ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4155977
全員に公開
ハイキング
東海

納古山

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
thithi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
12.0km
登り
707m
下り
703m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:21
合計
7:18
8:26
145
スタート地点
10:51
12:09
130
14:19
14:22
82
15:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道41号から県道97号を納古口へ、若宮八幡神社前に停めさせていただきました。
上川浦公民館前は、あい愛バスの停留所兼転回スペースですので、駐車厳禁です!
コース状況/
危険箇所等
登りは納古口コース、下りは西尾根コースを歩きました。
駐車地近くにある案内図が分かりやすく、登りは林道メインで分岐点までは緩やか。その後、遠見山からの出合までに急登あります。
下山の西尾根コースはNTT用道路までは、先月と同じですが、P565の伐採地はネットが張られていました。
NTT用道路はかなり荒れていますが、歩くのには問題ありません。
納古口に向かう途中、大谷公園で芝桜が咲いていました。
2022年04月09日 07:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 7:54
納古口に向かう途中、大谷公園で芝桜が咲いていました。
ピンクがきれいで、かわいいです。
2022年04月09日 07:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 7:54
ピンクがきれいで、かわいいです。
上川浦公民館の前からスタート。
納古口コースで登り、西尾根コースで下ります。
2022年04月09日 08:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 8:27
上川浦公民館の前からスタート。
納古口コースで登り、西尾根コースで下ります。
行ってきます!
2022年04月09日 08:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 8:31
行ってきます!
ネコノメソウ。
2022年04月09日 08:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 8:36
ネコノメソウ。
看板ののこりんは山頂のノコリンと同じ?
2022年04月09日 08:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 8:39
看板ののこりんは山頂のノコリンと同じ?
しばらくは林道歩きです。
2022年04月09日 08:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 8:44
しばらくは林道歩きです。
カタバミ。
2022年04月09日 08:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 8:52
カタバミ。
エンゴサク。
2022年04月09日 09:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:02
エンゴサク。
カンスゲ。
2022年04月09日 09:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:04
カンスゲ。
納古橋の分岐まで来ました。
案内にしたがい右に行きます。
2022年04月09日 09:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 9:11
納古橋の分岐まで来ました。
案内にしたがい右に行きます。
ショウジョウバカマが咲いていました。
2022年04月09日 09:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:17
ショウジョウバカマが咲いていました。
川浦川に沿って歩いていくと、
2022年04月09日 09:22撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 9:22
川浦川に沿って歩いていくと、
対岸にミツマタが咲いていました。
2022年04月09日 09:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:29
対岸にミツマタが咲いていました。
まだ少し早い感じですが、ここで見られるとは意外でした。
2022年04月09日 09:30撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:30
まだ少し早い感じですが、ここで見られるとは意外でした。
案内図にあったかぶと渕。
2022年04月09日 09:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 9:35
案内図にあったかぶと渕。
ここから林道を離れ、登山道に入ります。
2022年04月09日 09:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 9:43
ここから林道を離れ、登山道に入ります。
しばらく何度か渡渉を繰り返します。
2022年04月09日 09:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 9:46
しばらく何度か渡渉を繰り返します。
天使のブランコとミニ滝。
2022年04月09日 09:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 9:52
天使のブランコとミニ滝。
かえる岩。いろんな山にありますね。
2022年04月09日 10:00撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:00
かえる岩。いろんな山にありますね。
これが木より太いツルかな?
2022年04月09日 10:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:02
これが木より太いツルかな?
ゴリラ岩。
2022年04月09日 10:06撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:06
ゴリラ岩。
分岐点。ここは写真奥に行きました。
2022年04月09日 10:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:17
分岐点。ここは写真奥に行きました。
ミツバツツジ。
2022年04月09日 10:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 10:19
ミツバツツジ。
途中の見晴らし場からは遠見山からの稜線が見えました。
2022年04月09日 10:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:27
途中の見晴らし場からは遠見山からの稜線が見えました。
みのかも健康の森の富士山方向。
2022年04月09日 10:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:29
みのかも健康の森の富士山方向。
ツバキ。
2022年04月09日 10:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 10:32
ツバキ。
ミツバツツジ。
2022年04月09日 10:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 10:36
ミツバツツジ。
前はロープが張られていた遠見山からの出合。
2022年04月09日 10:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:42
前はロープが張られていた遠見山からの出合。
手前の稜線は以前下りに使った尾根道。
2022年04月09日 10:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:44
手前の稜線は以前下りに使った尾根道。
くぐり松。
2022年04月09日 10:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 10:49
くぐり松。
満員の山頂に到着です。
お昼ごはんにしました。
2022年04月09日 11:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 11:49
満員の山頂に到着です。
お昼ごはんにしました。
恵那山は見えましたが、御嶽山はうっすら。
白山、伊吹山はダメでした。
2022年04月09日 11:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 11:58
恵那山は見えましたが、御嶽山はうっすら。
白山、伊吹山はダメでした。
ノコリンの隣には仲間がいました。
一つは「楽しいね」とニッコリ。もう一つは「ゴミしない」と怒ってます。
皆さんもルールは守りましょう!
2022年04月09日 12:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 12:02
ノコリンの隣には仲間がいました。
一つは「楽しいね」とニッコリ。もう一つは「ゴミしない」と怒ってます。
皆さんもルールは守りましょう!
山頂のアカヤシオと御嶽山。
残念ながら御嶽山はボンヤリ。
2022年04月09日 12:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:04
山頂のアカヤシオと御嶽山。
残念ながら御嶽山はボンヤリ。
ほぼ満開かも。
2022年04月09日 12:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:04
ほぼ満開かも。
西尾根コースに入ります。
こちらのベンチは空きあり。
2022年04月09日 12:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:11
西尾根コースに入ります。
こちらのベンチは空きあり。
アカヤシオのトンネルだ〜。
2022年04月09日 12:12撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:12
アカヤシオのトンネルだ〜。
いっぱい。
2022年04月09日 12:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:14
いっぱい。
道の駅から歩いて来た方も是非。
2022年04月09日 12:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:14
道の駅から歩いて来た方も是非。
ヒカゲツツジはチラホラ。
2022年04月09日 12:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:27
ヒカゲツツジはチラホラ。
ミツバツツジとヒカゲツツジのコラボ。
2022年04月09日 12:28撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:28
ミツバツツジとヒカゲツツジのコラボ。
こちらも満開。
2022年04月09日 12:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 12:34
こちらも満開。
なかなか進まない。でも楽しい♪
2022年04月09日 12:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 12:37
なかなか進まない。でも楽しい♪
注意して下りてきました。
2022年04月09日 12:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 12:43
注意して下りてきました。
ダンコウバイとアカヤシオ。
2022年04月09日 12:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 12:51
ダンコウバイとアカヤシオ。
ダンコウバイをアップ。
2022年04月09日 12:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 12:55
ダンコウバイをアップ。
この時間には御嶽山が見えてきました。
2022年04月09日 13:01撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 13:01
この時間には御嶽山が見えてきました。
ヒカゲツツジ。
2022年04月09日 13:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:04
ヒカゲツツジ。
ミヤマシキミ。
2022年04月09日 13:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:05
ミヤマシキミ。
アカヤシオ。
2022年04月09日 13:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:10
アカヤシオ。
アカヤシオと御嶽山。
2022年04月09日 13:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:11
アカヤシオと御嶽山。
イワカガミの準備も進んでいました。
2022年04月09日 13:20撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:20
イワカガミの準備も進んでいました。
納古山。
2022年04月09日 13:25撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 13:25
納古山。
飽きません。
2022年04月09日 13:30撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:30
飽きません。
岩肌を上ります。
2022年04月09日 13:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 13:31
岩肌を上ります。
西尾根コースは疲れますが、アカヤシオがそれを感じさせないコースです。
2022年04月09日 13:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/9 13:34
西尾根コースは疲れますが、アカヤシオがそれを感じさせないコースです。
P565はネットが張られていました。
ネットに沿ってゆっくりと先に。
2022年04月09日 13:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 13:50
P565はネットが張られていました。
ネットに沿ってゆっくりと先に。
振り返って一枚。
ここも滑りやすいので注意です。
2022年04月09日 13:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:54
振り返って一枚。
ここも滑りやすいので注意です。
ヒカゲツツジ。
2022年04月09日 13:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 13:56
ヒカゲツツジ。
御嶽山。
2022年04月09日 14:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/9 14:11
御嶽山。
奥から下りてきました。
ここからはNTT用道路を行きます。
2022年04月09日 14:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 14:24
奥から下りてきました。
ここからはNTT用道路を行きます。
振り返って一枚。
ここはいいですが、この道はかなり荒れています。
2022年04月09日 14:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 14:29
振り返って一枚。
ここはいいですが、この道はかなり荒れています。
コバノミツバツツジだそうです。
2022年04月09日 14:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 14:37
コバノミツバツツジだそうです。
山桜は終盤。
2022年04月09日 14:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 14:48
山桜は終盤。
キブシ。
2022年04月09日 14:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 14:54
キブシ。
案内図にあったチェーンまで下りてきました。
2022年04月09日 14:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 14:58
案内図にあったチェーンまで下りてきました。
あとは歩きやすい道です。
2022年04月09日 15:01撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 15:01
あとは歩きやすい道です。
納古橋に向かう間に何株かショウジョウバカマが咲いていました。
2022年04月09日 15:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 15:02
納古橋に向かう間に何株かショウジョウバカマが咲いていました。
納古橋へ戻りました。
2022年04月09日 15:18撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 15:18
納古橋へ戻りました。
ヤマルリソウ。
2022年04月09日 15:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/9 15:23
ヤマルリソウ。
駐車地でゴールです。
お疲れ様でした。
2022年04月09日 15:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/9 15:44
駐車地でゴールです。
お疲れ様でした。

感想

来週予定していたアカヤシオでしたが、台風が来るかもしれないので予定を変更してやって来ました。
まだ早いかもという気持ちでしたが、登りで出会った地元の方から咲いていると情報をいただき、気分も上々。
他のコース同様に納古口コースも整備がしっかりされていて、歩きやすく、見所も分かりやすかったです。
山頂の景色は霞んでいましたが、アカヤシオは見頃。山頂の温度計は27度を指していましたが、多くの方が登って来ていました。中には幼稚園くらいのチビッ子も。初級コースも通れるようになったとは言え、頑張ったなぁ〜と感心しました。さすが人気の山です。
下山の西尾根コースは疲れますが、アカヤシオ、ヒカゲツツジ、御嶽山が癒してくれ、楽しいコースです。
整備してくださっている方々に感謝し、「ゴミしない」を合言葉に楽しみましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら