ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4140132
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山〜最明寺史跡公園

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomosaito その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:21
距離
17.9km
登り
1,081m
下り
1,126m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:31
合計
9:13
距離 17.9km 登り 1,090m 下り 1,132m
8:34
63
9:58
10:04
67
11:11
11:16
36
11:52
13:03
33
13:36
13:48
46
14:56
15:32
94
17:06
17:13
20
17:33
17:36
6
17:42
5
17:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■ルート
・往路(電車):祖師ヶ谷大蔵(6:44)→成城学園前(6:46|6:47)→新松田(7:52|)〜徒歩〜松田(|7:58)→山北(8:14)
・復路(電車):新松田(19:02)〜登戸(20:07|20:08)→祖師ヶ谷大蔵(20:17)
コース状況/
危険箇所等
■危険なところは無い。
■尺里峠から先はロード歩きが多くなるが道標を見落とさなければ迷わない。
その他周辺情報 ■山北駅のすぐ近くにコンビニ(ヤマザキデイリーストア)あり。ビールも買える。
■途中で寄ったコキアの里は意外にいいかも。
■山北駅
近くのコンビニ(ヤマザキデイリーストア)で食料を調達。西側には線路沿いに桜並木が満開だった。
2022年04月02日 08:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 8:27
■山北駅
近くのコンビニ(ヤマザキデイリーストア)で食料を調達。西側には線路沿いに桜並木が満開だった。
■尺里の桜
滝沢?沿いの桜。
2022年04月02日 08:57撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 8:57
■尺里の桜
滝沢?沿いの桜。
■東名高速高架下トイレ
前回行きそびれたトイレをチェック。なかなかキレイ。
2022年04月02日 09:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 9:09
■東名高速高架下トイレ
前回行きそびれたトイレをチェック。なかなかキレイ。
■トイレ向かいの菜の花
色の対比が綺麗(^^;
2022年04月02日 09:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 9:11
■トイレ向かいの菜の花
色の対比が綺麗(^^;
■高松山ハイキングコース入口
右奥に新東名工事現場。
2022年04月02日 09:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 9:25
■高松山ハイキングコース入口
右奥に新東名工事現場。
■登山道入口
ここから仮設のキャットウォーク登山道が続く。
2022年04月02日 09:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 9:39
■登山道入口
ここから仮設のキャットウォーク登山道が続く。
■新東名高松トンネル工事現場
クレーンが2台並んでいるあたりが高松トンネルの坑口になるはず。
2022年04月02日 09:41撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 9:41
■新東名高松トンネル工事現場
クレーンが2台並んでいるあたりが高松トンネルの坑口になるはず。
■ビリ堂
今日は陽が射し込んで明るい感じ。
2022年04月02日 11:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 11:09
■ビリ堂
今日は陽が射し込んで明るい感じ。
■山桜?ではないか
何の木でしょう?
2022年04月02日 11:19撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 11:19
■山桜?ではないか
何の木でしょう?
■終盤の階段急登
黙々と登る。
2022年04月02日 11:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 11:25
■終盤の階段急登
黙々と登る。
■高松山ピーク:山名表示板
前回撮りのがしてたやつ。
2022年04月02日 11:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 11:53
■高松山ピーク:山名表示板
前回撮りのがしてたやつ。
■高松山ピーク:山頂の様子
春霞で前回ほど富士山がはっきり見えない。
2022年04月02日 12:59撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 12:59
■高松山ピーク:山頂の様子
春霞で前回ほど富士山がはっきり見えない。
■高松山ピーク:男坂の入口
特に道標は無いが道は明瞭。少し下ると女坂と合流。
2022年04月02日 13:02撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 13:02
■高松山ピーク:男坂の入口
特に道標は無いが道は明瞭。少し下ると女坂と合流。
■みつまたの花
このあたりの登山道直下にみつまたの群生が続く。
2022年04月02日 13:21撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
4/2 13:21
■みつまたの花
このあたりの登山道直下にみつまたの群生が続く。
■尺里峠
すぐ脇にトイレがあって、なんとか使うのは可能。
2022年04月02日 13:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 13:37
■尺里峠
すぐ脇にトイレがあって、なんとか使うのは可能。
■尺里峠から南へ向かう林道
今回は最明寺史跡公園へ向かうのでこちらの林道へ。この先、人が居るあたりが「富士山絶景地」。
2022年04月02日 13:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 13:51
■尺里峠から南へ向かう林道
今回は最明寺史跡公園へ向かうのでこちらの林道へ。この先、人が居るあたりが「富士山絶景地」。
■林道分岐点
左右どちらを通っても最明寺史跡公園へは行けるが、左から行った方が近い。
2022年04月02日 14:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 14:02
■林道分岐点
左右どちらを通っても最明寺史跡公園へは行けるが、左から行った方が近い。
■次の林道分岐
道標にしたがってまっすぐ進む。
2022年04月02日 14:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 14:12
■次の林道分岐
道標にしたがってまっすぐ進む。
■松田山を過ぎて最明寺史跡公園エリアへ
景色もよく、気持ちのよい道。
2022年04月02日 14:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 14:39
■松田山を過ぎて最明寺史跡公園エリアへ
景色もよく、気持ちのよい道。
■最明寺史跡公園が見えた!
2022年04月02日 14:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 14:43
■最明寺史跡公園が見えた!
■最明寺史跡公園
桜が満開でしばしここで休憩。
2022年04月02日 15:00撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
4/2 15:00
■最明寺史跡公園
桜が満開でしばしここで休憩。
■コキアの里全景
こちらは満開とは言えなかったがそれでも綺麗。
2022年04月02日 16:38撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
4/2 16:38
■コキアの里全景
こちらは満開とは言えなかったがそれでも綺麗。
■コキアの里から自然館への道標
左へ、狭い登山道を進む。
2022年04月02日 16:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/2 16:47
■コキアの里から自然館への道標
左へ、狭い登山道を進む。
■ハーブ館への分岐
もう時刻も遅いので右の階段を降りる。桜や菜の花が綺麗。
2022年04月02日 17:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/2 17:04
■ハーブ館への分岐
もう時刻も遅いので右の階段を降りる。桜や菜の花が綺麗。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

4月の声を聞くと丹沢登山もいよいよ終盤だ。あと1ヵ月もすればヒルヒルの山になってしまうので本当に残念。

山北駅から出発したが、線路の西方向を見ると桜並木が満開になっているのが見える。でも、見に行くと高松山と反対方向だし、結構距離もあるのでスルーしてしまった。いま思うと観に行けばよかったかなぁと(^^; 途中のロードでは川沿い(滝沢)の桜も見事。そして、前回と同じように高松山ハイキングコース入口へ向かう。

ここから先は前回と特に変わりなし。工事による登山道の変更も特になし。ビリ堂では陽が射し込み、緑の苔に覆われた杉の大木がいい感じだ。そこから少し進んだところで階段登りが始まる。尾根沿いの急登をひたすら登るとだんだん西方向へトラバース気味になる。右を見上げるとすぐ近くに稜線が見えてきた。右方向に適当に登れば稜線に到達できそうなので、踏み跡も分散して薄くなってきた。なんとか道っぽいところを通って稜線に出る。ここからピークまではピクニックだ。

ピークは広々しているので少々人がいても騒々しくはない。晴れているので富士山はよく見えるのだが、さすがにこの時期では春霞でぼんやり見える。今回は仲間と共の山行だったのでお昼ご飯は豪華!いつも、コンビニおにぎりやカップ麺のみなのだが、今回はいろいろ持ち寄っていただいていた。それなのに自分はあまりみんなに提供できるものはなし。もうちょっと考えてこればよかったなぁ(^^;

尺里峠へは楽勝。前回通った道なのでペース配分しやすい。前回は尺里峠から車道を経由して新東名工事現場を見物したが、今回は最明寺史跡公園へ向かう。まだ午後2時前なので時間的にも問題なし。尺里峠から南へ向かう車道へ進む。尺里峠ではたくさんの道標があるが、「最明寺史跡公園へはこの車道を進む」ということが明確に判る道標が無いので注意。

ここから、しばらくは車道歩きが続くが道標に従えば迷うことはないと思う。しかし、分岐点で谷の向こうに松田山方面の山々が見えて、あそこまで登り返すのかと思うとゲンナリだ。まあ、実際に行ってみると道幅も広く緩い登りなのでそれほど難儀はしなかったのだが。松田山はどこがピークかはっきりわからないうちに通り過ぎてしまった。それらしきところはあったのだが、藪に入るとヒルがいそうなのでやめておいた(^^;

最明寺史跡公園エリアへ入ると、景色が開けてきて道の雰囲気も爽やか。下には最明寺史跡公園の池も見えて、桜も綺麗。急坂を下るが公園内なので整備されていて、花々を観ながら楽に下ることができる。池&広場に着くと桜が綺麗。満開までにはあと少しという感じか。これほど綺麗なところのわりには人は疎らだ。もちろん望ましい状況ではあるのだが。

ここから駅まではほとんど車道歩きなのだが道標は随所にある。基本的には「自然館」「西平畑公園」「コキアの里」「河津桜」「ハーブガーデン」と書いてある方向へ進む。次の目標はコキアの里だ。道路を歩いていて景色が開けてきたあたりにコキアの里がある。ちょっとした飲食を提供する店もあるようだが、午後5時近くだったためかお店は閉まっていた。しかし、コキアの畑には入ることができて、一番高いところに見晴らし台みたいのがある。こちらもまだまだ満開ではないようだが、それでも下界の景色と相まってとても綺麗。これほどの景色にしては人も疎らで、これまた結構。花が綺麗な時期には是非立ち寄りたいところだ。

そんなこんなで、やっと松田駅に到着。ここでJR組と別れる。小田急組はものすごく遠回りして新松田駅に到着。疲労困憊状態を解消すべく近くの居酒屋に吸い込まれるようにして入ってしまった(^^; こんなことならJR組と一緒に来ればよかったなぁと反省しきりのうちに今回の山行は終了したのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら