記録ID: 421285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
仙ヶ岳 [小社峠〜仙鶏尾根]
2014年03月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:09
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 654m
- 下り
- 655m
コースタイム
07:11 石碑前広場駐車場
07:34 仙ヶ岳登山口
07:49 仙鶏尾根分岐
08:36 小社峠
08:48 仙ヶ岳山頂
〔休憩〕
09:01 白谷コース分岐
09:06 南尾根分岐
09:07 仙の石
09:26 仙鶏乗越
09:49 仙鶏尾根分岐
09:58 仙ヶ岳登山口
10:18 石碑前広場駐車場
07:34 仙ヶ岳登山口
07:49 仙鶏尾根分岐
08:36 小社峠
08:48 仙ヶ岳山頂
〔休憩〕
09:01 白谷コース分岐
09:06 南尾根分岐
09:07 仙の石
09:26 仙鶏乗越
09:49 仙鶏尾根分岐
09:58 仙ヶ岳登山口
10:18 石碑前広場駐車場
天候 | ■晴れのち曇り : http://www.tenki.jp/past/2014/03/25/satellite/japan_near/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●石碑前広場駐車場 : https://goo.gl/maps/FQ0tp |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状態は概ね良好。北側斜面の一部と尾根の日陰部に残雪あり、歩行注意。 (アイゼンは未使用) ※登山ポストは未確認 |
写真
感想
恒例の[平日午前中登山]、3/25(火)は鈴鹿の仙ヶ岳へ。
山をはじめたばかりの頃に何度か登った山ですが、最近は何故か足が遠のいており、記録を見ると1年2ヶ月ぶりとなります。この日は、ところどころに雪が残る登山道をノンビリと歩いてきたのですが、気持ちのよい尾根歩きや緊張感のある勾配などメリハリのある行程を存分に楽しむことができました。この適度なメリハリってのがこの山の魅力ですね♪
宮指路・仙ヶ岳は、入道ヶ岳の存在の陰に隠れがちでイマイチ地味な存在ですが、個人的には鈴鹿山系の中でもお気に入りの山です。まだ行かれたことのない方が見えましたらぜひ行ってみて下さい(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人