記録ID: 4126499
全員に公開
山滑走
東海
山スキー最高!(^^)! 水無山(飛騨市河合)
2022年03月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
住民の皆さんにご迷惑をお掛けしないように。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキーシールでは急な箇所有りますが、クトーを装着ok、山頂へ出る所雪壁1m位がんばーです。 |
写真
山頂からさあーお楽しみの滑降、山頂部広い斜面を滑り、シールで乗り返す。斜滑降で行けそうです。
1459m峰で往路を滑降で戻ろうと思いましたが、地図を見ると谷間点線がいい感じで、最後は登山口付近で合流している様子。時間的早いし、登路の尾根も確認出来、伊佐となれば登り返し。
1459m峰で往路を滑降で戻ろうと思いましたが、地図を見ると谷間点線がいい感じで、最後は登山口付近で合流している様子。時間的早いし、登路の尾根も確認出来、伊佐となれば登り返し。
小さい尾根に出ました、ここで点線は右、しかしながら、割れて荒れた感じ、右の沢は割れているかもしれない(此方を滑ったほうが良い?)
、そこで、尾根を滑る事にしました。急ではあったが良く滑れました。
、そこで、尾根を滑る事にしました。急ではあったが良く滑れました。
装備
備考 | クトー |
---|
感想
山スキーで入った記録が余り(1件)無かったので、スキー向きではないと思っていました。岐阜百山をチャレンジ中に折角なので、山スキーで行ってみようと思い入りました。結果は山スキーに良い山でした。
改めて見ると、まだまだ滑れそうな所はありそうです、今週末ならまだいけるかも。
岐阜百山91座目がんばーです(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する