記録ID: 420958
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
福寿草と雪の霊仙山(西南尾根〜大洞谷 周回)
2014年03月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 789m
- 下り
- 781m
コースタイム
9:00今畑-笹峠9:50-近江展望台10:45-11:25最高点11:45-12:00霊仙山12:15-経塚山12:30-お虎ヶ池12:45-汗フキ峠13:30-落合-14:00今畑
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・汗フキ峠〜落合間の真ん中辺り:川沿いの西側の道が一部崩落(その間は川を渡り東側を通る。1〜2分程度歩きすぐ西側の道へ戻る)。その南側でも樹木が倒れており、踏み跡をよく見て歩く必要あり。通行禁止とあり初心者は避けた方が無難か。 ・お猿岩〜汗フキ峠間の上部斜面:この時期、雪解け水で道がぬかるみ非常に滑りやすい。 ・笹峠〜近江展望台への急斜面:ここも一部、ぬかるみ滑りやすい。 (・車で向かう際、河内風穴〜今畑:川に沿った道が狭く要注意) |
写真
感想
前日の権現山で雪山づき、夜中にヤマレコで福寿草が見られると知り、霊仙山へ。
朝起きて、デジカメ内のゴミ除去などして、高速道路で向かった。
張り出した高気圧のおかげで非常に良い天気で、顔も焼けた。遠くは霞んでおり、また前々日降ったばかりの綺麗な雪で、春の雪山を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
こんにちはー
最高点での写真、左から伊吹山~能郷白山~白山の光景は、本当に最高、感激しますね。
この景色を見ただけて、もう満足、満足。
私にとっての初コメント、ありがとうございます! 良く登られているようですね。
遠くの白山が霞んでいて、かえって神々しく感じました。
春に近づき雪が溶けてくるので、これからは北陸を攻めてみたいところです。ちょっと遠いのが足を重くしますが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する