記録ID: 4167128
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀南陵ー
2021年12月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:28
距離 10.3km
登り 1,237m
下り 1,237m
7:05
15分
舟山十字路
7:20
121分
南稜広河原取付
9:21
14分
立場岳
9:35
27分
青ナギ
10:02
129分
無名峰
12:11
10分
阿弥陀岳
12:21
6分
西の肩(岩場)
12:27
71分
西ノ肩
13:38
27分
中央稜取付
14:05
26分
南稜広河原取付
14:31
2分
舟山十字路
14:33
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
船山十字路より。
南陵は以前は夏季にたびたびソロでも登っていたが、冬季ソロは初めて。
今年は雪はそこそこ多いが、トレースあり助かる。
p3−4の登攀も雪の付きはいやらしくなく、意外と難なくいけた。
覚悟はしていたが、中央稜の下りは体力的にきつかった。
天気は薄曇りだが、山頂付近では晴れ間も見られた.
無事下山でき良かったが、この後人生初の膝痛を発症し4ヶ月ほど
山に行けない生活となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する