記録ID: 4149614
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
南牧村の毛無岩(大展望と夜間下山)
2022年04月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:28
距離 13.8km
登り 1,463m
下り 1,470m
9:21
2分
駐車地
9:52
23分
尾根取付点
10:15
42分
赤松の休み場
10:57
10:59
28分
展望岩
11:27
11分
縦走路分岐
11:38
27分
東のコル
13:17
6分
千ヶ平分岐
14:30
23分
造林小屋
14:53
15:07
112分
沢コース引き返し
17:03
50分
毛無岩・相沢越分岐
17:53
17:58
110分
縦走路分岐
19:49
駐車地
天候 | 晴 風 気温 8〜17℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(7:03高) |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉、植林歩き、岩稜等変化のあるコース。崩れて狭い所も。 沢コースを下山したら、道が崩落していて通行できませんでした。 登山ポストは道の駅オアシスなんもく |
写真
撮影機器:
感想
なんもくトレッキングガイド最後の山は厳しい山行になってしまいました。尾根コースは急斜面や岩稜歩き。ドキドキハラハラしながら到着し山頂からの大展望を満喫する事が出来ました。下山は沢コースを選択したら、途中で道が崩落していて分からなくなってしまい、止む無く戻ることに。随所にあるテープとヤマレコマップに助けられて、何とか下山することができましたが、ルート確認不足は大反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人