ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4202167
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

二等三角点巡り〜曽我丘陵から真鶴半島へ

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
35.5km
登り
740m
下り
705m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:59
合計
10:24
10:20
87
11:47
11:50
25
12:15
12:21
20
12:41
12:47
84
津島神社
14:11
14:18
11
小田原大橋
14:29
14:35
40
三等三角点「万年町」
15:15
15:22
53
16:15
16:15
35
16:50
17:00
46
17:46
17:55
107
19:42
19:42
28
20:10
20:15
29
20:44
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
国道135号線には歩道がありません。車両の交通量も多く歩行には適していません。遠回りになりますが、旧道を通行されることをお勧めします。
その他周辺情報 豆相人車鉄道についてはこちらで確認できます。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/spot/p16553.html
国府津駅からスタートです。
2022年04月23日 10:20撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:20
国府津駅からスタートです。
駅前から富士山が見える。何度もここに来たけど気が付かなかった。
2022年04月23日 10:21撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:21
駅前から富士山が見える。何度もここに来たけど気が付かなかった。
登り始めるとすぐに展望が開ける
2022年04月23日 10:29撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:29
登り始めるとすぐに展望が開ける
あっという間に新緑の季節ですね。
2022年04月23日 10:48撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:48
あっという間に新緑の季節ですね。
雪解けが進みました。
2022年04月23日 10:50撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:50
雪解けが進みました。
丹沢方面は雲の中だね〜
2022年04月23日 11:05撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:05
丹沢方面は雲の中だね〜
湘南平を見つけるとつい撮ってしまう
2022年04月23日 11:06撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:06
湘南平を見つけるとつい撮ってしまう
五国峠農道記念碑
2022年04月23日 11:16撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:16
五国峠農道記念碑
新緑が青空に映える〜
2022年04月23日 11:19撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 11:19
新緑が青空に映える〜
雰囲気がいいので気持ちよく歩けます。
2022年04月23日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 11:34
雰囲気がいいので気持ちよく歩けます。
ツツジを見つけた
2022年04月23日 11:35撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:35
ツツジを見つけた
ここはヤマユリの自生地だそうです。
2022年04月23日 11:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 11:37
ここはヤマユリの自生地だそうです。
高山への急な登り登って
2022年04月23日 11:43撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 11:43
高山への急な登り登って
高山に到着〜二等三角点「曽我山」245.9mにタッチしてリスタートします。
2022年04月23日 11:49撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:49
高山に到着〜二等三角点「曽我山」245.9mにタッチしてリスタートします。
真鶴半島が見える。今日はあそこまで歩きますよ。
2022年04月23日 11:55撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:55
真鶴半島が見える。今日はあそこまで歩きますよ。
真っ赤です。まるで紅葉しているみたい
2022年04月23日 12:07撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:07
真っ赤です。まるで紅葉しているみたい
見晴台からの眺め
2022年04月23日 12:13撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:13
見晴台からの眺め
そしてお決まりの富士山
2022年04月23日 12:16撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:16
そしてお決まりの富士山
見晴台にはベンチがあって一休みにちょうどいい
2022年04月23日 12:20撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 12:20
見晴台にはベンチがあって一休みにちょうどいい
眼下にJRの車両基地が見える
2022年04月23日 12:27撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:27
眼下にJRの車両基地が見える
津島神社で今日の安全祈願
2022年04月23日 12:43撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:43
津島神社で今日の安全祈願
巡礼街道?
2022年04月23日 13:20撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:20
巡礼街道?
小田原大橋で酒匂川を渡ります。
2022年04月23日 14:08撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 14:08
小田原大橋で酒匂川を渡ります。
町田小学校にある三等三角点「万年町」6.6mをチェック!三角点は土に埋もれているようで確認出来ませんでした。
2022年04月23日 14:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 14:33
町田小学校にある三等三角点「万年町」6.6mをチェック!三角点は土に埋もれているようで確認出来ませんでした。
小田原城に寄り道しましょう。
2022年04月23日 15:05撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 15:05
小田原城に寄り道しましょう。
明治天皇の行幸所がありました。
2022年04月23日 15:06撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 15:06
明治天皇の行幸所がありました。
小田原城の天守閣
2022年04月23日 15:18撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 15:18
小田原城の天守閣
銅門(あかがねもん)から天守を覗く
2022年04月23日 15:30撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 15:30
銅門(あかがねもん)から天守を覗く
「箱根口ガレージ 報徳広場」に展示されている路面電車の「モハ202号」
2022年04月23日 15:42撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 15:42
「箱根口ガレージ 報徳広場」に展示されている路面電車の「モハ202号」
戦国時代に築かれたという早川口遺構に立ち寄ってみました。
2022年04月23日 16:02撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 16:02
戦国時代に築かれたという早川口遺構に立ち寄ってみました。
早川を渡ります。
2022年04月23日 16:09撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 16:09
早川を渡ります。
早川駅前を通過して
2022年04月23日 16:15撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 16:15
早川駅前を通過して
国道135号から旧道に入って石橋山古戦場に向かいます。
2022年04月23日 16:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 16:39
国道135号から旧道に入って石橋山古戦場に向かいます。
お〜あそこから歩いて来たのか…
2022年04月23日 16:41撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 16:41
お〜あそこから歩いて来たのか…
石橋山古戦場入口にある解説板
2022年04月23日 16:45撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 16:45
石橋山古戦場入口にある解説板
東海道線が通過して行く〜
2022年04月23日 16:49撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 16:49
東海道線が通過して行く〜
石橋山古戦場にあるねじり畑
2022年04月23日 16:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 16:51
石橋山古戦場にあるねじり畑
佐奈田霊社にお詣り
2022年04月23日 16:55撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 16:55
佐奈田霊社にお詣り
境内にある与一塚
2022年04月23日 16:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 16:57
境内にある与一塚
解説板
2022年04月23日 16:58撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 16:58
解説板
こちらは文三堂 合掌…
2022年04月23日 17:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 17:02
こちらは文三堂 合掌…
石橋山の戦いはこんな山岳地帯での戦だったのか…
2022年04月23日 17:07撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 17:07
石橋山の戦いはこんな山岳地帯での戦だったのか…
国道135号線を見下ろす
2022年04月23日 17:28撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 17:28
国道135号線を見下ろす
一等水準点を見つけた。
2022年04月23日 17:40撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 17:40
一等水準点を見つけた。
根府川駅で小休止
2022年04月23日 17:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 17:52
根府川駅で小休止
根府川の白糸川橋梁
2022年04月23日 18:04撮影 by  C8080WZ, OLYMPUS CORPORATION
4/23 18:04
根府川の白糸川橋梁
偶然見つけた豆相人力鉄道のプレート 今度ちゃんと辿ってみようかな?
2022年04月23日 18:27撮影 by  E-330 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 18:27
偶然見つけた豆相人力鉄道のプレート 今度ちゃんと辿ってみようかな?
江之浦測候所を通過して
2022年04月23日 18:32撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 18:32
江之浦測候所を通過して
真鶴町に入りました。
2022年04月23日 18:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 18:50
真鶴町に入りました。
すっかり暗くなってしまいましたが真鶴駅を通過〜あと少し
2022年04月23日 19:42撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 19:42
すっかり暗くなってしまいましたが真鶴駅を通過〜あと少し
二等三角点「真鶴岬」88.9mに到着〜三角点はフェンスの向こう側(テレビ中継局の敷地内)にあるようですが、暗くて確認出来ませんでした。
2022年04月23日 20:15撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 20:15
二等三角点「真鶴岬」88.9mに到着〜三角点はフェンスの向こう側(テレビ中継局の敷地内)にあるようですが、暗くて確認出来ませんでした。
真鶴駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。
2022年04月23日 20:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/23 20:46
真鶴駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。

感想

二等三角点巡りになります。久しぶりに30k越えで真鶴半島まで歩きました。

曽我丘陵では新緑の風景を眺めながら気持ちよく歩けました。
ちょっと暑かったけど吹き抜ける風が気持ちよかったです。
ここはお手軽で眺めも良くお勧めです。
富士山はいつの間にか雪解けが進みましたね。

久しぶりに小田原城を見学してから石橋山古戦場に向かいました。
石橋山古戦場は初めての訪問でしたが、想像していたのと違って山間部にありました。
山岳地帯での戦だったのですね。平地での戦だと思っていました。

真鶴半島へは国道135号線を辿ればよかったのですが、歩道がない…
交通量も多かったので遠回りになりますがそのまま旧道を辿ることにしました。
でも根府川駅や東海道線の白糸川橋梁を見学出来たのは良かったです。

真鶴町に入る頃にはすっかり暗くなってしまい、ライトを点けての夜間歩行となってしまいましたが、幸い交通量も少なく歩くことに集中できました。

暗かったこともありますが、二等三角点「真鶴岬」は目視で確認出来ませんでした。残念…
これで二等三角点訪問件数は28/35になりました。

久しぶりに30k越えの舗装路を歩きでしたが、思っていたよりも消耗せず歩き切れてよかったです。時間が遅かったため真鶴半島先端にある三ツ石を諦めざるを得なかったのは心残りでした。次回に持ち越しになりました。
帰ってから豆相人力鉄道について調べてみましたが面白そうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら