ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416680
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三室山 (梅の公園も今年で見納め)

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
19.8km
登り
1,300m
下り
1,261m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(1)永山丘陵〜青梅梅の公園
7:30 青梅鉄道公園(青梅駅から約15分)
8:12 矢倉台
8:37 神代橋(日向和田)
8:51-9:23 青梅梅の公園
(2)青梅梅の公園〜三室山〜日の出山〜御岳山〜大塚山〜
9:28 日の出山御岳山登山口
9:57 琴平神社
10:16 三室山
11:21-11:40 日の出山
12:27 御岳神社
13:02 大塚山
13:51 御岳山登山口(丹三郎口)
14:06 JR古里駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●最寄り駅
(1)永山丘陵ハイキングコースからの場合: JR青梅線: 青梅駅
(2)青梅梅の公園からの場合:JR青梅線: 日向和田駅
コース状況/
危険箇所等
全コース危険箇所なし。ただし一部残雪あり。
アイゼンなしでも歩けますが、軽アイゼン持参すれば安心。
(1)永山丘陵〜青梅梅の公園
残雪はなし。普通に歩けるようになりました。
(2)青梅梅の公園〜三室山
北斜面は、残雪20-30cm程度。雪は固くしっかりしていているが、踏み抜き注意。
(3)三室山〜日の出山
尾根にでると、半分雪が解けて、グチョグチョになっている所多数。
残雪は深くいところで20-30cm程度。
(4)日の出山〜御岳山
日の出山付近より雪が多く残っている。深いところで30cm程度。
(5)大塚山付近
かなり残雪は残っています。下りは滑るので注意。深い所でも30-40cm
JR青梅駅から約15分で、永山丘陵ハイキングコース入り口につきます。すぐ脇には、青梅鉄道公園があります。[[train]]
2014年03月16日 07:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 7:32
JR青梅駅から約15分で、永山丘陵ハイキングコース入り口につきます。すぐ脇には、青梅鉄道公園があります。[[train]]
4月6日は、高水山トレラン大会があります。[[dash]][[dash]]
今年も応募を忘れてしまいました。:cry:
2014年03月16日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 7:37
4月6日は、高水山トレラン大会があります。[[dash]][[dash]]
今年も応募を忘れてしまいました。:cry:
永山丘陵から、ちょっとだけ富士山の頭が見えます。[[fuji]]
2014年03月16日 07:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 7:39
永山丘陵から、ちょっとだけ富士山の頭が見えます。[[fuji]]
第4休憩所近辺の鉄塔を通過。1月にガイシを外していたら、送電線がなくなっていました。:-o
2014年03月16日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 8:04
第4休憩所近辺の鉄塔を通過。1月にガイシを外していたら、送電線がなくなっていました。:-o
矢倉台です。この先の辛垣城の見張り台だったらしいです。:roll:
さて、いつもは雷電山へいく所ですが、梅まつりを見るため、ここで下山します。[[dash]]
2014年03月16日 08:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 8:12
矢倉台です。この先の辛垣城の見張り台だったらしいです。:roll:
さて、いつもは雷電山へいく所ですが、梅まつりを見るため、ここで下山します。[[dash]]
JR日向和田方面は、直進します。左は、JR宮ノ平方面です。
2014年03月16日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:25
JR日向和田方面は、直進します。左は、JR宮ノ平方面です。
車道まであっという間に下りました。左に進みます。[[dash]]
2014年03月16日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:31
車道まであっという間に下りました。左に進みます。[[dash]]
踏切を渡ります。[[dash]]
2014年03月16日 08:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:33
踏切を渡ります。[[dash]]
国道411号に出ました。左に進みます。[[dash]]
2014年03月16日 08:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:33
国道411号に出ました。左に進みます。[[dash]]
日向和田駅の交差点を右に進みます。
2014年03月16日 08:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:36
日向和田駅の交差点を右に進みます。
山車がでるんですね。:-D
2014年03月16日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 8:41
山車がでるんですね。:-D
結構出店が出てます。今年の祭りの後、梅を全部伐採しちゃうので、この風景は今年が見納めかも。:cry:
2014年03月16日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 8:45
結構出店が出てます。今年の祭りの後、梅を全部伐採しちゃうので、この風景は今年が見納めかも。:cry:
天沢院の梅もさいています。[[flower]]
2014年03月16日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:46
天沢院の梅もさいています。[[flower]]
青梅梅の公園です。あれ、あまり咲いていないなぁ。:-o
2014年03月16日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:50
青梅梅の公園です。あれ、あまり咲いていないなぁ。:-o
正面は咲き始め、東口は5部咲きだそうです。200円払って入場しようとしたら、9時前は無料。ちょっとラッキー。:-D
2014年03月16日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 8:51
正面は咲き始め、東口は5部咲きだそうです。200円払って入場しようとしたら、9時前は無料。ちょっとラッキー。:-D
蝋梅が入り口に咲いてました。[[flower]]
2014年03月16日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/16 8:52
蝋梅が入り口に咲いてました。[[flower]]
まだ雪が残ってますね。
2014年03月16日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:54
まだ雪が残ってますね。
雪に負けずに咲いている、白梅。切られてしまうまで、がんばれ![[flower]]
2014年03月16日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/16 9:00
