記録ID: 4163137
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野 下千本〜奥千本(金峯神社)
2022年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 555m
- 下り
- 90m
コースタイム
天候 | 晴れ。かなり暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
気温が高くなるとはきいていたのですが、想定以上に暑くなり汗がだらだらとでていました。
そんな状況なので水分の補給をしたくても登山道上にある自販機はすべて売り切れ。途中にあるお店で購入してなんとかしのぎました。観光地価格ではなかったのが素晴らしい。
当初の予定では、金峯神社から西行庵まで足を伸ばす予定だったのだが、太ももが攣りかけていたり、手持ちの水がほとんどなかったこともあって断念。また歩いて中千本まで戻る予定もあきらめて路線バスで戻りました。
……ホント水分の確保って大事ですよね。吉野駅前には自販機とお土産物屋はありますがコンビニとかはないので、吉野に向かう前に水は確保しておくとよいのかもしれませんね。
あとこの時期の吉野に向かうときのポイントとして
・普通列車で行くのはやめましょう
→時間かかるし、座席を確保できないと1時間以上立ちっぱなしです(私は橿原神宮前から吉野まで約1時間立ちっぱなしでした)。
・橿原神宮前での乗り換えは気をつけましょう(吉野線から京都線に乗り換える方)
→帰りの特急が遅れたせいで橿原神宮前駅で吉野線のホームから京都線のホームまでダッシュしました。太もも攣りかけてるのに。。。6分しか乗り換え時間がないような余裕のない乗り換えは避けましょう。吉野線は必ず遅れるみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する