記録ID: 4132394
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
瑪瑙山、飯縄山:初コース、雪面硬く苦戦、くたくた
2022年04月02日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 848m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:24
距離 10.7km
登り 851m
下り 860m
( 6:16(6:40) 自宅 )
7:55-8:04(8:20-30) 中社ゲレンデ駐車場(1,215m) ハイクアップ
8:38(8:55) 1,293mP (これより南尾根に)
1,305m-1,300mで道間違え8"ロス
9:07 南尾根出合(1,372m)
10:38-45(7")(10:40-50) 瑪瑙山(1,748m) シール脱ぐ ドロップイン
10:52-11:02(10")(10:55-11:05) 鞍部(1,639m) シール装着
12:01-05(4")1,855mPで転び滑落しそうになる(木にビンディングの踵引っかかり難を逃れる)。休憩
12:28-33(5")(12:05-15) 飯縄山(1,917m) 先行していた2人にルート聞かれる。写真撮るのを忘れる シール付滑走
登り:4'24"(3'35") 延標高差:940(920)m 速度:214(257)m/h 距離:5.5(4.6)km 歩速:1.3(1.3)km/h
12:40-47(7")(12:25-35) 飯縄神社(1,907m) ドロップイン
ルート意外と分からずGPSで確認。しかし、1,570mPから左の尾根に。
正規ルートに戻るためスキーを脱ぐ 4”ロス
13:22(13:00) 萱ノ宮(1,431m)
13:31-33(2") 5mの崖:雪が繋がっているところを下る
13:45-53(8") スキーを脱いで渡渉。その前にも3回程スノーブリッジを渡る
14:10-02(2") チビッ子忍者村(1,220m)でスキーを脱ぐ
14:23-30(13:30-35) 中社ゲレンデ駐車場(1,215m)
下り:1'50"(1'15") 延標高差:760(750)m 速度:415(600)m/h 距離:5.2(4.3)km 歩速:2.8(3.4)km/h
BC:6'19"(5'00") 延標高差:1,700(1,670)m 速度:269(334)m/h 距離:10.7(8.9)km 歩速:1.7(1.8)km/h
( 16:16(15:30) 自宅 )
Door to Door:10'00"(8'50")
7:55-8:04(8:20-30) 中社ゲレンデ駐車場(1,215m) ハイクアップ
8:38(8:55) 1,293mP (これより南尾根に)
1,305m-1,300mで道間違え8"ロス
9:07 南尾根出合(1,372m)
10:38-45(7")(10:40-50) 瑪瑙山(1,748m) シール脱ぐ ドロップイン
10:52-11:02(10")(10:55-11:05) 鞍部(1,639m) シール装着
12:01-05(4")1,855mPで転び滑落しそうになる(木にビンディングの踵引っかかり難を逃れる)。休憩
12:28-33(5")(12:05-15) 飯縄山(1,917m) 先行していた2人にルート聞かれる。写真撮るのを忘れる シール付滑走
登り:4'24"(3'35") 延標高差:940(920)m 速度:214(257)m/h 距離:5.5(4.6)km 歩速:1.3(1.3)km/h
12:40-47(7")(12:25-35) 飯縄神社(1,907m) ドロップイン
ルート意外と分からずGPSで確認。しかし、1,570mPから左の尾根に。
正規ルートに戻るためスキーを脱ぐ 4”ロス
13:22(13:00) 萱ノ宮(1,431m)
13:31-33(2") 5mの崖:雪が繋がっているところを下る
13:45-53(8") スキーを脱いで渡渉。その前にも3回程スノーブリッジを渡る
14:10-02(2") チビッ子忍者村(1,220m)でスキーを脱ぐ
14:23-30(13:30-35) 中社ゲレンデ駐車場(1,215m)
下り:1'50"(1'15") 延標高差:760(750)m 速度:415(600)m/h 距離:5.2(4.3)km 歩速:2.8(3.4)km/h
BC:6'19"(5'00") 延標高差:1,700(1,670)m 速度:269(334)m/h 距離:10.7(8.9)km 歩速:1.7(1.8)km/h
( 16:16(15:30) 自宅 )
Door to Door:10'00"(8'50")
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪面カリカリ:特に瑪瑙山への南尾根は苦戦苦闘。アイゼンなら最高に歩き易い。その結果、飯縄山への登りでも踏ん張りがきかない。一度滑落しそうになる |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル上下
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS
カメラ)
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
保険証
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ビンディング
スキー板
シール
クトー
ヘルメット
|
---|
感想
瑪瑙山までリフトで行って楽する計画があったが、中社ゲレンデから南尾根経由で周回するコースを知り、スキー場が閉鎖した日を選んだ。
しかし、雪面が硬く苦戦を強いられた。
特に、朝冷え込んだ南尾根の雪面が硬く、急斜面のためそこで脚力、腕力を消耗した。スキー用のクトーを持参したにも拘わらず無精者故使わなかった。急斜面故ジグザク登行のため距離も伸びた。
飯縄山への最後の登りでバテた。足の踏ん張りがきかなく転び、滑落するところだった。ターンする時か?右足が流れ転ぶ。流れたスキーの横に太い木があり、その幹に流れたスキーにビンディング踵が引っかかる。転んだだけで殆ど滑落していない。下手に動くと危険でもあり、右膝も痛めそうなので、少し休み落ち着いて対処する。左足が水平方向にあったので助かった。
スキー場を登ってきた先行者にルートを聞かれたが、谷筋を滑りたいようだ。飯縄山から目指そうとしたが林が密なので諦め、1,730mP辺りから右沢に下った。
確かに西登山道の尾根滑りは雪面が硬く枯れ枝が多く面白くない。
予定より早く谷筋へ。疎林で雪もよかったが、その後は沢がやたら多く渡渉が大変だった。
緊張もありくたびれた。
雪が締まっていたのでアイゼンによる雪山歩きなら快適だったろうと想像する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する