ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4166215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

🗻伊豆山稜線歩道を歩く(天城峠〜猫越岳〜達磨山〜金冠山〜だるま山高原)

2022年04月10日(日) ~ 2022年04月11日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:51
距離
33.6km
登り
2,043m
下り
2,048m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
1:17
合計
7:25
距離 16.7km 登り 1,066m 下り 863m
9:11
11
9:49
9:51
41
10:32
10:41
33
11:14
11:16
26
11:42
11:51
34
12:25
7
12:32
12:37
17
12:54
13:08
51
13:59
14:07
25
14:32
7
14:39
14:40
14
14:54
14:59
23
15:22
17
15:39
15:50
4
15:54
23
16:17
19
16:36
2日目
山行
6:29
休憩
0:53
合計
7:22
距離 16.9km 登り 986m 下り 1,198m
6:39
41
7:20
7:25
33
7:58
20
8:18
8:26
19
8:45
14
8:59
9:00
43
9:43
49
10:32
10:35
13
10:48
7
10:55
24
11:19
11:34
11
11:45
20
12:05
12:21
15
12:49
19
13:08
13:12
21
13:33
13:34
27
天候 1日目 晴れ
2日目 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
・〜 横浜駅 5:48 → 7:21 三島駅(伊豆箱根鉄道)7:34 → 8:09 修善寺駅(東海バス:5番乗り場)8:15 → 8:58 天城峠(1,110円)
 ※伊豆箱根鉄道はスイカは使えません
【復路】
・だるま山高原レストハウス(東海バス) 14:40 → 修善寺温泉(バス)16:08 →16:18 修善寺駅 16:21 → 16:59 三島駅 〜
コース状況/
危険箇所等
・コース上、特に危険なところはありません。
 初日前半は、水平な道が続きますが、それ以降はアップダウンが多くなります
・トイレ:コース上、天城峠(旧天城トンネル)以外、だるま山高原レストハウスまでありません。
 (仁科峠から30分?ほど歩くと「西天城高原 牧場の家」にあります)
・水場:コース上にはありません
その他周辺情報 【日帰り温泉】
・修善寺温泉「筥湯」(350円:ただし石鹸等はなし)
【ガイドマップ】
・河津町から「伊豆山稜線歩道ガイドマップ」を無料で送ってもらえます
 http://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/pamphlet/
9時過ぎに「天城峠」のバス停に到着
トンネル左の道を登ります
2022年04月10日 09:10撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 9:10
9時過ぎに「天城峠」のバス停に到着
トンネル左の道を登ります
15分ほどで、旧天城トンネルに到着
コース上、トイレがあるのはここだけです
2022年04月10日 09:23撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/10 9:23
15分ほどで、旧天城トンネルに到着
コース上、トイレがあるのはここだけです
天城峠です
ブナの巨木
2022年04月10日 09:50撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 9:50
天城峠です
ブナの巨木
道はよく整備されています
2022年04月10日 10:26撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 10:26
道はよく整備されています
「古峠」を通過します
2022年04月10日 10:39撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 10:39
「古峠」を通過します
コース上、相当数のウクライナ国旗みたいな標識がありました
何なんでしょうか?
2022年04月10日 10:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 10:52
コース上、相当数のウクライナ国旗みたいな標識がありました
何なんでしょうか?
水平な道が続きます
2022年04月10日 11:04撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 11:04
水平な道が続きます
二本杉峠(旧天城峠)です
2022年04月10日 11:13撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 11:13
二本杉峠(旧天城峠)です
たしかに
二本の大杉です
2022年04月10日 11:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/10 11:15
たしかに
二本の大杉です
滑沢峠
2022年04月10日 11:41撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 11:41
滑沢峠
ここだけ、少し危険です
気を付けて
2022年04月10日 11:56撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 11:56
ここだけ、少し危険です
気を付けて
ブナの森に入ってきました
2022年04月10日 12:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 12:24
ブナの森に入ってきました
すごい形の木
2022年04月10日 12:25撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 12:25
すごい形の木
相棒のT君と比べると大きなことが分かります
2022年04月10日 12:28撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 12:28
相棒のT君と比べると大きなことが分かります
2022年04月10日 12:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 12:30
三蓋山(みかさやま)に到着
2022年04月10日 12:32撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 12:32
三蓋山(みかさやま)に到着
万三郎岳方面の景色
2022年04月10日 12:55撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 12:55
万三郎岳方面の景色
つげ峠
2022年04月10日 12:58撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 12:58
つげ峠
この木はすごい〜!
2022年04月10日 13:40撮影 by  SM-G973C, samsung
6
4/10 13:40
この木はすごい〜!
この木もすごい〜
2022年04月10日 13:41撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 13:41
この木もすごい〜
折れた枝から根が出て生きています
すごい生命力です
2022年04月10日 13:43撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 13:43
折れた枝から根が出て生きています
すごい生命力です
猫越岳(ねっこだけ)に到着
2022年04月10日 14:30撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 14:30
猫越岳(ねっこだけ)に到着
「猫越岳山頂の池」
雲が池に写っています
2022年04月10日 14:39撮影 by  SM-G973C, samsung
6
4/10 14:39
「猫越岳山頂の池」
雲が池に写っています
進行方向(北側)を望みます
一番と奥に見えているのが達磨山かなぁ〜
2022年04月10日 14:45撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 14:45
進行方向(北側)を望みます
一番と奥に見えているのが達磨山かなぁ〜
来た道を振り返ります
2022年04月10日 14:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 14:52
来た道を振り返ります
後藤山を通過
2022年04月10日 15:21撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 15:21
後藤山を通過
仁科峠手前の展望台です
2022年04月10日 15:37撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/10 15:37
仁科峠手前の展望台です
左下に仁科峠、
これから歩く山々を望みます
2022年04月10日 15:39撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 15:39
左下に仁科峠、
これから歩く山々を望みます
仁科峠です
2022年04月10日 15:54撮影 by  SM-G973C, samsung
4/10 15:54
仁科峠です
展望の良い道が続きます
2022年04月10日 15:58撮影 by  SM-G973C, samsung
4
4/10 15:58
展望の良い道が続きます
2022年04月10日 16:08撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 16:08
風早峠
2022年04月10日 16:17撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/10 16:17
風早峠
山桜がきれいです
2022年04月10日 16:21撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/10 16:21
山桜がきれいです
本日の宿泊地
「宇久須(うぐす)峠」が見えてきました
2022年04月10日 16:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/10 16:35
本日の宿泊地
「宇久須(うぐす)峠」が見えてきました
16時半過ぎに宇久須峠に到着
この日、ここにテントを張ったのは我々だけでした。
2022年04月10日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/10 17:41
16時半過ぎに宇久須峠に到着
この日、ここにテントを張ったのは我々だけでした。
駿河湾に沈む夕日です
2022年04月10日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
4/10 17:41
駿河湾に沈む夕日です
【2日目】
昨夜は風が強く、テントが揺れました。
朝はガスの中、6:40に宇久須峠を出発します
2022年04月11日 06:39撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 6:39
【2日目】
昨夜は風が強く、テントが揺れました。
朝はガスの中、6:40に宇久須峠を出発します
峠から大きく下った後の
地獄の階段上りです〜
2022年04月11日 07:07撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 7:07
峠から大きく下った後の
地獄の階段上りです〜
魂(こん)の山
2022年04月11日 07:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 7:20
魂(こん)の山
南無妙峠
2022年04月11日 08:18撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 8:18
南無妙峠
棚場山に向かって、
山桜の中を歩きます
2022年04月11日 08:50撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/11 8:50
棚場山に向かって、
山桜の中を歩きます
振り返るといい景色です
2022年04月11日 08:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 8:58
振り返るといい景色です
棚場山で一休み
2022年04月11日 09:00撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 9:00
棚場山で一休み
さくら〜さくら〜
2022年04月11日 09:16撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 9:16
さくら〜さくら〜
船原峠です
いったん車道に出ます
2022年04月11日 09:42撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 9:42
船原峠です
いったん車道に出ます
登りの車道歩きは暑い!
2022年04月11日 10:14撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 10:14
登りの車道歩きは暑い!
土肥駐車場から南を望みます
2022年04月11日 10:19撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 10:19
土肥駐車場から南を望みます
伽藍山に向けた道で
振り返ります
2022年04月11日 10:45撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 10:45
伽藍山に向けた道で
振り返ります
空高く〜
2022年04月11日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/11 10:46
空高く〜
伽藍山は車道があるだけでした〜
2022年04月11日 10:49撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 10:49
伽藍山は車道があるだけでした〜
景色最高〜
正面の山は達磨山だなぁ
あれっ、富士山だ〜♪
2022年04月11日 11:11撮影 by  SM-G973C, samsung
4
4/11 11:11
景色最高〜
正面の山は達磨山だなぁ
あれっ、富士山だ〜♪
土肥駐車場で会った男性(ドライバー)は
富士山は見えなかったと言っていましたが、雲が取れたようです
2022年04月11日 11:11撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 11:11
土肥駐車場で会った男性(ドライバー)は
富士山は見えなかったと言っていましたが、雲が取れたようです
古希山山頂
2022年04月11日 11:13撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 11:13
古希山山頂
富士山を見ながら歩きます〜♪
2022年04月11日 11:39撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 11:39
富士山を見ながら歩きます〜♪
達磨山の左に富士山!
下に達磨山手前の駐車場
2022年04月11日 11:41撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 11:41
達磨山の左に富士山!
下に達磨山手前の駐車場
達磨山の登りで、振り返ります
2022年04月11日 11:55撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 11:55
達磨山の登りで、振り返ります
達磨山に到着〜
2022年04月11日 12:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 12:05
達磨山に到着〜
富士山
2022年04月11日 12:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 12:05
富士山
アップ
2022年04月11日 12:06撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 12:06
アップ
右に沼津アルプス
2022年04月11日 12:06撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 12:06
右に沼津アルプス
万三郎岳方面
2022年04月11日 12:07撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 12:07
万三郎岳方面
南側の眺望です
2022年04月11日 12:09撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 12:09
南側の眺望です
先日登った葛城山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4142318.html
奥に箱根の山々
2022年04月11日 12:12撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 12:12
先日登った葛城山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4142318.html
奥に箱根の山々
先に進んで、小達磨山の登りから達磨山を振り返ります
2022年04月11日 12:40撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 12:40
先に進んで、小達磨山の登りから達磨山を振り返ります
戸田峠はもうすぐです
正面に最後の山である金冠山
2022年04月11日 13:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 13:05
戸田峠はもうすぐです
正面に最後の山である金冠山
戸田峠に出ました
そのまま金冠山を目指します
2022年04月11日 13:08撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 13:08
戸田峠に出ました
そのまま金冠山を目指します
金冠山です
2022年04月11日 13:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 13:30
金冠山です
ここも富士山がきれいです
2022年04月11日 13:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 13:30
ここも富士山がきれいです
美しい景色です〜♪
2022年04月11日 13:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 13:30
美しい景色です〜♪
さあ、だるま山高原レストハウスに向けて下山です
2022年04月11日 13:41撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 13:41
さあ、だるま山高原レストハウスに向けて下山です
と思ったら登りです
2022年04月11日 13:43撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 13:43
と思ったら登りです
14:00 だるま山高原レストハウスに到着
おつかれさまでした〜♪
2022年04月11日 14:01撮影 by  SM-G973C, samsung
4/11 14:01
14:00 だるま山高原レストハウスに到着
おつかれさまでした〜♪
レストハウスから
2022年04月11日 14:05撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/11 14:05
レストハウスから
2022年04月11日 14:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/11 14:05
修善寺温泉「筥湯(はこゆ)」に寄りました
バス停から4〜5分ほどです
2022年04月11日 15:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/11 15:45
修善寺温泉「筥湯(はこゆ)」に寄りました
バス停から4〜5分ほどです

感想

(感想)
・富士山や桜を見ながらの山歩きは、とても楽しいものでした
 また、三蓋山付近のブナの大木も見事でした。
 すばらしいコースだと思います。
 テント泊でなく、温泉に泊まって二日間歩くのもイイだろうなぁ〜

・が、ザックが重かった。出発時は16キロくらいあったと思います。
 水が3.5リットル、ビールと焼酎で1.0リットル
 これだけで4.5キロだもんなぁ〜
 二日とも後半、バテました。

・日本二百名山、残すところ船形山と農鳥岳。
 農鳥岳(白根三山)をコロナが収束しなくても テント泊なら大丈夫だろうと、
 今回はトレーニングの意味も含めての登山でしたが、
 荷物の軽量化が課題になりました。

・荷物の重さにあえぐ バテバテの登山でしたが、充実した二日間でもありました。
 ただし、下山したレストハウスにビール(アルコール類)が無かったのが残念!
(結論)
 やっぱり、山はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [2日]
伊豆山稜線歩道(天城峠〜仁科峠〜船原峠〜戸田峠)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら