ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416178
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

早春の福寿草とヤマシロネコノメソウ(ポンポン山と竃ヶ谷)

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
9.5km
登り
720m
下り
700m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:55自宅−8:40善峯寺バス停着ー8:50バス停出発−8:57登山口−9:06西山古道への分岐−9:50釈迦岳−10:20ポンポン山ー10:55ジュウブの丘ー11:07福寿草保護地域ー11:50竃ヶ谷ー12:35東尾根への分岐ー12:57釈迦岳方面へ合流−12:58東海自然歩道へ−13:48善峯寺参拝−14:02善峯寺バス停−16:00自宅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス 自宅から徒歩。
一般的にはJR向町、阪急東向日から阪急バスで善峯寺行き乗車。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
竃ヶ谷を数回渡渉しましたが、できれば長靴があった方が良かった。
[1]これから左にある善峯寺から登ります。え、この道は間違い。畑を渡って善峯道へ行くことなります。2回目なのに。
2014年03月15日 18:45撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:45
[1]これから左にある善峯寺から登ります。え、この道は間違い。畑を渡って善峯道へ行くことなります。2回目なのに。
[2]途中、巨木でできた仏像です。
2014年03月15日 08:32撮影 by  103P, Panasonic
2
3/15 8:32
[2]途中、巨木でできた仏像です。
[3]バス停から進んだ登山口です。西山古道の入り口。
2014年03月15日 18:46撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:46
[3]バス停から進んだ登山口です。西山古道の入り口。
[4]展望所。
2014年03月15日 18:46撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:46
[4]展望所。
[5]左へいけば西山古道。柳谷観音に繋がるようです。今度行くことにします。
2014年03月15日 18:47撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:47
[5]左へいけば西山古道。柳谷観音に繋がるようです。今度行くことにします。
[6]途中の休憩所。
2014年03月15日 18:47撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:47
[6]途中の休憩所。
[7]鹿から若木を守るための覆いです。
2014年03月15日 18:47撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:47
[7]鹿から若木を守るための覆いです。
[8]新しい看板です。釈迦岳さんよかったね。ポンポン山にもできました。
2014年03月15日 09:50撮影 by  103P, Panasonic
2
3/15 9:50
[8]新しい看板です。釈迦岳さんよかったね。ポンポン山にもできました。
[9]この先から出てくることになります。
2014年03月15日 10:05撮影 by  103P, Panasonic
3/15 10:05
[9]この先から出てくることになります。
[10]鹿のおしりが見えています。
2014年03月15日 18:48撮影 by  103P, Panasonic
2
3/15 18:48
[10]鹿のおしりが見えています。
[11]ポンポン山から見える愛宕山と地蔵岳。
2014年03月15日 18:49撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:49
[11]ポンポン山から見える愛宕山と地蔵岳。
[12]ジュウブの丘。ジュウブの木?これから勉強します。
2014年03月15日 18:49撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:49
[12]ジュウブの丘。ジュウブの木?これから勉強します。
[13]福寿草保護地域への案内です。今月いっぱいです。
2014年03月15日 18:49撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:49
[13]福寿草保護地域への案内です。今月いっぱいです。
[14]同上。このあと、下って白いテントでサイン。 竈ヶ谷に入るための京都市への届けとなります。ボランティアの方がおられる今月はこのサインでOKですが、その他はサインした用紙を京都市へFAXする必要があります。
2014年03月15日 18:49撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:49
[14]同上。このあと、下って白いテントでサイン。 竈ヶ谷に入るための京都市への届けとなります。ボランティアの方がおられる今月はこのサインでOKですが、その他はサインした用紙を京都市へFAXする必要があります。
[15]初めての福寿草。正確にはお正月用の盆栽なんかでよく見ますが、自生は初めてです。
2014年03月15日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
3/15 11:16
[15]初めての福寿草。正確にはお正月用の盆栽なんかでよく見ますが、自生は初めてです。
[16]今年は例年に比べ数が少ないとのこと。自分は初めてなので、これでも感激です。
2014年03月15日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:17
[16]今年は例年に比べ数が少ないとのこと。自分は初めてなので、これでも感激です。
[17]今、咲いているのは三番手。一番手は3月初めだったらしく、もう少し大きいとのこと。
2014年03月15日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:19
[17]今、咲いているのは三番手。一番手は3月初めだったらしく、もう少し大きいとのこと。
[18]綺麗です。
2014年03月15日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/15 11:21
[18]綺麗です。
[19]雄しべがみんな横になっています。
2014年03月15日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 11:21
[19]雄しべがみんな横になっています。
[20]綺麗です。
2014年03月15日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:22
[20]綺麗です。
[21]これも雄しべがくちゃくちゃになっています。
