猿ヶ山〜マニアックな北面ルート〜
- GPS
- 08:58
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
天候 | 快晴!山頂で10度。下界の南砺市はれ・最高気温25度_最低11度・日の出5:54-日没18:03 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※天気と積雪コンディション次第で目まぐるしく変化する雪山。行程計画と装備万全に。 |
写真
感想
4年ぶり2回目の猿ヶ山 北方稜線ツアーに参加させて頂きました。
猿ヶ山と言えば、小瀬からのルートがメジャーだが、城端臼中ダムからエントリーして北方稜線を繋ぐルートも存在する。
マイナールートで入山者は少なく、静かなルートを楽しめます。
この山は、北方稜線からいくつものピークがあるのだが、偽猿ヶ山(子猿ヶ山)などの前衛峰を持つ猿ヶ山🐵は、この界隈のボス猿だろうと考えられる。🤔
林道歩きが長いのがネックとなるが、稜線からのピーク巡りは、のんびり春スキーで漫歩させて頂いた。
本日は、日射しが強くて初夏の陽気だった。
まだ身体が暑さの耐性が出来ていないので、後半はヘロヘロになってしまいました😅
里山スキーは、終了だと思うので、今後は行き先に悩むところでもありますな🤔
雪融けが気になりますが、残り少ないシーズンを楽しみたい!
砺波の変態裏山スキーヤーが見つけた猿ヶ山北面。
2017年以来行っていないので、sinmyo氏に声を掛けたらOK。
そしてsinmyo氏が偵察に行ってくれた(ありがとー!)。
とりつきまでの道は今年はまだ通行止めだったので、板担いで歩くか〜、
となっていたところ、rasseru氏の軽トラックが登場し、
途中まで突破することができた(rasseru氏ナイス!)。
(とりつき〜猿ヶ山)
2017年は600mまでシートラだったが、
今年はなんとか雪が繋がり、スキーでいけた。それにしても融雪が早い。
ここは地形が複雑で、稜線に出るとアップダウンが多い、
山のいろいろな要素が詰まったルート。
そして稜線に出ると、朝日岳〜立山、砺波平野〜医王山〜金沢がドン。
オジサンたちは大満足だ。
くだらない話をしているうちに猿ヶ山登頂。
小瀬からの人がいるかと思いきや貸し切りで、
白山山系を目の前に1時間過ごしてしまった。
(滑走)
気温が高いので、妖怪イタツカミ登場だろうと思いきや、
最初から最後まで全部ザラメの快適滑走。
みんなと解散した後はくろば温泉で汗を流して家路についた。
4月に入り快晴確約の一日、城端の臼中ダムから三方山−猿が山に行ってきました。
以前に臼中ダムから袴腰山に行ったことがありますが、今回の猿ケ山へのツアーコースは初めてでとても楽しみ!
お久しぶりのgoedonさん、sinmyoさん、terachanさんの4名で人にもクマにも会わない静かな里山ロングコースをオッサン4名でワイワイとピクニック。
こんか近いところに素晴らしいコースがあったとはビックリです。
体調を崩してからなるべく散歩をするようにしていますが、自宅から山方向に向かった歩きだすと農道の正面に袴腰山が見え、稜線沿いに三方山、猿ケ山と続きその奥に真っ白な白山が見えます。
そのいつもの風景を反対から見ていると考えるだけでも心が高まりました。眼下に広がる金沢〜医王山〜富山(砺波散居村)平野〜北アルプス(剱・立山連峰)への眺望は、まさに地平線の丸さを感じるスケールでした。
お楽しみの滑りは午後からの気温の高い状態(平野では25度越え)でも最後までザラメ雪が続き予想よりも快適な滑りを楽しめました。
春山シーズンに入り雪解けとの競争になりますが、引き続きよろしくお願いします。
さぁさぁ本格的な春山スキーシーズン開幕!我等の定番スポットになった近所の裏山、砺波アルプス猿ヶ山・臼中ルート。ダムから取付までのロードは断片的なデブリのため通行不可…、四駆の軽トラ荷台にゲリラ的な乗車し除雪しながら突破する作戦も大きな雪塊に阻まれストップ。結局はダム湖沿いロード約2kmテクテク。
いくつものアップダウンを経て登頂した貸切のピークではビッグな白山を眺めながら昼ごはん&コーヒーを嗜めた幸福感。ザラメ雪でエキサイティングで快調な滑走できた満足感。
本日の下界は夏日予報で快晴。そして桜満開の時節、「花見する時間があるんだったら山スキーだろ!」な発想のオッサン衆にとって、まさにTHE DAY!瓩聞イて。
言い出しっぺの遠方から来富goedon氏、4年ぶり再訪terachan氏、このルートお初のraaaeru氏、同行ありがとうございました(^〇^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する