ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415176
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

あふたー5に大文字山(夜景はんと)

2014年03月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
3.9km
登り
431m
下り
418m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ログはNexus7&山旅ロガーを使用

17:18 法然院登り口
17:31 大文字山火床(〜17:36)
17:48 大文字山山頂(〜18:34)
18:47 大文字山火床(〜18:51)
18:59 観察の森を散策
19:28 法然院登り口に下山
天候 晴・気温5、6℃
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大文字山火床〜山頂間に所々滑りやすい箇所あり。
観察の森のアカマツ尾根〜麓の森観察路までの道は、途中に分かりにくい区間あり。
夜はあまりオススメ出来ないルートです。
仕事終わりなので日暮れまで暇ナシ。
というわけで本日はサクッとルート、法然院登り口からスタート。
2014年03月11日 17:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
3/11 17:18
仕事終わりなので日暮れまで暇ナシ。
というわけで本日はサクッとルート、法然院登り口からスタート。
短時間で高度をかせぎます。
なので、意外と息が切れるルートなのです。
2014年03月11日 17:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:23
短時間で高度をかせぎます。
なので、意外と息が切れるルートなのです。
観察の森分岐。
2014年03月11日 17:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:26
観察の森分岐。
軽いトレーニングがてら、鈍った筋肉を慣らすためにはイイ登りです。
2014年03月11日 17:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:28
軽いトレーニングがてら、鈍った筋肉を慣らすためにはイイ登りです。
善気山通過。
2014年03月11日 17:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:28
善気山通過。
四辻通過。
ちなみに左は千人塚(至銀閣裏)、右は霊鑑寺道or火床の右下、真っ直ぐは火床の左下に出ます。
2014年03月11日 17:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:29
四辻通過。
ちなみに左は千人塚(至銀閣裏)、右は霊鑑寺道or火床の右下、真っ直ぐは火床の左下に出ます。
火床の左下に到着。
上方の人影2つ視認!
2014年03月11日 17:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:31
火床の左下に到着。
上方の人影2つ視認!
朝は澄めども暮れるほどに霞む空。
実に春らしい空でございます。
2014年03月11日 17:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
3/11 17:34
朝は澄めども暮れるほどに霞む空。
実に春らしい空でございます。
火床には先着3名(いずれも単独男性)あり。
山頂に向かいます。
2014年03月11日 17:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
3/11 17:36
火床には先着3名(いずれも単独男性)あり。
山頂に向かいます。
一部滑(ぬめ)っております。
昨日雪降りましたしね。
2014年03月11日 17:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:40
一部滑(ぬめ)っております。
昨日雪降りましたしね。
気になるテープ発見。
最近付けられてものでしょうかね。
2014年03月11日 17:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:42
気になるテープ発見。
最近付けられてものでしょうかね。
山頂到着。
風が冷たく寒いせいか、ラララ無人くん。
2014年03月11日 17:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 17:49
山頂到着。
風が冷たく寒いせいか、ラララ無人くん。
2〜3ヶ月前に何者かによって設置された温度計がなくなっていますな〜。
まっ、火床にあるんで不要ですが。
2014年03月11日 17:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
3/11 17:50
2〜3ヶ月前に何者かによって設置された温度計がなくなっていますな〜。
まっ、火床にあるんで不要ですが。
少し残念な日暮れ(霞み空で)。
2014年03月11日 17:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/11 17:57
少し残念な日暮れ(霞み空で)。
イマイチな空の澄み具合なので甘味を食しつつ、宵時までまったり過ごすことに。
2014年03月11日 18:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
3/11 18:01
イマイチな空の澄み具合なので甘味を食しつつ、宵時までまったり過ごすことに。
宵時。
2014年03月11日 18:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/11 18:30
宵時。
まったり。
2014年03月11日 18:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/11 18:31
まったり。
ボケ〜ッと観賞。
2014年03月11日 18:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/11 18:31
ボケ〜ッと観賞。
阿倍野ハルカスが辛うじて目視出来る程度。
まぁ、もう春ですからね。
仕方ナシということで下山します。
途中で手袋を落としたようなので、来た道を辿って帰ります。
2014年03月11日 18:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/11 18:32
阿倍野ハルカスが辛うじて目視出来る程度。
まぁ、もう春ですからね。
仕方ナシということで下山します。
途中で手袋を落としたようなので、来た道を辿って帰ります。
火床は約6℃。
そのせいか、火床はもぬけの殻。
2014年03月11日 18:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
3/11 18:49
火床は約6℃。
そのせいか、火床はもぬけの殻。
観察の森分岐近くで、手袋を無事発見。
2014年03月11日 18:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
3/11 18:57
観察の森分岐近くで、手袋を無事発見。
ついでなので観察の森にお寄り道。
2014年03月11日 18:59撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 18:59
ついでなので観察の森にお寄り道。
アカマツ尾根から、、、
2014年03月11日 19:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 19:01
アカマツ尾根から、、、
霊鑑寺裏には下りずにピンクテープ辿り、、、
が、途中で明らかに斜面下り状態になって断念。
2014年03月11日 19:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3/11 19:08
霊鑑寺裏には下りずにピンクテープ辿り、、、
が、途中で明らかに斜面下り状態になって断念。
法然院道とココで合流。
途中で道が判別しづらい区間があるので、あまり行かないほが良さそうです。
というわけで、本日はサクッと終了。
2014年03月11日 19:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
3/11 19:24
法然院道とココで合流。
途中で道が判別しづらい区間があるので、あまり行かないほが良さそうです。
というわけで、本日はサクッと終了。

感想

先月末からお休みがなく、寺や神社など人ゴミの中でのお仕事続き。
「あ゛〜、人いないとこ行きたいな〜」
ということで、仕事してるなんて勿体ないくらいの青空の本日、仕事終わりにいつもの大文字山へ。

残念ながら日が暮れゆくほどに空は霞み、夜景自体はイマイチでございましたが、まったりとしたひと時を過ごすことが出来たので良しかなと。
14日には休めそうなので、何処へ行こうか、何を目的にしようか考え中。
夜景なら湖南アルプスの笹間ヶ岳、山歩きなら愛宕山とか近場のお山になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

夜景
大文字山の近くにお住まいなんですね〜
大文字は京都ではけっこうなナイトハイクスポットのようです。
私も一回だけ行ったことがあります。
街中に近い方がより夜景を楽しめますね。
2014/3/12 23:03
大文字山は京都No.1のナイトハイクすぽっとですね
家は京都市内の西の方なので大文字山よりも愛宕山の方が近いんですが、勤め先の本社が三条京阪にあるので、本社勤務時は仕事帰りにひょいと寄れるんです。

仰られる通り、里山、低山からの夜景観賞は町までの距離が近い=迫力がある、ってのが魅力的ですね。
2014/3/14 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 銀閣寺裏手(朝鮮学校横)〜火床〜山頂のピストン往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら