コース半ばで体調不良棄権しました、外秩父七峰ハイキング大会
- GPS
- 06:47
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:46
天候 | 曇り(ほんのちょっとだけだが、雨がパラっいた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点は同じく東部東上線寄居駅近郊んのベルクフォルテ寄居店(こちらも徒歩5分くらい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に関しはよく整備されているが、雨が残っており官ノ倉山周辺はちょい滑る(実際に自分がコケました) 笠山取り付きの萩平あたりからあまり気にならなくなっていった コースの半分が舗装道を歩くことになるので、通行する車に注意が必要 |
写真
感想
コロ助蔓延で3年ぶりの開催となる、外秩父七峰ハイキング大会
距離が長く(約42kmある)、かつCPでの通過時間による足切りもありで
まだ一度も完歩したことがありません
今年こそは完歩を目指しますが。。。。
天気予報によると午後から雨が降るだすとのこと
いつもは保険的にウィンドブレーカで持っていくだけだが、今年はカッパの上下を持参
自宅最寄り駅へ向かう最中に雨がパラっく
心折れそうになるが、とりあえずスタート地点へ向かうことにする
コロ助蔓延で山を歩いていないから?ここ数年足の衰え?
原因がハッキリしないが、コースを歩いていると辛い
笠山は通過、堂平山への登り、ペースが上がらない、足も笑っている
剣ヶ峰の取り付くと足が吊りだす前兆あり、とりあえず白石峠まで着いたが、ここから先はしばらくエスケープできる場所はなし
行程的にまた登りが続く場所であり足に不安を抱えるよりか、ここでリタイヤした方が安心できるかと判断し、ここでハイキング大会を棄権することにしました
係員にその旨を伝える時には、悔しさとホッとした気分が半々
今年の七峰はここで終了、痛快時間による足切りは何度もあったが、体調不良によるリタイヤは初めてだ
ここでリタイヤすれば、白石車庫(バス停)まで下り一本で歩けます
#登り、下りに使う筋肉は違うものであり、また、足吊りには筋肉に体重を掛けたが楽なので
大会案内には、「心臓疾患や持病の傷病、ケガ、事故などの一切の責任は当社では負いかねます」とありますので、人口透析は対象外かな?
またまた案内から「身体不良の場合は無理せず、勇気を持って棄権するよう心掛けし、臨時バスをご利用ください」
官ノ倉山登りで、足吊りしている男性(係員が逆走して向かったいたので、もしかしたら状況が違っていたかも?)
堂平山登りで、激しく嘔吐している女性
どちらも自分よりか年がいっている人にみえたので、無理がたたったのかもしれない
その点を考慮すれば、自分の判断は間違えていなかったと思いたい
来年もまた再チャレンジしたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する