記録ID: 416453
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【過去レコ】 山梨百名山 達沢山
2005年07月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 555m
- 下り
- 549m
コースタイム
登山口9:45 京戸山10:40 ナットウ箱山10:50 達沢山山頂11:15(食事)11:35 登山口12:45
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道京戸線 登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は感じられなかった。 |
写真
感想
【2014. 3.16】
当時友人に送ったメールが見つかったので、ほぼ原文のまま掲載することにします。
『達沢山(1,358m)ですが、御坂から登るか一宮から登るか迷いましたが、桃泥棒に間違えられないように気を遣いながら釈迦堂の遺跡博物館横の林道京戸線から入りました。
林道は狭くて所々舗装もなく、どうなるか不安を感じ始めた頃に目指す工事現場に着きます。
事前にインターネットで調べておいたので、そこに車を置き「達沢山・ナットウ箱山登山口」から登り始める。
林の中の登山道なので元々景色はあまり見えないが、今日は曇り空なので景色は全く期待できない。
約55分で京戸山(1,430m)に着く、そこからナットウ箱山(1,412m)というおもしろい名前の山を経由して約30分で達沢山山頂に着く。
11時過でチョツト早い昼飯とし、用事があったので70分で下って帰路についた。』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する