2014年03月15日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:22
[21]これも雄しべがくちゃくちゃになっています。
[22]陽が出てきて咲き掛けています。
2014年03月15日 11:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 11:23
[22]陽が出てきて咲き掛けています。
[23]もう最盛期。
2014年03月15日 11:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 11:23
[23]もう最盛期。
[24]
2014年03月15日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:24
[24]
[25]咲いたばっかり。
2014年03月15日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 11:27
[25]咲いたばっかり。
[26]
2014年03月15日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:28
[26]
[27]本日の特賞。
2014年03月15日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 11:32
[27]本日の特賞。
[28]福寿草保護委員の方に 竈ヶ谷へ降りてもいいと返事をもらったので早速降りて「ヤマシロネコノメソウ」の探索。東尾根に通じる谷に沿って進んで時々谷沿いを見ながら進んで、初めて見つけたヤマシロネコノメソウ。
2014年03月15日 11:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 11:57
[28]福寿草保護委員の方に 竈ヶ谷へ降りてもいいと返事をもらったので早速降りて「ヤマシロネコノメソウ」の探索。東尾根に通じる谷に沿って進んで時々谷沿いを見ながら進んで、初めて見つけたヤマシロネコノメソウ。
[29]たいてい、ひとつの茎に3から5個の花が咲いています。
2014年03月15日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 11:58
[29]たいてい、ひとつの茎に3から5個の花が咲いています。
[30]
2014年03月15日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:58
[30]
[31]
2014年03月15日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 11:58
[31]
[32]このようにおよそ30cm四方で咲いているのはなかなかありません。
2014年03月15日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 11:59
[32]このようにおよそ30cm四方で咲いているのはなかなかありません。
[33]
2014年03月15日 12:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:01
[33]
[34]
2014年03月15日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:06
[34]
[35]
2014年03月15日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 12:06
[35]
[36]
2014年03月15日 12:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:07
[36]
[37]
2014年03月15日 12:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 12:08
[37]
[38]
2014年03月15日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 12:09
[38]
[39]
2014年03月15日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:09
[39]
[40]
2014年03月15日 12:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:13
[40]
[41]少し萼が茶色になっています。花びらに見えるのは萼らしいです。
2014年03月15日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:15
[41]少し萼が茶色になっています。花びらに見えるのは萼らしいです。
[42]このように水辺の上に咲いています。
2014年03月15日 12:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 12:16
[42]このように水辺の上に咲いています。
[43]
2014年03月15日 12:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/15 12:17
[43]
[44]本日、最高栄誉賞です。
2014年03月15日 12:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/15 12:18
[44]本日、最高栄誉賞です。
[45]左の谷、さらに左の谷を進むと東尾根の方向に向かうようです。
2014年03月15日 12:22撮影 by  103P, Panasonic
3/15 12:22
[45]左の谷、さらに左の谷を進むと東尾根の方向に向かうようです。
[46]東尾根を南下し釈迦岳方向に少し進み、左の東海自然歩道に入って進んだところから見える景色。
2014年03月15日 18:49撮影 by  103P, Panasonic
1
3/15 18:49
[46]東尾根を南下し釈迦岳方向に少し進み、左の東海自然歩道に入って進んだところから見える景色。
[47]天然記念物。遊龍の松。
2014年03月15日 13:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 13:48
[47]天然記念物。遊龍の松。
[48]根っこです。
2014年03月15日 13:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/15 13:48
[48]根っこです。
[49]善峯寺から見える京都市内、京都タワー、比叡山が見えます。
2014年03月15日 13:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/15 13:51
[49]善峯寺から見える京都市内、京都タワー、比叡山が見えます。
[50]今回は裏から入っています。門が大きい。
2014年03月15日 18:50撮影 by  103P, Panasonic
1
3/15 18:50
[50]今回は裏から入っています。門が大きい。
[51]ここからバス停は直ぐ近くです。
2014年03月15日 18:50撮影 by  103P, Panasonic
3/15 18:50
[51]ここからバス停は直ぐ近くです。

装備

個人装備
アイゼン ストック GPS バッテリ 地図 コンパス

感想

本日のテーマは、ふたつ。花と冒険
ひとつ目。花。
〇嚇个觴圓砲靴見れない山野草。まだ始めたばかりなので、じょじょにではあるが、楽しみが増えそうだ。その手始めにポンポン山の福寿草。先輩のレコを拝見し、他のHPも見たら近くに、種が危惧されているという「ヤマシロ猫の目草」というのがあるらしい。花図鑑でも紹介されており、早春の花にふさわしいうすい黄色。純水。どうしても逢ってみたい。福寿草は手始めだったが、そっちのけで、ヤマシロネコノメソウに逢うにはどうしたらいいか?レコやHPをいろいろ探す。
∈8ているのは本当にヤマシロネコノメソウか?花図鑑にも説明があった。雄しべが萼(ガク)よりも長く伸びて、萼も図鑑の説明のとおり、『花びらのように見えるガクは、外側にうぶ毛が生えている』。水際で生きている。
ボランティアの保護委員の方によれば、福寿草は今年は不作。理由は不明。ヤマシロネコノメソウも昨年の台風18号でかなり流されてしまったらしい。どちらも初めてなので、見れたら最高。探せたら最高。ヤマシロは探せるだろうか?それだけが心配だった。

ふたつ目。冒険。
\勝東の尾根から降りる『竃ヶ谷』は地形図には道が載っていない。河口の大原野森林公園事務所近くから登山して、谷を何度も渡渉するケースもあるようだが、長靴はなし。レコを探したところ、fu-tyanさんが過去に何度か『竃ヶ谷』に行かれているのを知る。しかも西尾根から。福寿草を見てから。fu-tytanさんのGPSの軌跡を拝借させて頂きました。黙って利用するのは許せないのでレコで感謝の念をお伝えした。重ねて、ありがとうございます。fu-tyanさんの軌跡と現在の自分の軌跡を重ね合わせて進んだので、迷うことは全くありませんでした。「ここで左へターンすべきところだな、まわりをキョロキョロ、あった。」という具合です。
⊇猗はできても、雪があったり急な下り坂だったりしたらと思い、本番を迎えた今日、ワクワク、ドキドキ。聞けるものは誰でもと思い、福寿草保護委員の方にも、いくつか聞いた。「この道を真っ直ぐに降りればいいんですね。道になっているんですね。」さぞかし、不安げな様子を見られてしまったことと思う。西尾根からの下りはつづれ折れになって急な坂でなかった。東尾根へのルートも、fu-tyanさんが書いてくれたとおり、上流に行けば谷が分かれるので、谷さえ間違わなければ、まず大丈夫とのことでした。結果、間違うことなく(GPSのおかげで)、あたりでした。

尚、3月が終われば、保護委員の方はいないので、もし、竈ヶ谷へ降りるときは、自分でFAXなどで届けを出す必要があるとのことです。余分に用紙だけは頂戴しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2589人

コメント

お役に立ててよかったです♪
福寿草もヤマシロネコノメソウもお初でしたか。
詳細なレポートありがとうございます。
いちばん最初に福寿草群生地から谷へ下りたときのことを思い出しました。かなりの急斜面を下って誰もいない谷へ降り立ったときは不安増大でした。このまま帰れなくなるのではないかと・・・。
過去に友人でこの谷で迷い帰ってこれなくなったことがありましたが・・・。
ヤマシロネコノメソウ見つかってよかったです。
馬車馬のごとく走り登山もいいですが
ゆっくり花を愛でながらの登山は楽しいです♪

竃ヶ谷・・・。
野草のことはそれほど詳しくはありませんがこの谷には貴重な野草がたくさんあるようです。
キツネノカミソリも以前はたくさんありましたが絶滅寸前です。
昨年は行っていませんが一昨年鹿に食べられて絶滅寸前でしたよ。
2014/3/16 9:35
Re: お役に立ててよかったです♪
実際のところ、過去2回とも同じルートで東尾根に上がっておられたので、間違いないと信じました。活用するかどうかは個人の責任ではありますが。これからも活用させて頂きます。本当にありがとうございました。
2014/3/16 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
窯ヶ谷からポンポン山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら