記録ID: 4152637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
ぐるっと!太刀岡山 黒富士 升形山 曲岳 茅ヶ岳 山梨百名山 甲斐百山 甲府名山
2022年04月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,175m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:57
距離 20.8km
登り 2,175m
下り 2,174m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ 途中暑くてソフトシェル脱いで丁度良い気温。一気に雪解けが進みそう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
深田記念公園駐車場から太刀岡山登山口までは舗装路。膝に悪い。 太刀岡山を過ぎて観音峠までは基本的に登り、鬼頬山への登りがきつかった。 観音峠から金ヶ岳南峰までは400m以上の登り。水分と行動食の持参が少なく反省。水分不足で、後半きつかった。 |
その他周辺情報 | いつもの遊亀温泉。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
サクラリゾートの少し先、ガードレールの脇から、太刀丘山駐車場の横まで、谷歩きでショートカットできます。
過去レコ見るとホッチ峠あたりから歩いている軌跡あったので、今回チャレンジしようか悩みましたが、舗装路行ってしまいました。アドバイスありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する