記録ID: 4156940
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜横岳 ー想定外のロング周回ー 軽率なコース変更は危険…
2022年04月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp304df4a42f037b4.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:42
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 11:38
距離 17.2km
登り 1,701m
下り 1,708m
18:41
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に、雪の質は悪く緩んでいました。表層雪崩の跡も多くこれから夏山までに入山される方は事前情報の収集をされてください。 |
写真
感想
1週間も開くと雪の質はすっかり変わり違う山のようでした。
土曜日にも関わらずハイカーの少なさは雪崩の危険性が高いからでしょうか。夏山まではしばらく注意が必要と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する