ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 412243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

開聞岳(天気予報に騙されて…滞在中、一番最悪な状況下での山行+旅の記録)

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
818m
下り
822m

コースタイム

13:15かいもん山麓ふれあい公園P-13:25二合目登山口-14:05五合目展望台-15:45開聞岳山頂(小休止:20分)-17:10五合目展望台-17:45二合目登山口-17:55かいもん山麓ふれあい公園P
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 飛行機
電車で羽田空港まで。
6:44横浜-7:15羽田空港着

その後は飛行機で鹿児島へ。
8:15羽田発-10:15鹿児島(ANA3771)

レンタカーを手配した後は車移動で。
九州自動車道(溝辺鹿児島空港IC)-指宿スカイライン(頴娃IC)-県道17号-県道28号経由、かいもん山麓ふれあい公園Pまで。

駐車場:200台(無料)
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
目立って危険な箇所はありません。

[2〜5合目]
木の根っこが時々地上に張り出しています。躓きに注意。

[5〜7合目]
小さめの岩がゴロゴロと転がっています。
歩きにくいので足元注意。

[7〜9合目]
樹林帯を抜けた後は大きな岩の上を歩いていきます。
岩は滑りにくいですが、転倒に注意。

[9合目〜山頂]
恐らく一番急勾配。
梯子とロープが連続する箇所が一番の肝かと思います。
慣れていない方は慎重に。

■登山ポスト
中央管理棟にあります。

■温泉
鰻温泉 うなぎ湖畔(泊)

■その他
今回は遠征ということで、山行半分・旅行半分でした。
最後に一部、旅レコということでご紹介。
駐車場に車を停めて、出発。
それにしても、何だか薄暗くて嫌な感じです。。。
2014年03月01日 13:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 13:15
駐車場に車を停めて、出発。
それにしても、何だか薄暗くて嫌な感じです。。。
広場から見えた開聞岳。
この調子なら何とか景色も見えるか!?
2014年03月04日 06:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/4 6:51
広場から見えた開聞岳。
この調子なら何とか景色も見えるか!?
登山口までは舗装道路を行きます。
2014年03月01日 13:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 13:19
登山口までは舗装道路を行きます。
登山口に到着。
開聞岳は2合目からのスタートです。
2014年03月01日 13:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/1 13:22
登山口に到着。
開聞岳は2合目からのスタートです。
小さめな岩がゴロゴロした道を登ります。
道幅は広いのでそんなに歩きにくい感じではなかったです。
2014年03月01日 13:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 13:26
小さめな岩がゴロゴロした道を登ります。
道幅は広いのでそんなに歩きにくい感じではなかったです。
2.5合目。早くもベンチ!?
と思ったのですが、ここはまだ麓の自然公園内という扱いらしいです。
2014年03月01日 13:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 13:33
2.5合目。早くもベンチ!?
と思ったのですが、ここはまだ麓の自然公園内という扱いらしいです。
3合目。
後ろにある石で出来た案内がいい雰囲気♪
2014年03月01日 13:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 13:37
3合目。
後ろにある石で出来た案内がいい雰囲気♪
深くえぐられた道を行きます。
この山も浸蝕が進んでいるようですね。
2014年03月01日 13:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/1 13:39
深くえぐられた道を行きます。
この山も浸蝕が進んでいるようですね。
時には階段になったりも。
しっかり整備されていますねぇ。
2014年03月01日 13:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/1 13:51
時には階段になったりも。
しっかり整備されていますねぇ。
勝手に道を作ってはいけませんよー。
2014年03月01日 13:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 13:58
勝手に道を作ってはいけませんよー。
朽ちた木の中に落ちたアオキの実。
2014年03月01日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/1 14:04
朽ちた木の中に落ちたアオキの実。
5合目展望台に到着。
2014年03月01日 14:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:07
5合目展望台に到着。
海岸線が薄っすら見える程度(T_T)
もうちょい展望あるかと思ったのになぁ。
2014年03月04日 08:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/4 8:01
海岸線が薄っすら見える程度(T_T)
もうちょい展望あるかと思ったのになぁ。
虫こぶみたいなものがたくさん。
2014年03月01日 14:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 14:16
虫こぶみたいなものがたくさん。
穴のあいた木。
ちゃんと生きていましたよ。
2014年03月01日 14:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/1 14:21
穴のあいた木。
ちゃんと生きていましたよ。
ややブレ気味なツワブキ。
2014年03月01日 14:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:36
ややブレ気味なツワブキ。
7合目。ここから先は大きめの岩が増えてきます。
2014年03月01日 14:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 14:43
7合目。ここから先は大きめの岩が増えてきます。
樹林帯から一旦抜け出ます。
2014年03月01日 15:01撮影 by  PX , RICOH
2
3/1 15:01
樹林帯から一旦抜け出ます。
樹林帯から出たら思いっきり雨(!)
ここで一眼は仕舞ってコンデジに切り替え。
続きはトイカメラモードでの撮影^^;
2014年03月01日 15:02撮影 by  PX , RICOH
6
3/1 15:02
樹林帯から出たら思いっきり雨(!)
ここで一眼は仕舞ってコンデジに切り替え。
続きはトイカメラモードでの撮影^^;
仙人洞。古い火口らしいです。
2014年03月01日 15:06撮影 by  PX , RICOH
4
3/1 15:06
仙人洞。古い火口らしいです。
いい感じに苔むしています。
滑らないように注意。
2014年03月01日 15:07撮影 by  PX , RICOH
3
3/1 15:07
いい感じに苔むしています。
滑らないように注意。
なかなか激しい岩場です。
この山、後半戦はハイキングという訳にはいかないですねー。
2014年03月01日 15:19撮影 by  PX , RICOH
4
3/1 15:19
なかなか激しい岩場です。
この山、後半戦はハイキングという訳にはいかないですねー。
雨に濡れてツヤツヤなアオキさん。
2014年03月04日 08:04撮影 by  PX , RICOH
5
3/4 8:04
雨に濡れてツヤツヤなアオキさん。
9合目。あと400mらしいのですが、ここからが急登です。
2014年03月01日 15:35撮影 by  PX , RICOH
1
3/1 15:35
9合目。あと400mらしいのですが、ここからが急登です。
開聞岳名物のハシゴ。
ロープも付いているので登りやすいです。
この後はひたすら岩場を歩き続けます。
2014年03月01日 15:42撮影 by  PX , RICOH
7
3/1 15:42
開聞岳名物のハシゴ。
ロープも付いているので登りやすいです。
この後はひたすら岩場を歩き続けます。
開聞岳おなじみらしい、『刻む案内表示』。
山頂まで52mってw
2014年03月01日 15:50撮影 by  PX , RICOH
4
3/1 15:50
開聞岳おなじみらしい、『刻む案内表示』。
山頂まで52mってw
山頂が見えてきた!
ガスガスだけど(汗
2014年03月01日 15:51撮影 by  PX , RICOH
1
3/1 15:51
山頂が見えてきた!
ガスガスだけど(汗
山頂!開き直りの1枚w
2014年03月01日 15:45撮影 by  iPhone 5, Apple
18
3/1 15:45
山頂!開き直りの1枚w
足元に案内板もあります。
2014年03月01日 15:58撮影 by  PX , RICOH
3
3/1 15:58
足元に案内板もあります。
普段はやらないのですが、あまりに景色が残念なので三角点タッチでもw
2014年03月01日 15:58撮影 by  PX , RICOH
6
3/1 15:58
普段はやらないのですが、あまりに景色が残念なので三角点タッチでもw
目の前しか見えていないけど、山頂の様子。
2014年03月04日 08:07撮影 by  PX , RICOH
4
3/4 8:07
目の前しか見えていないけど、山頂の様子。
もうちょいクリアな視界でもいいのにねー。
何だか残念。
2014年03月04日 08:08撮影 by  PX , RICOH
3
3/4 8:08
もうちょいクリアな視界でもいいのにねー。
何だか残念。
展望ないので、そそくさと下山モード。
(時間も推しているのだけど)
2014年03月04日 08:08撮影 by  PX , RICOH
3
3/4 8:08
展望ないので、そそくさと下山モード。
(時間も推しているのだけど)
見慣れない植生なので、展望が無くてもそれなりに楽しんで歩いています。
2014年03月01日 16:01撮影 by  PX , RICOH
4
3/1 16:01
見慣れない植生なので、展望が無くてもそれなりに楽しんで歩いています。
コケとショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマはもう少し暖かくなったら咲くらしいです。
2014年03月01日 16:01撮影 by  PX , RICOH
2
3/1 16:01
コケとショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマはもう少し暖かくなったら咲くらしいです。
下りのハシゴで遊んでみたり。(遊ぶな)
2014年03月01日 16:15撮影 by  PX , RICOH
6
3/1 16:15
下りのハシゴで遊んでみたり。(遊ぶな)
往路では気づかなかった花。
今の時期の数少ない色味のある植物ですね。
2014年03月01日 16:26撮影 by  PX , RICOH
3
3/1 16:26
往路では気づかなかった花。
今の時期の数少ない色味のある植物ですね。
今回、唯一望めた展望^^;
山の上から屋久島を眺めたかったなぁ…。
2014年03月04日 08:08撮影 by  PX , RICOH
3
3/4 8:08
今回、唯一望めた展望^^;
山の上から屋久島を眺めたかったなぁ…。
ピントが甘いのですが…。
時間が経過したら何故かどんどんガスが出てくる展開。
夜から天気が崩れるとは言っていたけど、早すぎないかい?
(往路の時点で既に雨に降られてるし…)
2014年03月04日 08:10撮影 by  PX , RICOH
4
3/4 8:10
ピントが甘いのですが…。
時間が経過したら何故かどんどんガスが出てくる展開。
夜から天気が崩れるとは言っていたけど、早すぎないかい?
(往路の時点で既に雨に降られてるし…)
5合目展望台にて一呼吸。
ここからはもう何も見えません。
2014年03月01日 17:20撮影 by  PX , RICOH
3/1 17:20
5合目展望台にて一呼吸。
ここからはもう何も見えません。
すっかりガスガス…。
広葉樹林なので嫌な雰囲気ではないです。
2014年03月04日 08:11撮影 by  PX , RICOH
2
3/4 8:11
すっかりガスガス…。
広葉樹林なので嫌な雰囲気ではないです。
戻ってきました。
スタート時と全く同じアングルで撮ってた^^;
2014年03月01日 17:56撮影 by  PX , RICOH
1
3/1 17:56
戻ってきました。
スタート時と全く同じアングルで撮ってた^^;
お疲れ様でした!
2014年03月04日 08:12撮影 by  PX , RICOH
1
3/4 8:12
お疲れ様でした!
【ここからは旅レコです】
宿泊はこちら。
鰻温泉『うなぎ湖畔』。
指宿にいくつかある温泉の中で、唯一の硫黄泉が湧き出る鰻温泉。
2014年03月02日 08:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 8:32
【ここからは旅レコです】
宿泊はこちら。
鰻温泉『うなぎ湖畔』。
指宿にいくつかある温泉の中で、唯一の硫黄泉が湧き出る鰻温泉。
夕食…の一部。
蒸し料理や鰹のたたき等、どれも美味♪
右下は上にお粥・下にお餅が入った茶わん蒸しで、かき混ぜていただくという斬新な品でした。
2014年03月01日 19:37撮影 by  SH03E, DoCoMo
13
3/1 19:37
夕食…の一部。
蒸し料理や鰹のたたき等、どれも美味♪
右下は上にお粥・下にお餅が入った茶わん蒸しで、かき混ぜていただくという斬新な品でした。
内湯は超激渋系。
いい感じに鄙びてますねぇ。
2014年03月02日 06:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/2 6:47
内湯は超激渋系。
いい感じに鄙びてますねぇ。
外移動をしなければならないのがちょっと面倒なのですが、こちらは露天風呂。
壁で仕切られていますが先端までは仕切りがないので混浴です。

鰻池が見えます。
周辺住宅も見えますw
2014年03月02日 07:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/2 7:28
外移動をしなければならないのがちょっと面倒なのですが、こちらは露天風呂。
壁で仕切られていますが先端までは仕切りがないので混浴です。

鰻池が見えます。
周辺住宅も見えますw
朝食にさつま揚げ。
干物じゃなくて練り物なところが薩摩っぽい!?
2014年03月02日 07:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/2 7:41
朝食にさつま揚げ。
干物じゃなくて練り物なところが薩摩っぽい!?
鰻温泉は各家庭に『スメ』と呼ばれる天然のスチーマーがあります。
これで蒸された料理が並びます♪
朝食の卵もここで蒸したものだとか。
2014年03月02日 08:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/2 8:03
鰻温泉は各家庭に『スメ』と呼ばれる天然のスチーマーがあります。
これで蒸された料理が並びます♪
朝食の卵もここで蒸したものだとか。
ミニサイズな西郷どん、発見!
2014年03月02日 08:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 8:33
ミニサイズな西郷どん、発見!
蕾にピントが合ってしまった(><)
桃かな??
2014年03月02日 08:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 8:33
蕾にピントが合ってしまった(><)
桃かな??
鰻池のほとりにて。
静かな池でした。
2014年03月02日 08:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 8:39
鰻池のほとりにて。
静かな池でした。
鰻池沿いの道路にて。
飾りっ気の全くない案内表示がレトロ。
2014年03月02日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/2 9:36
鰻池沿いの道路にて。
飾りっ気の全くない案内表示がレトロ。
ヤギがかわいすぎる。
2014年03月02日 09:37撮影 by  iPhone 5, Apple
10
3/2 9:37
ヤギがかわいすぎる。
山川砂むし温泉。
指宿の温泉街よりも小ぢんまりとしていますが、波の音だけを聞きながら静かに砂むし体験できるのでお勧めです。
2014年03月02日 11:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/2 11:20
山川砂むし温泉。
指宿の温泉街よりも小ぢんまりとしていますが、波の音だけを聞きながら静かに砂むし体験できるのでお勧めです。
蒸されてみましたw
従業員の方にお願いすれば写真撮ってもらえますよー。
2014年03月04日 06:56撮影 by  PX , RICOH
11
3/4 6:56
蒸されてみましたw
従業員の方にお願いすれば写真撮ってもらえますよー。
高台から。
手前に見えるのが砂むし施設。
奥に開聞岳がキレイです。。。キレイです。。。あぁ(T_T)
2014年03月02日 11:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/2 11:30
高台から。
手前に見えるのが砂むし施設。
奥に開聞岳がキレイです。。。キレイです。。。あぁ(T_T)
西大山駅の黄色いポストと電車、そして開聞岳。
2014年03月02日 11:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/2 11:54
西大山駅の黄色いポストと電車、そして開聞岳。
西大山駅のホームから。
到着時、ちょうど10分後くらいに電車到着だったので、せっかくだからと電車入りで撮影してみました。
※ワタクシ、撮り鉄ではありません^^;
2014年03月04日 08:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/4 8:21
西大山駅のホームから。
到着時、ちょうど10分後くらいに電車到着だったので、せっかくだからと電車入りで撮影してみました。
※ワタクシ、撮り鉄ではありません^^;
番所鼻からの開聞岳。
あぁ…すっかり晴れてキレイな風景。
2014年03月02日 13:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/2 13:10
番所鼻からの開聞岳。
あぁ…すっかり晴れてキレイな風景。
知覧特攻平和会館。
工事中らしいので横から入場。
ちなみに、内部は撮影禁止です。
2014年03月02日 15:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 15:08
知覧特攻平和会館。
工事中らしいので横から入場。
ちなみに、内部は撮影禁止です。
大きな燈籠。
平和への鎮魂が今も続いています。
2014年03月02日 15:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 15:13
大きな燈籠。
平和への鎮魂が今も続いています。
レプリカですが、特攻機。
建物内には本物も展示されています。
2014年03月02日 15:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 15:17
レプリカですが、特攻機。
建物内には本物も展示されています。
続いて、知覧武家屋敷。
まっすぐに伸びた石垣と生垣の道が美しいです。
2014年03月02日 15:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 15:32
続いて、知覧武家屋敷。
まっすぐに伸びた石垣と生垣の道が美しいです。
7軒ほど、庭園を一般公開しています。
こちらは西郷家。
入口からして素敵な雰囲気。
2014年03月02日 15:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 15:33
7軒ほど、庭園を一般公開しています。
こちらは西郷家。
入口からして素敵な雰囲気。
西郷さんちではひな祭りイベントとして大きな雛壇を飾っていました。
見応えアリです。
2014年03月02日 15:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 15:35
西郷さんちではひな祭りイベントとして大きな雛壇を飾っていました。
見応えアリです。
そして、この土日…鎧兜無料試着キャンペーン中だったらしいので。

…とりあえず着ましたw
2014年03月02日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
19
3/2 15:46
そして、この土日…鎧兜無料試着キャンペーン中だったらしいので。

…とりあえず着ましたw
こちらは佐多さんちのお庭。
辺り一帯、佐多家の一族が勢力強いっぽいです。
佐多さんという表札が何軒もありました。
2014年03月02日 15:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 15:49
こちらは佐多さんちのお庭。
辺り一帯、佐多家の一族が勢力強いっぽいです。
佐多さんという表札が何軒もありました。
ネコがたくさん。
どの猫も人に慣れているのか、全然逃げません^^
2014年03月02日 15:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/2 15:53
ネコがたくさん。
どの猫も人に慣れているのか、全然逃げません^^
木瓜の花と庭園、佐多さんB^^;
枯山水なお庭が多いみたいですね。
2014年03月02日 16:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 16:07
木瓜の花と庭園、佐多さんB^^;
枯山水なお庭が多いみたいですね。
唯一、池のあるお庭を持っている森さんちの庭園。
良くあるタイプなはずなのに、妙に異質に感じた不思議。
2014年03月02日 16:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 16:31
唯一、池のあるお庭を持っている森さんちの庭園。
良くあるタイプなはずなのに、妙に異質に感じた不思議。
ちょうど菜の花の季節。
いろんなところで黄色い花が咲き乱れていました^^
2014年03月02日 16:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 16:35
ちょうど菜の花の季節。
いろんなところで黄色い花が咲き乱れていました^^
無人販売にて見かけたさつまいも、200円。
凄い売り方w
っていうか、よくこんな器用に掘り起こせたよなぁ。
2014年03月02日 17:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 17:25
無人販売にて見かけたさつまいも、200円。
凄い売り方w
っていうか、よくこんな器用に掘り起こせたよなぁ。
良く見かけた空き缶細工。
風が吹くとくるくる回る仕組み。
2014年03月02日 17:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 17:27
良く見かけた空き缶細工。
風が吹くとくるくる回る仕組み。
帰りがけに指宿スカイラインの展望台から見た桜島。
最後までその姿を見られないのではないかと思ったけど、ちゃんと見送ってくれました。
2014年03月02日 17:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/2 17:57
帰りがけに指宿スカイラインの展望台から見た桜島。
最後までその姿を見られないのではないかと思ったけど、ちゃんと見送ってくれました。
空港にて、鶏飯バイキング…555円でおかわり自由。
ちょっと贅沢なビールは別料金(680円)ですw
2014年03月02日 19:46撮影 by  iPhone 5, Apple
11
3/2 19:46
空港にて、鶏飯バイキング…555円でおかわり自由。
ちょっと贅沢なビールは別料金(680円)ですw

感想

ユナイテッド航空のマイルがあと1ヶ月で失効してしまう。
ということで、マイレージ延命措置のため無理やり飛行機に乗って鹿児島へ。(ANAのマイルをUAに付けています。)
久し振りに遠征山行となりました。

鹿児島まで飛んだ後、その日は観光。
翌日朝から山に登ればちょうどいいかな、という流れで考えておきます。

ところが。
1週間前から天気予報と睨めっこするも、どうも週末の天気が芳しくない。
直前に確認した予報も【3/1(土)曇り】、【3/2(日)雨のち曇り】。
うーん、、、こりゃ土曜日に開聞岳に登ってしまった方がいいな、ってことで予定変更。
レンタカーを手配したらその足で一気に開聞岳まで向かいます。

どう考えても昼になってしまうので途中で食事も済ませてしまったところまでは良かったのですが。
登り始めが13:30という、何だかとんでもない時間に。
標準CTは5時間半ということになっているので、4時間ちょっとで往復できるかなという目論見。
(単調な山道の往復なので、実際にそのくらいのCTで行けました)
一応、18時までの3時間予報は曇りとなっているので、戻るまで天気は何とか大丈夫かな…山もかろうじて見えているし。
明るいうちに下山しつつ、18時過ぎにはお宿へチェックインすることになっているので、どうしてもキツかったら戻るということでスタート。

そんな感じで歩き始めたのですが、7合目あたりから見事に雨。。。
山頂はガスガスで展望ゼロ。
残念な感じな山行となってしまいました。

まぁ、ここまでは想定内だったのでまだいいです。
(昨夏にゲリラ豪雨のせいで登山口にすらたどり着けなかった阿蘇山の思い出があり、今回は多少の悪天候でも歩くつもりだったので)

問題は翌日。

雨のち曇りどころか、起きた時点で雨なんて全く降ってなくて。
10時頃にはすっかり青空orz
当初のスケジュールで動けば全然OKだったじゃんかよー(><、)
盛大に予報を外してくださいまして、どうもありがとうございました(泣)

ってことで、無性に悔しい思いだけが残る開聞岳山行となってしまいました。
でもその分めいっぱい観光してやったから良しとします。
機会があれば、お花の時期にリベンジだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8231人

コメント

遠征お疲れさまでした!
開聞岳の記録に先日のjoeさんの名前があって、はじめはピンと来なかったのですが、遠征だったんですね。お疲れさまでした!
たまたま元旦に私も遠征で霧島と開聞岳を回ったので、西大山駅の黄色のポストなど思い出してました(^_^)
あいにく天気予報がはずれたので雨中の山行でしたが、山行はともかく翌日は結果的に天気よく観光も楽しめてよかったですね。味わいのあるお風呂、桜島、西郷どんなど見てまた九州に行きたくなりました

遠征お疲れさまでした

zucchi
2014/3/4 13:58
週末弾丸トリップしてきました
To:zucchiさん

こんにちは

そうなんですよ。今回は遠征してきました(笑)
とはいえ、遠くへ行くと普通に旅もしたくなるので2日とも山ということはせずに観光も半分組み込みました。
霧島はまた次回のお楽しみにしておこうと思ってます。

開聞岳自体は修行みたいな内容になってしまいましたが、温泉・観光・食…その他はやり残したことは何もない、というくらい堪能しました。
(いや、、、指宿の中心部には行けなかったのでそれは心残りかも

西大山駅はちょうど菜の花の季節ということもあり、黄色いポストと黄色い花がキレイでした!
のんびりと旅をしたいエリアですね、あの辺り
2014/3/4 18:24
わぉ!遠征してましたね♪
2月後半天気のせいもありレコはなかったので、どうされてるかな〜〜??って感じでしたが、九州に飛んでいましたか?
開聞岳、懐かしいですね。あらためて自分のレコ見たら、花もたくさん咲いていました。

今回は天気予報に騙され 曇天の開聞のようでしたが、
後半の旅編では充分楽しまれていますね
鎧がお似合いです

先のコメントのzucchiさんも、来月あたりまた九州遠征するような計画登っていますね。
私は残した屋久島、いつ行くかな〜〜

良かったら、5月の開聞見て〜〜
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-294160.html
2014/3/4 20:12
水面下で計画して遠征しました^^;
To:pikachanさん

2月は思ったように動けなかったので3月こそは!と思ったのですが、いきなり天気に振り回されてしまうという残念な展開でした
とはいえ、悪天候なりに開聞岳を満喫したのですが(笑)

そして5月のレコ、拝見しました…青空にカラフルな花たち。
これはまた目に毒ですねぇ
初夏を迎えたら、花がキレイな山へ繰り出したいな、と思いました

後半の旅はいい天気でした!
今回、全行程でグレーな空のつもりで向かったので、2日目の青空は嬉しいサプライズでした!
晴れた空の下を歩く武家屋敷エリア…これは良かったです。
鎧はたまたまそんなイベントしていたのでついつい…です(笑)

屋久島、自分は去年…縄文杉だけですが行ってきました。
時期未定ですがそのうちまた訪問して登りたいと思ってます
(宮之浦岳もですが、モッチョム岳や愛子岳等、気になる山がありすぎて…まだ何度か通わなくてはいけないのか!?という感じです
2014/3/4 21:00
開聞岳 (^^)/
その名前は知っていましたが、joeさんのおかげで場所とその山容もインプットできました

やっぱり独立峰って綺麗ですねshine
あっ あの山の「頂」に立ってみたい!
って思いますもんconfident
私もいつか行ってみたいです。
(ちょっと遠いですね〜 勢いが必要な感じですcoldsweats01

NO47の露天風呂spaいいですね〜。
こんな混浴でしたら、都合よく隠れる事もできそうで私も入ってみたいで〜すheart04

NO67。
私もこういう場面では、絶対着て写真撮ってます!
ウン!「成り切る」事が大切ですwinkgood

とっても楽しい、山&旅レコ ありがとうございました。
2014/3/4 21:11
見事な独立峰!
To:kakomidoさん

こんにちは。
開聞岳、鹿児島の先っぽですねー。
空港から、高速道路を使って1時間半ほどで麓に到着です。
この距離感を遠いと見るか、そうでもないと感じるか…微妙な感じですが
今回は『下から見て楽しむ山』になってしまいましたが機会があれば上から見下ろす感じも楽しみたいところです

温泉は、わざわざ壁の近くへよらない限りお互いの浴槽が見えることも無いので、まぁ安心して入れますね。
小さな子供が行き来してはしゃぎそうな、そんなイメージでした(笑)

そして、そこに鎧が置かれていたら着ますよね
桃の節句なのに、大人の男(しかもおじさん)ばかりが楽しんで着ていたのが印象的でした。
女性は1人しか見なかったですが、年齢性別関係なく着用できるみたいですのでこの時期に知覧へ向かわれるようでしたら是非チャレンジしてみてください!

今回は山以外でネタを振りまきまくりました
2014/3/5 8:25
薩摩の富士ですね?(=´∀`)人(´∀`=)
joeさん、遠征お疲れさまですm(_ _)m

見事なくらい天気予報に騙されましたね〜(^_^;)
晴れていたら海も綺麗に見えるんでしょうね〜♪
やはり百名山を目指すなら飛行機で行動するしかないんですね〜♪( ´▽`)
すごいなぁ〜(⌒▽⌒)
鎧面姿似合ってます。(o^^o)
俺もいつか行けるかなぁ〜(^^;;

楽しい山&旅レコありがとうございます(≧∇≦)
2014/3/5 7:00
そう、薩摩富士です!
To:karatatsuさん

こんにちは。

天気予報の騙されっぷり、半端ないです
ここまで盛大に違うのも珍しいですよね。。。
1ヶ月以上前から飛行機を押さえて…とかなので、天気に関しては100%運任せになってしまうのですが、西日本(特に九州)は相性が悪くて困ったものです。。。
今はLCCなんかもうまく使えば安く行けると思いますので、そちらからなら関空あたりからビューンとひとっ飛びしちゃいましょう (笑)

あ、karatatsuさんも鎧着てみてくださいね
2014/3/5 8:30
爪の垢いらんかね〜
joeさん、こんにちは
人の事をおジイちゃん呼ばわりするから〜、お天気運から見放されるんだなぁ、これがsmile

と傷口に塩を塗り込んだところで・・・bleah

開聞岳  植生の感じとかやはり南国の森だけあって独特ですね。景色の感じは八丈島の八丈富士、山の植生の感じは伊豆大島の三原山を思い起こされました。
あとjoeさんのレコにあがっている伊豆半島あたりの山の植生とも似たかんじですね

あと鶏飯!!!lovely 僕も一昨年の晩秋に訪れた与論島で食べました!!奄美地方の郷土料理なんですよね!!うまうまでしたdelicious
2014/3/5 12:54
バッチィ…(((;゚Д゚)
To:zawadaさん

こんにちは!
うわ、、、塩が…し、沁みるshock

いやいや、zawadaさんの爪の垢とか煎じてしまったら、ズッコケジタバタキャラになってしまいますので丁重にお断りしますね♪catface

そうなんです、開聞岳の植生…どことなく南国っぽいですよね。
ヘゴとかクワズイモといったものは流石に生えていませんでしたが、背の低い広葉樹の森が印象的でした。
三原山はまだ歩いたことないのですが、伊豆っぽさも何となく感じました。
そして言われてみれば確かに、見た目は八丈富士っぽいですね

鶏飯、いいですよね
7〜8年ほど前に奄美で食べてきましたよrestaurant
スープの味がなかなか家では真似できないですね
2014/3/5 18:34
遠征
私も実は遠征中で開聞岳に挑戦しようとおもってますので参考になりました。
天気予報は鬼門ですよね。。
展望があればまだ
良いのですがね。
2014/5/5 5:46
遠征先からありがとうございます
To:ikajyuさん

こんにちは、はじめまして!
遠征中のコメントありがとうございます。

開聞岳はガスってしまうとこのレコの通り、何も見えない&高度感も分からないという状態になってしまいます。
晴れた中での山行ができればいいですね!(もう遠征終了していそうですが…
2014/5/7 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら