記録ID: 415047
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
絶景の丹沢山(大倉尾根〜塔の岳〜丹沢山ピストン)
2014年03月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:36
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
5:50大倉駐車場発〜7:30堀山の家〜9:10塔の岳〜10:15丹沢山ー10:40山頂発〜13:00駒止茶屋(昼食)13:25発〜14:30駐車場着
天候 | 晴れのち風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体に危険な場所や迷いそうな所はありませんが 雪がまだたくさんあるので軽アイゼン等は持ってたほうがいいです 大倉尾根は全般に斜度がキツイので下りで注意です。 |
写真
ようやく本日の目標に到着です
ここまで距離も長いですが それ以上にキツイです
山頂でヤマレコのユーザーさんと一緒になり丹沢の情報など色々教えていただきました ありがとうございます。
ここまで距離も長いですが それ以上にキツイです
山頂でヤマレコのユーザーさんと一緒になり丹沢の情報など色々教えていただきました ありがとうございます。
撮影機器:
感想
テントを担いでどこかに出掛けたかったのですが 天気がどこも良くなく ましてや凄い寒波が来るとの
事なので日帰りに切り替えました
天気予報を見ると丹沢方面が良さそうなので下調べもよくしないうちに出発です
初の丹沢 天気に恵まれたようで最高の山歩きができました 頻繁に通いたいですがここまで来るのに
ウチから遠い 行きはまだしも帰りが地獄 はやく圏央道が開通してくれればと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
お疲れ様でした
雪の初丹沢は、魅力が一杯だったのではないでしょうか
海に富士山を見ながら歩ける山、人気なのもわかりますよね
丹沢は、リピーターの方も多い山です
俺はすっかり丹沢の魅力にハマっています
次回は是非、蛭ヶ岳までチャレンジされてみては
また何処かの山でお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する