雪に負けずに咲いている、白梅。切られてしまうまで、がんばれ![[flower]]
紅梅もチラリほらり咲いてます。[[sakura]]
2014年03月16日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 9:06
紅梅もチラリほらり咲いてます。[[sakura]]
東口の方は5分咲き。結構綺麗です。
2014年03月16日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 9:11
東口の方は5分咲き。結構綺麗です。
東口に出ました。
2014年03月16日 09:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:15
東口に出ました。
東口に出た先には、福寿草が咲いてました。
2014年03月16日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 9:16
東口に出た先には、福寿草が咲いてました。
青梅梅の公園の奥10分ほど歩くと三室山への登山口があります。さて、ここから御岳山にいくぞー[[dash]]
2014年03月16日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:28
青梅梅の公園の奥10分ほど歩くと三室山への登山口があります。さて、ここから御岳山にいくぞー[[dash]]
こんな親切な案内版があります。このあたりの残雪は最大30cmくらいですが、しっかり固い雪です。[[sweat]]
2014年03月16日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 9:41
こんな親切な案内版があります。このあたりの残雪は最大30cmくらいですが、しっかり固い雪です。[[sweat]]
琴平神社です。神社付近まで登ると、雪はほとんどなくなりました。[[scissors]]
2014年03月16日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 9:56
琴平神社です。神社付近まで登ると、雪はほとんどなくなりました。[[scissors]]
三室山頂上につきました。日当たりよい場所は雪はありませんが、日陰はまだ残ってます。
2014年03月16日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 10:16
三室山頂上につきました。日当たりよい場所は雪はありませんが、日陰はまだ残ってます。
途中は雪が解けてグチョグチョの所がありましたが、梅の木峠まできました。
2014年03月16日 10:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 10:32
途中は雪が解けてグチョグチョの所がありましたが、梅の木峠まできました。
日の出山の尾根には、まだ雪が残っています。
2014年03月16日 11:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 11:06
日の出山の尾根には、まだ雪が残っています。
頂上直前の階段です。[[sweat]]
2014年03月16日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 11:19
頂上直前の階段です。[[sweat]]
日の出山頂上です。おーっと、大盛況ですね。:lol:
2014年03月16日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 11:21
日の出山頂上です。おーっと、大盛況ですね。:lol:
頂上から南方面の景色です。
2014年03月16日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 11:40
頂上から南方面の景色です。
頂上から御岳山方面です。
2014年03月16日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 11:40
頂上から御岳山方面です。
日の出山から御岳山に向かいます。この鳥居まで結構残雪が残ってました。
2014年03月16日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 11:57
日の出山から御岳山に向かいます。この鳥居まで結構残雪が残ってました。
御岳神社でおまいりします。
2014年03月16日 12:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 12:25
御岳神社でおまいりします。
御岳山から大塚山に向かいます。左の道を登ります。[[dash]]
2014年03月16日 12:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 12:42
御岳山から大塚山に向かいます。左の道を登ります。[[dash]]
左に進みます。ちょっと雪がのこってますね。
2014年03月16日 12:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 12:47
左に進みます。ちょっと雪がのこってますね。
大塚山に到着しました。ひっそりしてます。30cmぐらいの残雪が残ってます。
2014年03月16日 13:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:02
大塚山に到着しました。ひっそりしてます。30cmぐらいの残雪が残ってます。
大塚山園地休憩所まで下りました。雪の足跡トレースはしっかりしています。8-)
2014年03月16日 13:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:05
大塚山園地休憩所まで下りました。雪の足跡トレースはしっかりしています。8-)
下界に下りる手前に木が倒れていました。今年の雪は尋常ではありません。:evil:
2014年03月16日 13:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:48
下界に下りる手前に木が倒れていました。今年の雪は尋常ではありません。:evil:
動物避けの柵を開けて、進みます。[[dog]]
2014年03月16日 13:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:50
動物避けの柵を開けて、進みます。[[dog]]
下山しました。振り返ると、御岳山登山口とあります。
2014年03月16日 13:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:53
下山しました。振り返ると、御岳山登山口とあります。
さて、今回のお目当て、丹三郎のそばです。:-D
2014年03月16日 13:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:57
さて、今回のお目当て、丹三郎のそばです。:-D
えっ:-o貸切のため、今日はお休みさそうです。くーーー残念。:cry:そばをあきらめて、古里の駅に向かいました。[[dash]]
2014年03月16日 13:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:56
えっ:-o貸切のため、今日はお休みさそうです。くーーー残念。:cry:そばをあきらめて、古里の駅に向かいました。[[dash]]
この交差点の正面がJR古里駅です。
2014年03月16日 14:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 14:03
この交差点の正面がJR古里駅です。
撮影機器:

