波が強い。
大山。丹沢には雲がかかっている。
2022年03月27日 12:21撮影 by  S3-SH, SHARP
5
3/27 12:21
大山。丹沢には雲がかかっている。
みかん畑と海、如何にも西湘の風景。
2022年03月27日 12:22撮影 by  S3-SH, SHARP
9
3/27 12:22
みかん畑と海、如何にも西湘の風景。
早川・片浦ウォーキングトレイル。
海沿いにも良いコースが有るようだ。
2022年03月27日 12:29撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 12:29
早川・片浦ウォーキングトレイル。
海沿いにも良いコースが有るようだ。
満開だ。ヒガンザクラかな。
2022年03月27日 12:33撮影 by  S3-SH, SHARP
12
3/27 12:33
満開だ。ヒガンザクラかな。
農道の脇に満開のサクラ。
2022年03月27日 12:38撮影 by  S3-SH, SHARP
7
3/27 12:38
農道の脇に満開のサクラ。
菜の花とサクラ。
2022年03月27日 12:38撮影 by  S3-SH, SHARP
22
3/27 12:38
菜の花とサクラ。
菜の花も満開だ。
2022年03月27日 12:38撮影 by  S3-SH, SHARP
8
3/27 12:38
菜の花も満開だ。
石垣山一夜城歴史公園トウチャコ。
2022年03月27日 12:42撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 12:42
石垣山一夜城歴史公園トウチャコ。
石垣の跡。

2022年03月27日 12:42撮影 by  S3-SH, SHARP
6
3/27 12:42
石垣の跡。

石垣山城の解説。
2022年03月27日 12:43撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:43
石垣山城の解説。
石垣の説明。

2022年03月27日 12:45撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:45
石垣の説明。

馬屋曲輪の石垣。
2022年03月27日 12:45撮影 by  S3-SH, SHARP
10
3/27 12:45
馬屋曲輪の石垣。
二の丸。
2022年03月27日 12:46撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:46
二の丸。
二の丸は芝生広場となっている。
2022年03月27日 12:46撮影 by  S3-SH, SHARP
5
3/27 12:46
二の丸は芝生広場となっている。
井戸曲輪。

2022年03月27日 12:47撮影 by  S3-SH, SHARP
6
3/27 12:47
井戸曲輪。

白波が目立つ相模湾。以前は樹木が生えていた。多分伐採したのだろう。
2022年03月27日 12:47撮影 by  S3-SH, SHARP
13
3/27 12:47
白波が目立つ相模湾。以前は樹木が生えていた。多分伐採したのだろう。
展望台の展望図。
2022年03月27日 12:48撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 12:48
展望台の展望図。
眼下は入生田、真ん中奥は明神ヶ岳。
2022年03月27日 12:48撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:48
眼下は入生田、真ん中奥は明神ヶ岳。
箱根駒ヶ岳と神山。
2022年03月27日 12:49撮影 by  S3-SH, SHARP
6
3/27 12:49
箱根駒ヶ岳と神山。
樹木が高くなって小田原城が見えにくくなった。
2022年03月27日 12:49撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 12:49
樹木が高くなって小田原城が見えにくくなった。
広々とした二の丸。
2022年03月27日 12:51撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 12:51
広々とした二の丸。
二の丸の上に本丸。
2022年03月27日 12:53撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:53
二の丸の上に本丸。
石垣山の山頂標識になるのかな。
2022年03月27日 12:54撮影 by  S3-SH, SHARP
9
3/27 12:54
石垣山の山頂標識になるのかな。
丹沢方面。右手前は曽我丘陵。
2022年03月27日 12:54撮影 by  S3-SH, SHARP
6
3/27 12:54
丹沢方面。右手前は曽我丘陵。
小田原市街と相模湾。
2022年03月27日 12:54撮影 by  S3-SH, SHARP
9
3/27 12:54
小田原市街と相模湾。
一夜城伝説の解説。
2022年03月27日 12:55撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 12:55
一夜城伝説の解説。
一夜城本丸。
2022年03月27日 12:58撮影 by  S3-SH, SHARP
5
3/27 12:58
一夜城本丸。
南曲輪跡。
2022年03月27日 13:01撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 13:01
南曲輪跡。
東国最初の総石垣の城とのこと。
2022年03月27日 13:05撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 13:05
東国最初の総石垣の城とのこと。
二子山、箱根駒ヶ岳、神山。橋の下は箱根ターンパイク。
2022年03月27日 13:14撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 13:14
二子山、箱根駒ヶ岳、神山。橋の下は箱根ターンパイク。
長興山の枝垂れ桜。
2022年03月27日 14:01撮影 by  S3-SH, SHARP
13
3/27 14:01
長興山の枝垂れ桜。
10年ぶりぐらいで見に来た。
2022年03月27日 14:01撮影 by  S3-SH, SHARP
8
3/27 14:01
10年ぶりぐらいで見に来た。
6分から7分咲きぐらいか。
2022年03月27日 14:01撮影 by  S3-SH, SHARP
4
3/27 14:01
6分から7分咲きぐらいか。
前見たときはもっと大きかったような気がするのだが。
2022年03月27日 14:01撮影 by  S3-SH, SHARP
6
3/27 14:01
前見たときはもっと大きかったような気がするのだが。
小田原市の天然記念物だ。
2022年03月27日 14:02撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 14:02
小田原市の天然記念物だ。
満開まであと少しかな。
2022年03月27日 14:04撮影 by  S3-SH, SHARP
10
3/27 14:04
満開まであと少しかな。
殆どが農道歩きだった。
2022年03月27日 14:09撮影 by  S3-SH, SHARP
3
3/27 14:09
殆どが農道歩きだった。
長興山紹太寺。
2022年03月27日 14:13撮影 by  S3-SH, SHARP
11
3/27 14:13
長興山紹太寺。
入生田駅でおしまい。
2022年03月27日 14:17撮影 by  S3-SH, SHARP
5
3/27 14:17
入生田駅でおしまい。

装備

MYアイテム
怒りの獣神
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) 携帯 時計

感想

春の嵐の翌日、遅く起きたら天気は回復していた。
昼過ぎからでも行ける所で石垣山をチョイス、長らく見に行っていない長興山の枝垂
れ桜も合せて見に行くことにした。

正規のコースは石垣山農道を歩くのだが、自動車が多いので別の農道を歩いて遠回り
する。
新幹線や箱根登山鉄道線、箱根ターンパイクを眺めることはできないが、丹沢山塊や
西湘の海の眺めは良く、道の脇には満開のヒガンザクラや菜の花があり、自動車も走
っていないので良いコースだ。
石垣山はほぼ観光地だが思ったよりも人が少なく、曇りがちだが眺めも良い。
一通り城跡を見たあとは長興山の枝垂れ桜へ。
昔、何度か見に来た時は物凄い人出だったが、今日はさほどでもない。
落ちついて見ることができた。

まだ満開ではなく、天気もイマイチだったが、静かに枝垂れ桜を鑑賞できた
ので良しとしよう。
※長興山紹太寺のHPによれば今日の夕方でほぼ満開らしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

昨日ののど自慢が小田原でした。名産はかまぼことのこと、揚げかまぼこが観光客に人気だそうです。食べてみたいですね。里山や山城歩きもいいですね。
2022/3/28 9:47
edowerdさん
こんばんわ。小田原は風光明媚な土地のうえ歴史もありますので、神奈川県民には生きやすい観光地であります。かまぼこだけではなく地魚も旨いのでぜひお立ち寄りください。
2022/3/28 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら