記録ID: 4122435
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
【厳冬期】吾妻のモンスターに会いに行く(山頂駅〜西大巓〜西吾妻山)
2022年02月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 933m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:54
距離 9.9km
登り 933m
下り 948m
14:57
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料シャトルバス:猪苗代駅(8:20)〜グランデコスキーセンター(9:05) ■復路 無料シャトルバス:グランデコスキーセンター(16:30)〜猪苗代駅(17:20) シャトルバスの予約サイト:https://www.grandeco.com/green_season/access |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
東北遠征の2日目、初日は蔵王、2日目は吾妻山
曇り予報だったけど、晴れ間があって周りが見渡せたのは良かった。
ゴンドラの待ち時間が長いのと、頂上のリフトが運行しておらず登山の開始は遅くなるけど、お手軽に雪山が楽しめるのは良いかな。
今回は西側のみだけど、余裕があれば中大纏・東大巓と行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する