感想

青梅梅の公園の梅の見学と、御岳山、大塚山の雪の様子を確認しました。

今年は大雪のため、梅の開花も遅れ、公園の梅もまだまだでした。今年の祭りの後、全部伐採されてしまうので、非常に残念です。でも、ウィルスで木が枯れてしまうのでは、しょうがないかなと思います。

さて、御岳山、大塚山付近の雪は、だいぶ少なくなりました。深くても30cmぐらいです。4月になればだいぶ無くなると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2258人

コメント

jm1bowさん こんばんわ〜
やっぱり行かれましたね
地元ですし、今年が見納め(無くなるわけではありませんが、今の姿に戻るには何十年もかかるでしょうから)

実は今日朝一で梅郷だけ行くつもりでした。
10時に池袋で待ち合わせがあるので、その前に挨拶したかったのですが・・・
前日の無理がたたって起きれませんでした

でもまだ咲き始めたばかりのようで、見頃はもう少し先になりそうですね
今月中に何とか都合付けて行って、今まで楽しまさせてくれた事に感謝と労いの言葉を掛けてあげたいと思います。

大塚山などの現況報告ありがとうございました。
非常に参考になります
2014/3/16 21:06
Re: jm1bowさん こんばんわ〜
niiniさん、こんばんは。
はい、地元ですので、行きました。いつもなら、とっくに満開になっているのですが、今年は本当に異常ですね。

多分来週あたりが一番よい時期と思いますので、ぜひぜひ、お時間あればお越しください。
大塚山近辺は、まだ雪が残っているので、鉄五郎新道の雪は深いかもしれません。
ではまたまた。
2014/3/16 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら