記録ID: 4133564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鉢盛山 営業終了後のゲレンデも滑ってみた
2022年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:32
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:33
距離 14.4km
登り 1,474m
下り 816m
5:27
88分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
まだ明るくなる前に駐車場に着くと、星がきれいに見えました。さそり座が見えたのでなんとか撮ってみようとトライしましたが下手くそ過ぎて全然ダメダメ。シャッタースピードを遅くするだけじゃだめなのかな。
まずは小鉢盛山に着いたけど、見印はテープ位っぽい。
他に何か標識はあったのかな?それか雪の下に何かあるとか。
もう疲れちゃって引き返したいとも思いましたが、せっかく来たので頑張って進みます。
他に何か標識はあったのかな?それか雪の下に何かあるとか。
もう疲れちゃって引き返したいとも思いましたが、せっかく来たので頑張って進みます。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
夏に行くのはゲートのカギとか面倒くさそうだったので残雪期に行ってみました。
コースは歩きやすかったし、天気が良かったおかげで景色も見渡せまくりでしたが、いかんせん体力&脚力不足でヒーヒーでした。
抜かされまくりで今日のしんがりでしたが、なにはともあれ無事登頂出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する