ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4128616
全員に公開
ハイキング
近畿

三草山(播磨)

2022年04月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
5.6km
登り
369m
下り
350m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:11
合計
2:29
距離 5.6km 登り 369m 下り 370m
11:07
28
11:35
11:35
34
12:09
12:20
51
13:11
13:12
24
13:36
13:36
1
13:37
ゴール地点
天候 晴れ 気温は低めで風が少し強め
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道滝野社インター下車
コース状況/
危険箇所等
三草コースは眺めも良くとても綺麗。
やっと三草コースの登山口に着きました。平日なのにそれなりに車が停まってます。
ドライブ中ちょっとトラブル有り。
2022年04月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:07
やっと三草コースの登山口に着きました。平日なのにそれなりに車が停まってます。
ドライブ中ちょっとトラブル有り。
入ってないので分かりませんが綺麗なお手洗いと自販機あり。
2022年04月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 11:07
入ってないので分かりませんが綺麗なお手洗いと自販機あり。
駐車場脇から登ります。
2022年04月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 11:07
駐車場脇から登ります。
2.4キロだから近い、しかしプチ遠征の割にスタートが遅い、色々あってこの時間になってしまったが、登るのがもっと高い山なら今日は駐車場で撤退となる時間。三草山で良かった。
2022年04月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:07
2.4キロだから近い、しかしプチ遠征の割にスタートが遅い、色々あってこの時間になってしまったが、登るのがもっと高い山なら今日は駐車場で撤退となる時間。三草山で良かった。
始めはこんな感じ。
2022年04月01日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 11:11
始めはこんな感じ。
たぬきの案内板
2022年04月01日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 11:13
たぬきの案内板
三草山は岩がいっぱいの山です。
2022年04月01日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/1 11:13
三草山は岩がいっぱいの山です。
コースナンバーが1〜10まで有ります。
10は山頂少し手前です。
コースナンバーの間隔もそんなに離れていなくて割と直ぐ次のナンバーがありました。
2022年04月01日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 11:16
コースナンバーが1〜10まで有ります。
10は山頂少し手前です。
コースナンバーの間隔もそんなに離れていなくて割と直ぐ次のナンバーがありました。
歩きやすい
2022年04月01日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 11:17
歩きやすい
岩場もグリップきいてるから滑らない。
2022年04月01日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:20
岩場もグリップきいてるから滑らない。
少し上がると昭和池が見えてきました。
2022年04月01日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:21
少し上がると昭和池が見えてきました。
ツツジが咲き始めています。
2022年04月01日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/1 11:22
ツツジが咲き始めています。
鎖も山の中の鎖場の鎖に比べるとしっかりしています。登りでは先ず鎖は使いませんが、下りで岩が濡れてたり、凍ってると有難い鎖です。
2022年04月01日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:23
鎖も山の中の鎖場の鎖に比べるとしっかりしています。登りでは先ず鎖は使いませんが、下りで岩が濡れてたり、凍ってると有難い鎖です。
振り向くとこの景色♪
2022年04月01日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:25
振り向くとこの景色♪
写真ではよくわからないけど駐車場方面
2022年04月01日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:29
写真ではよくわからないけど駐車場方面
昭和池、太陽が当たるとエメラルドグリーンで綺麗です♪
2022年04月01日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
4/1 11:29
昭和池、太陽が当たるとエメラルドグリーンで綺麗です♪
2022年04月01日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:30
2022年04月01日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:30
ベンチも有る休憩所
この辺りは風が当たり寒かったです。
2022年04月01日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:31
ベンチも有る休憩所
この辺りは風が当たり寒かったです。
ここでちょうど半分、あっという間でした。
2022年04月01日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:36
ここでちょうど半分、あっという間でした。
一旦下って向こう側の稜線を登ります。
2022年04月01日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:36
一旦下って向こう側の稜線を登ります。
2022年04月01日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 11:43
又綺麗な鎖
2022年04月01日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:44
又綺麗な鎖
2022年04月01日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 11:55
後、400メートル
2022年04月01日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 11:58
後、400メートル
あれかな?山頂。
2022年04月01日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 11:59
あれかな?山頂。
最後の登り、後もう少し…。
2022年04月01日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 12:04
最後の登り、後もう少し…。
三草山山頂です。この時はまだご夫婦1組が休憩されていた位で空いてます。
ここまての道も頂上近くなってから2人程すれ違っただけで追い抜き0。
2022年04月01日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
4/1 12:09
三草山山頂です。この時はまだご夫婦1組が休憩されていた位で空いてます。
ここまての道も頂上近くなってから2人程すれ違っただけで追い抜き0。
2022年04月01日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 12:13
頂上裏手に祠とスタンプボックスが有りました。
スタンプの方は開けれなかったです。
2022年04月01日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/1 12:15
頂上裏手に祠とスタンプボックスが有りました。
スタンプの方は開けれなかったです。
帰りは古道コースで帰る予定でした。この分岐の畑登山口は来る時間違えて行った登山口です。
2022年04月01日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 12:22
帰りは古道コースで帰る予定でした。この分岐の畑登山口は来る時間違えて行った登山口です。
古道コースのはずが何故か炭焼窯古道コース方面まで下ってしまいました。
分岐を見逃した?
2022年04月01日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 12:30
古道コースのはずが何故か炭焼窯古道コース方面まで下ってしまいました。
分岐を見逃した?
入り口あたりは綺麗なコース
2022年04月01日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 12:30
入り口あたりは綺麗なコース
少し入ると激下り(^^;)ロープより木を掴みながら降りた感じですが、細い木が多くて掴む時折れないかちょっと気を使った。
2022年04月01日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/1 12:33
少し入ると激下り(^^;)ロープより木を掴みながら降りた感じですが、細い木が多くて掴む時折れないかちょっと気を使った。
これはベンチの替わりの丸太?
2022年04月01日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 12:43
これはベンチの替わりの丸太?
このコースは先程のロープの辺りで急に標高を下げて後は沢に沿って下りるコースです。
昨日の雨はたいした雨じゃなく沢には水が殆ど有りませんでした。何回も渡渉場所が出て来ましたがここに来てやっと渡渉したと言うくらい上の方は水が有りませんでした。大雨の時は多分水嵩がありこのコースは難関になるのでは?
2022年04月01日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/1 13:09
このコースは先程のロープの辺りで急に標高を下げて後は沢に沿って下りるコースです。
昨日の雨はたいした雨じゃなく沢には水が殆ど有りませんでした。何回も渡渉場所が出て来ましたがここに来てやっと渡渉したと言うくらい上の方は水が有りませんでした。大雨の時は多分水嵩がありこのコースは難関になるのでは?
昭和池手前まで下りてきました。
2022年04月01日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
4/1 13:11
昭和池手前まで下りてきました。
昭和池の淵を今度は三草コースとの合流まで登り返しますが登りはたいした距離ではないです。
2022年04月01日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/1 13:13
昭和池の淵を今度は三草コースとの合流まで登り返しますが登りはたいした距離ではないです。
2022年04月01日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/1 13:17
綺麗な色です。
2022年04月01日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
4/1 13:21
綺麗な色です。
ここは帰りのコースの中で唯一の展望スポットでした。
古道コースは展望有りの様ですが炭焼窯古道コースはずっと林と谷沿いなのでここまで全く展望無し?︎ひたすらピンクリボン、黄色いテープを探して、足場の悪い足元を見ながら下りるコースでした。
2022年04月01日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
4/1 13:22
ここは帰りのコースの中で唯一の展望スポットでした。
古道コースは展望有りの様ですが炭焼窯古道コースはずっと林と谷沿いなのでここまで全く展望無し?︎ひたすらピンクリボン、黄色いテープを探して、足場の悪い足元を見ながら下りるコースでした。
三草コースとの合流地点、ここからは登りる時と同じ道を下ります。
2022年04月01日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/1 13:28
三草コースとの合流地点、ここからは登りる時と同じ道を下ります。
2022年04月01日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/1 13:28
あっという間に駐車場に着きました。まだまだ車は停まってる。
そんなに人いたかな?
登りのすれ違い2人、山頂で2人、山頂から下り直ぐの所で2グループすれ違い、後のマイナーっぽい炭焼窯古道コースは誰にも会ってないのに皆何処へ…?
2022年04月01日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/1 13:36
あっという間に駐車場に着きました。まだまだ車は停まってる。
そんなに人いたかな?
登りのすれ違い2人、山頂で2人、山頂から下り直ぐの所で2グループすれ違い、後のマイナーっぽい炭焼窯古道コースは誰にも会ってないのに皆何処へ…?
撮影機器:

感想

この山行きは昨夜決めました。
YouTubeのへっぽこ登山を見て前から行きたかった山の一つです。因みにこのへっぽこ登山のチャンネルは関西の山が多いですが、拝見し参考にしています。先週の剣尾山もチャンネル見て参考にして行きました。
登山口までのアクセスは調べたら1時間半かからない様です。朝のんびりし過ぎて気が付けば家出たのは何時もの出勤時間と変わらない9時過ぎ(汗)
ご近所の六甲山行くのと変わらない時間やん!
車発進する時、三草山登山口ってナビ入れました。地図も見ずに発進…。
まぁナビがいるのは滝野社インター下りてからなんですが。
インター下りてナビ通りに車を走らせ何か変な所で目的地付近に到着と…。確かに三草山に行く登山口なんですが、私の行きたいコースと違うし!
着いたのは畑登山口で三草コース登山口と違いました!
かなり戻って主要路に出てコンビニで今度は昭和池ってナビ入れ換えて何とか三草コースの登山口に着きました。もうこの時点で11時前…。
コースタイム短い低山で良かった❗️
所で畑コースの近くに凄く大きなお寺が有りました。今まで見た中で1番大きく立派なお寺でした。

山頂からの下りも予定したコースと違うコースを下ってしまい、注意力が足りなかった気がします。低山だからと軽く考えていた気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
播州三草山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら